脱黒カビ対策その2『JEJ レクエア ランドリー バスケット 2』
脱黒カビ対策その1に次いで続いてその2です。
わたしと旦那のものは今まで使用していた洗濯洗剤で
娘のものは無添加の洗剤を使っているので
カゴを別にしているのですが
黒カビの被害にあうのが見事にわたしと旦那のものなので
もしかしたらカゴが原因かもと思いよくよく覗いてみると
奥に赤カビらしきものが…_(:3」∠)_
それに風通しがいいと思っていたのですが
以外に悪そうでたしかに濡れたタオルを入れておくのは危険そうです。
ちなみにいままで使っていたのがニトリのランドリーバスケットで
ランドリーハンパーというこの商品の色違いだったかと思います。
そして今回購入したのが
【レクエア】ランドリーバスケット2段アイボリー LQ-2-IV
こちらのバスケット。
脱衣場が狭くてお風呂に入るときに着替えを置くところがなく
いつも洗濯機の蓋を閉めてそのうえに置いていたのですが
旦那に「蓋を締めると湿気でカビが生えやすいらしいから開けといた方がいいよ」
と言われたのでこの2段のタイプにしました。
上に着替えなどを置けるので洗濯機の蓋は開けていられるし
前のものと違って下のカゴも湿気がこもらなさそうです!
金額は¥1,400と安かったのですが
送料で¥680かかってしまうのが少し難です_(:3」∠)_
それでも実際使用してみると思っていた以上にいい感じ!
高さや幅もちょうど良くて使いやすいです。
またキャスターが思っていた以上に軽くて掃除もしやすいのが
思わぬメリット!
以前のニトリの商品と大きさを比べるとこんな感じ。
洗濯物を入れる部分はかなり小さくなっていますが
今のところ旦那とわたしの2人分だけなので十分です。
これで黒カビがなくなってくれるといいのですが…。
ad
関連記事
-
-
ドミノ・ピザのLサイズを一人で食す暴挙に
ドミノ・ピザさんが10/5まで 29th創業感謝祭Lサイズピザ最大50%OFFセールを行ってい
-
-
白浜に2泊3日の家族旅行に行ってきました!3泊目
白浜旅行最終日! ほとんど記憶が薄れていたり_(:3」∠)_ 2泊目
-
-
やよいの青色申告ソフトで家計簿♪
主婦の方ってどの程度家計簿をつけていらっしゃるんでしょうか? 結婚する前までは実家暮らしだった
-
-
ついに来たか…産後の抜け毛
産後ハゲというのがあるみたいですね。 わたしはもともと髪が太くて多く、また剛毛なので サ
-
-
マッサージ3日続いたよ( ^)o(^ )
足のリンパマッサージがなんとか3日続きました( ^)o(^ ) 明日もできたらなんとか三日坊主
-
-
センス欲しい…_(:3」∠)_
いきなりですがセンスが欲しいです。 昔からセンスがなくダサいのは自覚しているのですが 妊
-
-
離乳食はできるだけ手抜きで
先月、胃腸炎になりなかなか大変な思いをしたときに 理由のひとつはストレスかもしれない!
-
-
松島歯科医院で定期健診受けてきました。
吹田市に引っ越してきて1年5ヵ月が経ちますが、 一番最初に行った歯科医院が豊中市でした。
ad
- PREV
- エイデンアンドアネイのおくるみ
- NEXT
- ねんトレ?(8/19~8/31)



