粉チーズのパウンドケーキ
めっちゃチーズ系のケーキ食べたい!!!!
と思ったのですが、クリームチーズって結構高いし頻繁に買うものじゃないし粉チーズでできないかなとレシピを探したらありました。
ただ初回に粉の粗めのおからパウダーでやったら上手く行ったのですが、豆乳おからパウダーでやると生地が固くなりすぎたのでヨーグルト入れたり調整して
自分に合うレシピができたので自分用にメモしておきます。
ちなみに元のレシピも紹介しようと思ったのですが、URLが見つかりませんでした💦
粉チーズのおからパウンドケーキ(糖質量9.1g)
パルスイート 20g(0g)
バター 30g(0g)
卵 2個(0.2g)
ヨーグルト 30g(1.6g)
粉チーズ 20g(0.4g)
豆乳おからパウダー 40g(2.7g)
アーモンドパウダー 10g(0.9g)
ベーキングパウダー 5g(2g)
難消化性デキストリン 10g(1.3g)
0.170℃にオーブンを予熱する
1.バターを溶かしてパルスイートと混ぜる

2.ヨーグルトを混ぜる
3.溶き卵を2~3回に分けて2と混ぜる
4.粉類を入れてさっくりと混ぜ型に入れる


5.オーブンで170℃で30分焼く

できあがり!
パウンドケーキの型が家にないのでいつも牛乳パックで作っています。

このままオーブン板に乗せると牛乳パックの表面についている加工が剥がれるのかオーブン板が汚れるのでいつもアルミホイルを敷きます。

終わったら切って捨てればいいのでパウンドケーキを焼くときはいつも牛乳パックです。
アーモンドパウダーはたまたま家に余っていたので使っていますがなくてもできるか一度試してみようかな。
難消化性デキストリンは元のレシピに書いてあって家にもあったので入れましたがなくてもいいと思います。
でもダイエットには最適だしアマゾンでまとめて購入だとそれほど高くないので痩せる目的の人は摂取するのおすすめです。
豆乳おからパウダー
簡単だし美味しいしおなかいっぱいになるし最近よく作っています。
先日は家にあったココナッツオイルを使ってみたのですが、味は普通に美味しいけど固まるので使いにくかったです。
あとローストココナッツ入れたら食感がでて良かったです。
もちろんその分糖質は増えますがよく噛めるし美味しいのでまたやろうと思います。
ad
関連記事
-
-
子宮癌検査のために済生会千里病院へ
昨日は朝から子宮癌検査のために済生会千里病院へ行って来ました。 子供二人も連れていったのですが、朝
-
-
済生会千里病院で子宮ガン検診
昨日は済生会千里病院でまた子宮ガンの検診してきました。 相変わらず母に来てもらっています。 母も
-
-
市販の冷製スープにハマっています その2
先日、市販の冷製スープにハマっています という記事を書きましたが あのあと、またいくつか試して
-
-
スタバでコーヒーのおかわり同時注文してみた
旦那にスタバで試したいことがあると言われて 今日外でお 昼ご飯を食べた帰りに江坂のスタバに行っ
-
-
マイナンバーカードもらってきました
ようやく、ようやく重い腰をあげてマイナンバーカードを受け取ってきました。 別に必要ではないよなーと
-
-
江坂から徒歩4分『秀きもの着付け』の打ち合わせ
来週日曜日に高校の友達の結婚式に行くのですが、いろいろ悩んだ結果、着物で行くことにしました(*‘∀‘
-
-
Dojima美的空間様で骨格診断受けてきました
骨格診断。 最近パーソナルカラー診断と同様よく耳にします。 パーソナルカラー診断は数年前に別のところ
-
-
済生会千里病院で子宮ガン検査の結果を聞いてきました
先週に済生会千里病院で子宮がん検査の結果を聞いてきました。 今回もまた担当の先生がお休みとのことで
-
-
UNIQLO感謝祭で安物買いの銭失いしました
UNIQLO感謝祭がありました! (という記事を書き出したのが11月後半なんですけどもう12月半ばで
-
-
何度目になるかわからないダイエット表明
年がら年中ダイエットをしようという気ではいるのですが減る気配がないもみこです。 神レベルにわたしに甘
