*

リッチェル ママらくソフトゲート

公開日: : , ,

娘が9ヶ月の頃、つかまらずに一人で立てるようになったときに

ようやくキッチンへ入るところにベビーゲートを設置しました。

 

そこを必ず通らないと他の部屋にも入れないため

お客さんが来た時もまたいでもらわないと行けないのが難点ですが

購入してからは危険に対するストレスがなくなっていい感じです(*‘∀‘)

 

購入したのはこちら

リッチェル ママらくソフトゲートR L

とりつけたいところが138cm幅だったので

130cm~185cmまでいけるLサイズを購入しました。

高さも55cm、60cm、65cmと変えられるのが便利!

説明書には55cmはハイハイ時期までで

たっちができるようになってからは60cm.65cmと書いてありますが

60cmをまたぐのはしんどすぎるので自己責任のもと55cmのまま使い続けています。

156cmで短足のわたしには今の55cmでも厳しく、

たまにつまずいて、ついには一度転倒しました_(:3」∠)_

これ以上高くするとわたしが危険かもしれません(;´∀`)

今のところ娘は背もそこまで高くなので問題なしです。(推奨はできません(;´Д`))

IMG_3713

幅もほぼ一番小さいサイズにして使用していますが

ネットがちょっとゆるゆるすぎるのが

見た目的にも安全面的にもイマイチかな?_(:3」∠)_

IMG_3650.JPG

 

IMG_3649-225x300

 

たまにネットに突っ込んで滑り落ちていますが

怪我はしてなさそうなので大丈夫かなと思います。

とりつけ等は一人でしましたがそこまで大変ではなかったです(/・ω・)/

これをとりつけてからというもの、

料理作っている最中はわたしが相手をしてくれないということを学んだのか

たまに様子を見に来るものの

そのままグズりことなくテレビを見たり一人遊びをしてくれるようになりました。

そのまま寝てて困ることもありますが(;´∀`)

 

扉をあけるタイプもあったのですが

面倒くさがりのわたしには向いていないだろうなーということで

こちらのゲートにしました。

多分、その考えはあってました。

65cmの扉とか毎回あけて使える気がしません_(:3」∠)_

結局開けっ放しにしてしまって娘も入ってきて意味がなくなりそうです。

これが子供部屋とかならまた話は変わってくるのかもしれませんが

とにかく通行頻度の高い場所なので。

 

これはベビー用品の購入してよかったものランキングの上位に食い込みそうな商品です(/・ω・)/

ちなみに今のところ購入して良くなかったものランキング1位は

ベビーカーのレインカバーです_(:3」∠)_

使うときない…。

二人目ができて一人を抱っこで一人をベビーカーでという日がくるかもしれないので

一応おいてありますが…_(:3」∠)_

ベビー用品はいざ使ってみないとわからないものばかりで

買うの難しいですよね。

わたしのレビューが少しだけでもどなたかのお役に立てれば幸いなのですが(´・ω・`)

 

 

ad

関連記事

娘が靴を履いて歩けるようになりました!

先日、また植物園に娘と二人で行ってきたのですが また靴を履かせて芝生の上で歩けるかチャレンジし

記事を読む

寒さにも負けずに外遊び

久しぶりに最近の生活リズムなんかもメモメモ(/・ω・)/ 7:00 起床→パパをおこしにいく

記事を読む

踊れるようになってきました!

前々から、NHKのいないいないばあっ!でする 「わーお!」が流れると両手をブンブンと振ってノリ

記事を読む

ママ友とクリスマス会

少し前になるのですが、先週の金曜日はマックスポーツのときのママ友さんに誘われて、マックスポーツママさ

記事を読む

娘の1歳半健診に行ってきました

   昨日は娘の1歳半健診、および1歳半歯科健診のために保健センター南千里分館

記事を読む

千里中央でミスドを食べた日

昨日、娘と二人で千里中央に行ってきました。 一番のお目当ては無印良品のコットンサイドファスナー

記事を読む

戌の日のお参りに住吉大社まで行ってきました

今日は戌の日だったので住吉大社まで戌の日のお参りにいってきました(/・ω・)/ 一人目のときも住吉

記事を読む

一ヶ月ぶりに妊婦健診行ってきました

昨日は朝から一ヶ月ぶりの妊婦健診に廣田産婦人科まで行ってきました(/・ω・)/ 昨日の時点で19w

記事を読む

銀行はしごしてきました

今日は定期預金の満期日だったので大阪信用金庫まで行ってきました。 もみこ家の資産運用に関しては旦那

記事を読む

【日本製】 PIP BABY ストローカップ マグでチュー

気をつけてはいたつもりなのですが ついにストローマグをカビさせてしまいました_(:3」∠)_

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

ad

Loading
Panasonic食器洗い乾燥機 NP-TH4

ついに我が家にも食器洗い乾燥機を導入しました。 わたしがというよりも夫

ダイエットしてます

つねにダイエットしてるような私ですが、去年8kgほど痩せたのにコロナ禍

掃除機買い替えました

前回掃除機を買い替えたのが2015年の2月なので5年と半年ほどの寿命で

ヘビロテのGUのハイウエストストレートジーンズ

2ヶ月ほど前に購入したGUのハイウエストストレートジーンズを重宝してい

粉チーズのパウンドケーキ

めっちゃチーズ系のケーキ食べたい!!!! と思ったのですが、クリームチ

→もっと見る

PAGE TOP ↑