*

出産準備用品まとめ2

公開日: : 最終更新日:2016/05/27 , ,

出産準備用品まとめ1に引き続き

アカチャンホンポの「出産準備用品リスト」を参照に自分のまとめ。

 

<新生児衣料>

●短肌着(5~6枚)

たしかアカチャンホンポとコンビミニのものと頂き物を併せて7枚用意しました。

産後に足りない気がして西松屋4枚ほど買い足しましたが

実家は乾燥機があったのでこんなにいらなかったかな~とも(;´∀`)

でも里帰り後は乾燥機ないし梅雨に入るし、

と自分を納得させ中です。

いやでも、買いすぎたかも…_(X3」∠)_

西松屋は他と比べるとやはり物はよくないですが

家で着る分には十分でした。

※後日補足あり

2014/8/1 肌着はコンビミニが良かったです

 

●長肌着・コンビ肌着(いずれかを併せて5~6枚)

長肌着は買わず、コンビ肌着を6枚用意。こちらもアカチャンホンポとコンビミニで。

そして同じく、足りない気がして4枚ほど買い足しましたが(以下略)

 

●ドレスオール・2WAYコンビ(いずれかを併せて3~5枚)

2WAYオール7枚用意。

そのうち2WAYオール2枚は頂き物です。

購入するときに気づかなかったのですが

長袖が4枚、半そで3枚でした。

長袖のもののうち3枚がサイズが大き目で生地も厚めなので

秋以降使用することになりそうです。

一応50~とはなってたんですけど(´・ω・)

そして今がピッタリの半袖は、

短肌着を重ねると袖がはみ出てしまうんですよね_(:3」∠)_

というわけで産後にノースリーブのロンパス(ボディスーツ?)を買い足しました。

次があればよく見て購入しようと思います。

 

●プレオール(2~5枚)

3ヶ月ごろからの普段着、と書いてあります。

3ヶ月ってどのくらいの大きさかわからなかったので

1枚も購入せず。

今は通販ですぐに頼めるので、もう少ししたらまた購入したいと思います。

 

●ロンパス(2~3枚)

こちらも3ヶ月頃からの乳児インナー、と書いてありますが

御祝いに50サイズのものを2枚いただきました。

そして上記にも書きましたが

半そでの2WAYオールに合わせるために産後に

ノースリーブのものを2枚購入。

 

●アフガン・おくるみ(1~2枚)

6重ガーゼのものを1枚購入しました。

1枚あれば充分かと思いましたが

割と生地が厚くて、これからの季節は使いにくそうだと思ったので

産後すぐに1枚買い足しました。

ですが、この買い足したものがサイズが大きすぎて

おくるみとして使用するにはちょっと失敗しました_(:3」∠)_

また、こちらの感想も別記事であげれたらと思います。

そして1ヶ月を過ぎたらもうおくるみも必要なくなってきた感じなので

1枚あれば十分だったかなと。

 

●ソックス(2~3足)

頂き物として1足用意してありましたが

今のところ使っていません。

冬産まれならすぐに使う必要があるのかな?

 

●スタイ(3~5枚)

頂き物3枚、手作り1枚。

スタイが必要になるのはまだ先だと思ったのであまり用意はしていません。

またよだれの出る子と出ない子の差があると聞いていたので

必要に応じて買い足そうと思っています。

手作りのスタイはキットのもので

里帰り~出産まで時間があったので作ってみました。

早く使いたいです(*‘∀‘)

 

●ガーゼハンカチ(6~10枚)

25枚用意。うち10枚が頂き物。

産前準備としては多すぎたかと思いましたが

娘は吐き戻しが多いのでこのくらい枚数があった方が安心します。

でも、入院中他のお母さんがもっていたガーゼハンカチが可愛かったので

もう少し可愛いものも買えばよかったと後悔(´・ω・)

 

●新生児ベスト(2~3枚)

必要があればあとで購入しようと思って用意しませんでした。

今のところは必要なさそうです。

買うとしたら秋口でしょうか?

 

●スリーピング(1~2枚)

必要があればあとで購入しようと思って用意しませんでした。

こちらは最近、布団を蹴ってしまうことが多いので購入を考えています。

 

●帽子(1~2枚)

2WAYオールを買ったときにミトンと帽子とセットになっていたので

その一枚だけありました。

今のところ使用していませんがツバのある帽子ではないので

日よけにはならなさそう。

必要があれば買い足そうと思いますが今のところ予定なし。

 

●汗取りパッド(5枚)

汗をかいたら着替えればいいと思い、用意していません。

今も特に必要なさそうです。

 

●ミトン(2~3枚)

爪で顔を傷つけるときいて、セットのものを購入しましたが

今のところ使っていません。

あまり傷もついていないです。

子によるんでしょうか?

 

<授乳・調乳グッズ>

●哺乳瓶(2~3本)

240mlと160mlをそれぞれ1本購入しました。

また、産院からのお土産として100mlのものを1本いただきました。

産前は母乳がでるかどうかわからず用意しましたが

退院してから今まで一度もミルクを飲ませていないので

あまり使っていません。

たまに搾乳してあげたり、マルツエキスを飲ませるのに使っています。

今後、誰かに預けてお出かけすることになったら

活躍するかもしれませんが、購入するのはとりあえず1本だけで良かった気もします。

 

●乳首(2個~)

哺乳瓶とセットになっていたものを2個と

産院から頂いたもの1個の計3個。

以下、上記の哺乳瓶と同じ。

 

●哺乳瓶ブラシ(1個)・哺乳瓶ばさみ(1個)

乳首用のスポンジと共に1個ずつ御祝いとしていただきました。

ですが、哺乳瓶ばさみはあんまり使ってなかったりします。

 

●哺乳瓶用洗剤(1本)

購入していませんでした。

大人と同じ洗剤を使用しています。

今のところ問題なし。

 

●消毒器(1個)

消毒液のタイプは液を買い足すのがコストがかかりそうで、

電子レンジで消毒するタイプにしました。

 

●粉ミルクケース(1個)

固形のミルクを買ったので必要ないかと思い、購入しませんでした。

 

●哺乳瓶ポーチ(1個)

これも今のところ購入していません。

後々、外出のためにミルクを飲ませる必要があれば買う予定です。

 

●授乳クッション(1個)

抱き枕兼授乳クッションを妊娠中期に購入。

抱き枕としてはあまり使用しませんでしたが

授乳クッションとしては大活躍!

カバーを洗えるものにしたのですが、正解でした。

吐き戻しが多くてよく汚れます。

 

●調乳ポット(1個)

購入していません。

今のところなくて大丈夫です。

 

●さく乳器(1個)

産前、用意しませんでした。

完母でいけそうなことがわかったあとに購入するか悩みましたが

今のところ購入していません。

手動のものなら、手で絞るのとあまり変わりなさそうだし

電動のものは高い割に使うかどうかわからないので…。

ですが、電動のものがあれば搾乳が楽になって

いずれ旦那に見てもらってでかけるときもミルクいらないかな~とも思って

いまだに悩んでいたりします。

どうしようかな~。

 

 

そして出産準備用品まとめ3へ続きます(/・ω・)/

ad

関連記事

妊娠中の飲み物

長いと思っていた妊婦生活もあと2か月を切りました。 つわり時期は本当に先が長く感じられて一日を乗り

記事を読む

中野産婦人科で妊婦健診受けてきました

今日もまた1週間ぶりの妊婦健診に中野産婦人科へ行ってきました。 1週間早かったです。 今日で38

記事を読む

中野産婦人科で妊婦健診受けてきました

今日は約1週間ぶりの妊婦健診で中野産婦人科まで行ってきました。 またしても母に車で送ってもらって娘

記事を読む

中野産婦人科の両親教室に参加してきました

今日は旦那と共に、二人目出産予定の中野産婦人科で両親教室に参加してきました。 娘は連れていけないの

記事を読む

よだれつわりがひどい

※汚い話注意※ 現在14w0d。 ようやくつわりが少しずつおさまってきました。 とは言え、

記事を読む

妊婦健診行ってきました

やっと安定期に入りました! 胎動はまだわかりません。 一人目のときも21週くらいでやっとわかった

記事を読む

旦那が泊まりに来てくれました

昨日から旦那がわたしの実家に泊まりに来てくれています。 5/2も休みのようで1週間ほど滞在予定。

記事を読む

ラズベリーリーフティー♪

今日からようやく正産期に入ります! いよいよ出産に近づいてきた~って感じます(*‘∀‘)

記事を読む

体重の増加が著しい_(:3」∠)_

なんとなーく、予想はしていましたが 里帰りして早5日。 体重の増加が止まらず、ついに10

記事を読む

妊婦健診のため廣田産婦人科に行ってきました。

今日は2週間ぶりに朝から廣田産婦人科に行ってきました(/・ω・)/ 今日で10w4dです。2週間が

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

ad

Loading
Panasonic食器洗い乾燥機 NP-TH4

ついに我が家にも食器洗い乾燥機を導入しました。 わたしがというよりも夫

ダイエットしてます

つねにダイエットしてるような私ですが、去年8kgほど痩せたのにコロナ禍

掃除機買い替えました

前回掃除機を買い替えたのが2015年の2月なので5年と半年ほどの寿命で

ヘビロテのGUのハイウエストストレートジーンズ

2ヶ月ほど前に購入したGUのハイウエストストレートジーンズを重宝してい

粉チーズのパウンドケーキ

めっちゃチーズ系のケーキ食べたい!!!! と思ったのですが、クリームチ

→もっと見る

PAGE TOP ↑