アップリカのベビーカー『ラクーナ』モニタープレゼント!?
10月2日発売予定のアップリカのベビーカー「ラクーナ」を
50名様モニタープレゼントの記事がfacebookで回ってきました。
【アップリカ】ラクーナ 50名様モニタープレゼントキャンペーン
ベビーカーを購入するときにアップリカは予算の関係で
最初から候補に入れてなかったのですが
改めて調べてみたところ、これがまた良さそうです(*‘∀‘)
現在使用のグレコのシティライトRアップと簡単にスペックを比較してみました。
これだけみるとラクーナの方が少し重くて、
その分ハイシートという印象ですが
ラクーナの方には洗える取り外し簡単シートと
『メディカル成長マモール』というパッドがついています。
これは乗り心地がよさそう(*‘∀‘)
あとは『対面時も背面時も常に押しやすいオート4輪』
も気になるところ。
今のグレコシティライトRアップは対面にすると押しにくくて
基本的に背面式で使用しているのですが
背面式だと前輪が固定なので
結局つねにロックしたまま走行させているんですよね(´・ω・`)
グレコのシティライトRアップを購入したときのポイントとなった
カゴの容量も実際使用してみた結果
そんなに必要ないということがわかったし
重量も5.5kgまでは片手で持てそうなことは確認済み。
というわけでお値段が倍するだけのことはあって
さすがに使いやすそうなベビーカーです(*‘∀‘)
というわけでわたしも応募してみます~(/・ω・)/
モニター応募は今までしたことないのですが
当たったら嬉しいな~(*'ω'*)
ちなみにブラウンを希望しました!
ブラウン系好きなんですよね(*‘∀‘)
ad
関連記事
-
-
離乳食はできるだけ手抜きで
先月、胃腸炎になりなかなか大変な思いをしたときに 理由のひとつはストレスかもしれない!
-
-
足のマッサージしてみました
痩せないと…と意気込んでいるうちに なにかしら行動を、と思い 足のリンパマッサージをして
-
-
痩せないとな~ (゚σ・゚)
一時期はやる気スイッチが入っていたのですが 最近はスイッチがオフになっていることが多く、
-
-
歯ぎしりのためのマウスピース作ってもらいました。
先週、松島歯科医院に定期検診で行ったところ 歯ぎしりして歯がすり減っているというので マ
-
-
ブログを始めてみました
2014年4月21日に長女を出産する予定の主婦です。 長女出産に伴い、7年
-
-
松島歯科医院で定期健診受けてきました。
吹田市に引っ越してきて1年5ヵ月が経ちますが、 一番最初に行った歯科医院が豊中市でした。
-
-
桜綺麗ですね(*‘∀‘)
この一週間、なんとか体重を維持していたのですが
ad
- PREV
- 娘に傷を負わせてしまった_(:3」∠)_
- NEXT
- 江坂の『HOME Cafe』でランチ練習!


