江坂で美味しいピッツァ♪『ジラソーレ リッコ』
今日のお昼は江坂にあるイタリア料理店に行ってきました(*‘∀‘)
駅から徒歩一分のgirasole RICCO(ジラソーレ リッコさんです。
お店前の立て看板には"ナポリピッツァの世界選手権で準優勝”ということが書かれてあり
前から気になってたんですよね~!
ランチはピッツァランチのほかにパスタランチや本日のメインランチなど。
今回はピッツァランチ¥950を注文。
前菜と好きなピッツァ一枚と食後のコーヒーがつきます。
たしか+300円でドルチェもつけることができました。
ピッツァの種類は15種類くらいの中から選ぶことができます。
思っていた以上に種類があってかなり悩みました。
先着10名様限定の生ハムののった「プロシュート エ ルッコラ」(だったかな?)
が気になったのですが、行った時間が13:30すぎと遅かったせいで
残念ながら本日は注文できませんでした。
バジルのピッツァと悩んだのですが、トマトソースが食べたかったので
マルゲリータ+グアンチャーレ(豚の塩漬け)のピッツァにしました。
待ってる間に店内を見渡してみましたが
ちょっと変わったつくりです。
わたしが通された席は1.5階な感じ。
横に目を向けると細い通路を挟んでバーがありました。
ドリンクはこちらで作っている感じでしょうか?
店員さんの間ではイタリア語がとびかっていました。
新婚旅行でイタリアに行ったときに覚えた
「イル コント ペルファヴォーレ(お勘定お願いします)」
だけは聞き取れました(*‘∀‘)
全体的におしゃれな感じのお店です♪
店内を眺めているとまずは前菜が運ばれます。
シンプルで美味しいです。
オリーブオイルのいい香りがします。
イタリアの前菜でしらすって初めてですが酸味があって美味しかったです。
メニューに写真が載っていなかったのですが
店員さんが運んでいるほかの人のピッツァがどれもこれも美味しそうで
わたしももっといろいろ乗ってるやつにすればよかった~なんて
ちょっと思ってしまったり…(-ω-)
そしてお待ちかねのわたしのピッツァが!
思っていたより大きい( ゚Д゚)!
そして写真の撮り方が悪くてわかりにくいですが
うすくスライスされたグアンチャーレが
上いっぱいに拡げられています!
二か所ほど切り込みが入っていましたが
ナイフとフォークで切って食べる感じです。
普段は手で食べることが多いので少し苦戦しつつも
熱々のピッツァをいただきます。
あ~♡美味しい~~♡
生地自体にしっかり味がついていてもちもちでとても美味しいです(*‘∀‘)
トマトソースも結構さっぱりとしていてしつこくないので
この大きさでも最後まで美味しくいただけました。
ただ、最後の方はちょっと飽きてきてしまったので
次は旦那と来て半分こできたらいいな~なんて思いました。
ごちそうさまでした(*‘∀‘)
そうそう、おしゃれな雰囲気ですが
意外と、抱っこひも使用の赤ちゃん連れご家族がたくさん来店されてました。
赤ちゃんできたら外食なんて無理!と聞いていましたが
今の時代は案外みなさんいろんなところにお出かけしてるのかな~なんて。
3/29 再訪しました♪
4/3 再訪しました♪
ad
関連記事
-
-
グレコ『フワッとさらさらシートライナー』やっと購入
これまで何度かよそのベビーカーを見る機会があったのですが どうも、自分のベビーカーがダサい気が
-
-
赤ちゃんの頃の写真って面白い!
昨日のブログでは散々旦那についての不満を書き漏らしたわけですが 記事をアップしたあとに自分の気
-
-
し、しましたよ、マッサージ。
さきほど離乳食講習会の記事を書いた後 今日はリンパマッサージをしていないことに気づいて慌ててや
-
-
手作りポンデケージョ
ポンデケージョが好きです。 もちもちのチーズの入ったパンです。 ポンデケージョ大好きなのですが、なか
-
-
グレコ シティライトRアップ バニラドット
書こう書こうと思いつつ 後回しになっていました、 ベビーカーの感想です。 &nbs
-
-
パエリアの美味しいお店ペーパームーン(*‘∀‘)
先日のわたしの誕生日、そして今日と 緑地公園駅から徒歩5分のペーパームーンというお店でランチし
-
-
トコちゃん『直後ケアベルト』
産後は骨盤を締めるのが大事で 入院のときの持ち物の中にも書いてあるくらい 骨盤を締めるベ
-
-
やよいの青色申告ソフトで家計簿♪
主婦の方ってどの程度家計簿をつけていらっしゃるんでしょうか? 結婚する前までは実家暮らしだった
ad
- PREV
- 豚の角煮作ってみたけど…
- NEXT
- My Sweet Baby 3年育児日記