粉チーズのパウンドケーキ
めっちゃチーズ系のケーキ食べたい!!!!
と思ったのですが、クリームチーズって結構高いし頻繁に買うものじゃないし粉チーズでできないかなとレシピを探したらありました。
ただ初回に粉の粗めのおからパウダーでやったら上手く行ったのですが、豆乳おからパウダーでやると生地が固くなりすぎたのでヨーグルト入れたり調整して
自分に合うレシピができたので自分用にメモしておきます。
ちなみに元のレシピも紹介しようと思ったのですが、URLが見つかりませんでした💦
粉チーズのおからパウンドケーキ(糖質量9.1g)
パルスイート 20g(0g)
バター 30g(0g)
卵 2個(0.2g)
ヨーグルト 30g(1.6g)
粉チーズ 20g(0.4g)
豆乳おからパウダー 40g(2.7g)
アーモンドパウダー 10g(0.9g)
ベーキングパウダー 5g(2g)
難消化性デキストリン 10g(1.3g)
0.170℃にオーブンを予熱する
1.バターを溶かしてパルスイートと混ぜる
2.ヨーグルトを混ぜる
3.溶き卵を2~3回に分けて2と混ぜる
4.粉類を入れてさっくりと混ぜ型に入れる
5.オーブンで170℃で30分焼く
できあがり!
パウンドケーキの型が家にないのでいつも牛乳パックで作っています。
このままオーブン板に乗せると牛乳パックの表面についている加工が剥がれるのかオーブン板が汚れるのでいつもアルミホイルを敷きます。
終わったら切って捨てればいいのでパウンドケーキを焼くときはいつも牛乳パックです。
アーモンドパウダーはたまたま家に余っていたので使っていますがなくてもできるか一度試してみようかな。
難消化性デキストリンは元のレシピに書いてあって家にもあったので入れましたがなくてもいいと思います。
でもダイエットには最適だしアマゾンでまとめて購入だとそれほど高くないので痩せる目的の人は摂取するのおすすめです。
豆乳おからパウダー
簡単だし美味しいしおなかいっぱいになるし最近よく作っています。
先日は家にあったココナッツオイルを使ってみたのですが、味は普通に美味しいけど固まるので使いにくかったです。
あとローストココナッツ入れたら食感がでて良かったです。
もちろんその分糖質は増えますがよく噛めるし美味しいのでまたやろうと思います。
ad
関連記事
-
-
歯ぎしりを治すためにできること
昨夜、母からLINEで 「娘ちゃん寝た?忙しいかな?もし起きてて時間あったら電話していいかな?
-
-
市販の冷製スープにハマっています
最近、市販の冷製スープにハマっています。 先日生協で枝豆のヴィシソワーズというのを見かけました
-
-
旦那の評判が良すぎる件
今日も午前中は娘と息子を連れてみっきランドへ行ってきました~! みっきランド様様です。 みっきラ
-
-
ぬのでクリニックで健康診断受けてきました
先週、子宮癌検診に引き続き、30歳になり無料で受けれるということで健康診断受けてきました。 子供二
-
-
不二貿易 ローテーブル 脚 折り畳み 75cm x 50cm ナチュラル
娘のご飯を食べるように使っていた折りたたみのローテーブルが どんどん表面のコーティングが剥がれ
-
-
体重また停滞してきた…
先日むすやす整形外科で痩せるように言われてから夜の炭水化物を抜いたりおやつを減らしたりと頑張ってはい
-
-
池田泉州銀行で株主優待券を使っての定期預金
今日旦那に言われて、 子どものために貯めていたお金をUFJから池田泉州銀行の定期預金に移しまし
-
-
家族で中崎町にある動物雑貨ONLYPLANETへ
先週のお休みに中崎町にある動物雑貨、ONLY PLANETさんに行ってきました。 結婚記念日のプレゼ
-
-
炊飯器の内釜を買い替えました!
洗濯機、掃除機に引き続き、 旦那が独身時代から使っている家電のうちの一つ炊飯器! 炊飯器