三田屋本店~やすらぎの郷~ 豊中
「緑地公園の北の方に三田屋というステーキ屋さんがある。
昔、家族と行ったことあって美味しかったしまた行ってみたい。」
と旦那が話すので電話してみたのですが
予約がいっぱいだったので諦めました_(:3」∠)_
それが2週間くらい前の話で
今日は数日前に予約をとったので
念願の三田屋さんにステーキ食べに行ってきました(/・ω・)/
HPみると「三田屋本店」と書いてあります。
お店の名前自体が「三田屋本店」で行ってきたのは「豊中店」のようです。
ややこしいですね(;´∀`)
家から徒歩30分ほどなのですが
ベビーカーでのんびり歩いて行きました。
もうだいぶ暑くなってきていますが
木陰は風があって気持ちが良いくらいでした(*´ω*)
受付では冷たいお茶が用意されていました。
暑い中歩いてきたから美味しかったー!
お昼のメニューはこんな感じでした(/・ω・)/
今日は
旦那がお昼のコースのステーキMサイズ
わたしがお昼のコースのヘレステーキMサイズにしました(*‘∀‘)
娘には子供用の椅子を用意してもらいました。
ストローマグに入ったお水とお皿とスプーンとフォークも用意してもらいました。
わたしからすると結構お高い感じだったのですが
思っていたより子連れでカジュアルな雰囲気の人が多くて安心しました(*‘∀‘)
ハム美味しかったです!
ハムがというか、玉ねぎとドレッシングが美味しくて
ハムと一緒に食べたら最高でした(*‘∀‘)
お肉の写真、きてすぐに撮り忘れてちょっと崩れてます(;´∀`)
こちらがヘレステーキの120g
こちらがステーキの120gです。
食べた感じは
うん…うん…、まぁ美味しい…。
という感じだったんですけど
旦那と一口交換したら
普通ステーキ美味しい!!!!!!!ってなりました(*‘∀‘)
旦那に言ったら
「正直お肉の味の違いがわからん」って言われたので
ほとんど交換してもらっちゃいました!笑
ステーキ美味しかったです(*´ω*)
今度はヘレじゃなくて普通のステーキにしようと思いました!
デザートはメロンのシャーベットとチーズケーキでした。
ピアノの生演奏がありました(・∀・)
メンバーズカードもありました。
年会費無料とのことでしたが
入会金200円とのことだったので作りませんでしたが
よく行く人ならすぐポイント貯まりそう。
子連れが多いだけあって
トイレにはオムツ替えシートも用意されていました。
撮るのを忘れてしまったのですが
お子様ランチメニューもいくつかあったと思います(*´ω`*)
少しお高いだけあって全体的に
店員さんの気遣いがワンランク上な雰囲気でした。
お手洗いには
モンダミンまで用意されていました(・∀・)!
一番驚いたことが
予約した電話代をもらえたこと!
旦那に言ったら「モスでももらえるよ」と!笑
娘も割りとおとなしくしててくれたのでなんとかなりました!
そんなに頻繁にいけるお店ではないですが
また行きたいです(/・ω・)/
ad
関連記事
-
-
ジャンカラ江坂店のキッズルームにてママ友会♪
今日はマックスポーツに行ってるお母さんとそのお子さん7組計14名で ジャンカラの江坂店キッズル
-
-
吹田市役所に行ってきました
今日は午後から用があって吹田市役所に行ってきました。 いつもの昼寝の時間に合わせて家を出てベビーカ
-
-
EXPOCITY行ってきた
昨年12月30日に旦那と娘と三人でEXPOCITYに行ってきました(/・ω・)/ EXPOCITY
-
-
リッチェル ママらくソフトゲート
娘が9ヶ月の頃、つかまらずに一人で立てるようになったときに ようやくキッチンへ入るところにベビ
-
-
娘の本を買いに本屋さんへ&関大の学食に潜入
今週の金曜日にまた済生会千里病院へ行かなくてはならないので検査待ちのときに見せる用の本を新しく買うた
-
-
南海グリル中店でお高いステーキ食べてきました~♪
昨日は旦那のおばあちゃんに誘っていただいて、おばあちゃん、お義母さん、旦那、娘、わたしの5人で南海グ
-
-
子連れOK!緑地公園のヘアーサロン『NICOLAニコラ』
先日、緑地公園駅から徒歩1分にあるヘアーサロン「NICOLA」さんで 娘のカットをしてもらいま
-
-
泉殿宮の吹田えびす祭りに行ってきました
今日は家族三人で吹田えびす祭りに行ってきました。 「十日戎」という言葉自体、去年まで知らなかったの
-
-
ビーバー小児歯科に行ってきました
先日、ビーバー小児歯科でフッ素塗布をしてもらったのですが、そのときに食事指導(?)したいので4日分の
ad
- PREV
- 関西住みママに『まいど子でもカード』
- NEXT
- イオンモール高の原行ってきました