30日できれいな字がかけるペン字練習帳
ついに買ってしまいました、ペン字練習帳。
小学生のころは習字を習っていてそれなりに丁寧な字を書いていた気がするのですが、いつの間にやら、癖だらけの文字しかかけない自分に気づきました。
職場でものすごく綺麗な文字を書く方がいるのですが、見てて惚れ惚れしてしまいます。
今から習いに通うのは大変でも、家でやるペン字練習帳くらいなら…と。
ここ数ヶ月、気になっていたのですが、本当に最後までやるのか?途中でやめるんじゃないか?
最後までやったとしても本当にきれいな字がかけるのか?
などと考えてしまい、なかなか手が出せずにいました。
しかし、退職してから赤ちゃんができるまで1か月とちょっと。
産まれてからは絶対できなくなるんだし、やらずに後悔するよりはいいか!と思い切って購入してみました(*‘∀‘)
今回購入した練習帳はこちら
思い切ってといっても、たったの¥600。
これで本当に字がきれいになったら安いもんです。
同じ中塚翠涛さんの
30日できれいな字が書ける 大人のペン字練習帳 (TJMOOK)
こちらも気になったのですが、なんだかレベルが高そうなのでやめておきました(;´∀`)
ペン字練習帳はこのほかにも沢山の種類があって悩んだのですが、自分の名前をひらがなで見て、一番好きな字体が中塚翠涛さんだったのでこの本に決めました。
使い始めてまだ、たったの4日目なのですが久しぶりの習い事、という感じでとても楽しいです。
もちろん、すぐに綺麗な文字が書けるようになるわけではないですが、いつの間にかついてしまった自分の癖に気づくのはなんだか面白いです。
お手本と見比べて自分の癖を直して書こうと思うのに、手が勝手に動いてしまうんですよね。
20年ほどでついた癖はそう簡単にとれるもんではないなと実感しました。
そして、書きはじめてからもうひとつ気がついたのが書くときの姿勢です。
今まで全く自分では自覚がなかったのですが、ものすごい左に身体を傾けて書いていました。
こんな無理な姿勢で書いていたらそりゃあ身体も歪んでくるはずだと妙に納得です。
30日後にはきっと綺麗な文字を綺麗な姿勢で書けるようになっているはず!
にやにやと妄想しながらしばらく頑張ってみたいと思います。
ad
関連記事
-
-
ナポリの窯のデリバリーを頼んでみた
今日は高校の時の友達が遊びに来てくれました(/・ω・)/ どこかで一緒にご飯食べるか…という案もで
-
-
新しいテレビ台失敗したわ~!
前に使っていたテレビ台がはげたり剥がれたりしていたので新しいものを購入しました。 旦那は扉がついてい
-
-
マタニティ―ブラジャー比較
妊娠してから9ヶ月の今まででマタニティーブラジャーは5枚購入しました。 簡単に比較してみたいと思い
-
-
炊飯器買い換えました
炊飯器の窯がまた悪くなってきたので炊飯器自体を買い替えることにしました。 以前の記事を読むと「炊飯器
-
-
『たのしいこむぎねんど6色』で遊びました
今日は一日雨だったので、元気いっぱい外遊び大好きな娘と何をして時間をつぶそうかと頭を悩ませていたので
-
-
千里山徒歩1分の『coni』さんでカットカラーしてもらいました。
土曜日に久しぶりにカットカラーしてきました。 カラーは多分半年以上ぶりです…。 酷かった。 con
-
-
チャンピオン ピュアホエイ プロテインスタック チョコレートブラウニー 2.27Kg
前回購入したオールホエイクラシック 100%ホエイプロテイン チョコレート 2.27kgを飲みきった
-
-
UNIQLOでお買い物
なんとかインフルエンザを娘一人だけで食い止めました。 下の子に移らなくて本当に良かったです。 3日目
-
-
Tigerさんちのわく子さんをお迎えしました
旦那が独身時代から使っていたティファールの電気ケトルがかなり劣化してきました。 中のネットが洗った