2歳娘の指吸い対策に『バイターストップ』使ってみました
2歳になったばかりの娘の指吸いがどんどんひどくなるのでついに夫と相談して『バイターストップ』を購入しました。
いわゆる爪に塗る苦いマニキュアです。
以前どこかの育児ブログで同じく2歳児に使用してすぐに指を吸わなくなったという記事を目にしたので期待度は高かったのですが…。
【正規輸入品】マヴァラ バイターストップN 10ml
Amazonでは¥1944でした。
もう少し安いところもありますが、なんだかんだ送料かかったりして同じくらいのお値段かな?という印象。
香りは普通のマニキュアでした。
無色透明。
とりあえず、自分の爪に塗って乾かしてみてなめてみました。
最初は「あれ?」という感じでしたが徐々に苦味が口に広がります。
『ペロ』くらいで結構苦かったのでしっかり吸ったらもっと苦くなりそう。
子どもは大人よりも苦味成分を強く感じやすいと聞きますし、これは期待できます!
というわけで娘が吸う左手親指にのみ塗ってみました。
乾くまで手を握って吸わないようにしました。
塗ってからは「今娘ちゃんの爪に苦いお薬塗ったから絶対に指ちゅっちゅしてないでね!すごく苦いからね!」と一応言い聞かせ。
しかし、その後すぐに指吸い_(:3」∠)_
指をちゅっちゅしてちょっと間があってからオエーと涎を吐き出しました。
やはり苦いようです。
「指苦いよね。指ちゅっちゅしたら苦いからもうしないんだよ」と何度か言い聞かせました。
しかし、問題はそのあと!
指が苦いことがわかったのかしばらくは吸わなかったのですが、それと同時に苦味が口の中に残っているのか低月齢並みによだれが出っぱなし。
娘の服はもちろん、わたしの服も床もよだれでベトベトです。
いや、このくらいはまだ問題なかったのですが、そのあとのおやつの時間も好きな牛乳、ボーロ、バナナ、果てはめったにあげないジュースまで吐き出してしまって食べ物飲み物を受け付けてくれなくなってしまいました!
これにはかなり焦ってしまいました。
夜ごはんには警戒しながらもなんとか口にしてくれるようにはなったので安心しました。
これに懲りて指吸いをしなくなってくれるのなら良かった…と思ったのですが、次の日にはまた指吸いしてました_(:3」∠)_
説明書には『効果を継続させたい場合は2日に1度塗りなおしてください』と記載があったのですが、何度か塗りなおした感じでは一度吸い尽くすと苦味がなくなるようで、
塗る→吸う→涎ダラダラで物を食べなくなる→すぐに忘れて指を吸う→もう苦味がないから指を吸い続ける。
という感じでまったく指吸いがなくなりません_(:3」∠)_
本気でやめさせようと思ったら吸うたびに塗らないとダメそうです_(:3」∠)_
しかし、それを続けたらごはん食べなくなりそう&こちらも大変。
ということでどないしよ…と諦めモードに入ったところです。
そんなわけで学習能力のないうちの娘にはまだ早かったのかもしれません。
それとも諦めが悪いのでしょうか?
とりあえず、今は日中は「指ちゅっちゅしないよ」と声をかけるとやめるのでひたすら声かけに徹しています。
夜は諦めて吸わせていますが、そろそろやめさせないとわたしのように出っ歯になると後が大変ですし悩むところ。
次はアンパンマンのばんそうこうを指に貼る作戦を実行してみようかと思います。
ad
関連記事
-
-
旦那が泊まりに来てくれました
昨日から旦那がわたしの実家に泊まりに来てくれています。 5/2も休みのようで1週間ほど滞在予定。
-
-
「トラベルカフェ」江坂東急ビル店でガパオライス
江坂の東急ビル内にあるトラベルカフェでガパオライス食べてきました〜( ^ω^ ) この前行こうと思
-
-
奈良公園で鹿に餌をあげてきました
5/1の日曜日は、天気が良かったので旦那と娘と奈良公園に行ってきました。 人の多さは思っていたより
-
-
生駒山麓公園&レストランで食事
先週の日曜日は土曜日から旦那がわたしの実家に泊まりに来てくれていたので、親子3人で生駒山麓公園で遊ん
-
-
マタニティ―ブラジャー比較
妊娠してから9ヶ月の今まででマタニティーブラジャーは5枚購入しました。 簡単に比較してみたいと思い
-
-
生駒山上遊園地でアンパンマンショー
昨日の夜に家族で中華料理を食べに近鉄百貨店に行ったときに「生駒参上!」というポスターを発見。 なに
-
-
千里山徒歩1分の『coni』さんでカットカラーしてもらいました。
土曜日に久しぶりにカットカラーしてきました。 カラーは多分半年以上ぶりです…。 酷かった。 con
-
-
ヴェレダ『カレンドラベビーミルクローション』
今日で39w4d。 相変わらず、おしるしも前駆陣痛も破水もなく 平和な一日を終えようとし
-
-
無印良品のコットンサイドファスナーリュック
結構前の話になりますが、欲しかった無印良品のコットンサイドファスナーリュックをゲットしました(*‘∀
-
-
糖質オフダイエットで4.7kg減りました
糖質オフダイエットを初めて1ヶ月半ほどたちますが、 始める前のスペックは 156cm56.5kg(夜
ad
- PREV
- 妊娠線予防に『バイオイル』
- NEXT
- 前駆陣痛かも!