新しいテレビ台失敗したわ~!
前に使っていたテレビ台がはげたり剥がれたりしていたので新しいものを購入しました。
旦那は扉がついていないタイプの安いものを勧めてくるのですが、埃がたまって掃除しにくそうなのが目に見えているのでそれだけは勘弁してくれとお願いしました。
そしたらこっちで選んでくれということで旦那の「安い」という希望を念頭に置きつつ探したものがこちらです。
とにかく扉が閉まるタイプで安めのものということでこれにしたのですが、大失敗です!


・下が結構空いてるので埃がたまりそうだしおもちゃも入りそう。
・キャスタ―付きじゃない。
・左側の扉が想像以上に重くて子供には危ない。
あたりが失敗しました。
良かったところは
・見た目は割と好き
・ギリギリ下に掃除機が入るのでなんとか掃除はできそう
・扉があるので埃がたまらなさそう
ということでしょうか。
とにかく扉が重いので子供が怪我しないか心配です。
さらに、旦那が組み立ててくれてものの数時間でいつの間にか左側の扉のところの金属がひん曲がっていて扉が開かなくなりました。
リビングに子供だけでいるときにぶつかってる音はしたのですが確かな原因は不明です。
なんとか旦那がペンチ的なもので無理やり曲げて元に戻してくれたので開くようになりましたが、いきなり前途多難です。
安めのものを…とはいえ頻繁に買い替えるものでもないですし短くても5年は使いたいです。
頑張ってくれることを祈ります。
そして次に買う機会があれば多少大変でも実際に見て買った方がいいなと思いました。
車がないとこういうとき不便ですね。
ad
関連記事
-
-
4か月の間に2度スマホ画面を割りました
昨年4月に1年ほど使ったiPhoneを自転車から落として画面を割りました。 真ん中からばっきばきで使
-
-
骨格診断ナチュラルと判明して初めてのお買い物
骨格診断受けるまでは買い物我慢するぞー!と耐えていたのですが、先日無事に骨格診断を受けられてナチュラ
-
-
江坂駅から徒歩4分『秀きもの着付』の渡辺先生に着付けをしていただきました。
昨日は高校のときの友達の結婚式に出席してきました~(*‘∀‘) そして、念願の着物での出席となりま
-
-
坐骨神経痛にトコちゃんベルト
今日は国民健康保険と国民年金保険の手続きのため 歩いて市役所に行ってきました。 往復で7
-
-
Panasonic食器洗い乾燥機 NP-TH4
ついに我が家にも食器洗い乾燥機を導入しました。 わたしがというよりも夫がずっと欲しがっていて(食器洗
-
-
黒リュックを買い換えました。
グローバルワークの黒リュックを使っていたのですが、ジッパーのところが壊れまくってきた
-
-
2歳娘の指吸い対策に『バイターストップ』使ってみました
2歳になったばかりの娘の指吸いがどんどんひどくなるのでついに夫と相談して『バイターストップ』を購入し
-
-
ベビーベッドを中古で購入
一人目はベビーベッドを購入しないまま2歳になったのですが、二人目は上の子にちょっかいかけられるとよく
-
-
Honeys プチプラのあやさんコラボバッグ
昨年末にプチプラのあやさんとハニーズのコラボバッグを購入していたのですが、なかなかいい買い物でした。
-
-
買ってよかった、マタニティのデニムパンツ!
去年の終わりにトイザらスに行ってマタニティのデニムパンツを買いました。 一人目のときは欲しい欲しい
ad
- PREV
- 息子がついに二語文を!
- NEXT
- 季節の変わり目

