My Sweet Baby 3年育児日記
ついに買ってしまいました、育児日記。
ずぼらなわたしが、3年もの間、日記を毎日書き続けられる気がしなかったので
結構前から悩んでいたのですが、
やってみなければわからないということで、とりあえず購入してみました。
買ったのはこちら
特徴としては
・3年タイプ
・1年目は24時間の時間軸でミルクやねんねやおむつの時間が記入できる
・2年目、3年目は徐々に記入欄が少なくなっている。
・ハードカバーでちょっと重め
・初めてしたことを記入したり、3歳の誕生日まで写真を貼るページがある
・そのほかにも月例に合わせた遊び方の紹介などのコラムが充実している
といった感じでしょうか。
中身はこんな感じ。
1年目は左のページが時間軸に、右ページがフリースペースとなっています。
見開き1ページで一週間分記入できます。
2年目は24時間の時間軸がなくなり、見開きで2週間分の記入ができます。
3年目は一行毎に記入ができ、見開きで1か月分。
この育児日記に決めた理由は上記にあげたほかに、
書き込みやすそうだったから、と
ずぼらなわたしがマメに写真の整理ができるかわからなかったので
いざとなったらこちらの育児日記に最低限貼っただけでも
何もしないよりかはいいんじゃないかと思ったから、です(;´∀`)
いろんな感想を見ていたら
「毎日は無理なときがあっても、写真やイラストでごまかしました」
なんて書いてあったので、あまりガチガチに考えずに気軽につけれたらな~と思います。
いろんな本屋さんで探したんですけど
どれもビニールがつけてあって中身が実際に見れなかったため
悩みに悩んで決めたのですが
中のイラストもごちゃごちゃしていなくて見やすいですし、
記入欄も思っていたものと大幅に異なることもなかったので安心しています。
ただ、やはりハードカバーで重く、ページを開きづらいので
書きやすさとしてはイマイチかなと思いました。
ちなみに、自分の母に育児日記をつけていたか尋ねたところ、
「そんなのつけてられるほど余裕なかったわよ」と言っていました。
たしかに兄とわたしは年子で、そのあと弟、妹も生まれたため
書く余裕がなかったのも納得ですが、時代もあったんでしょうか?
ネットで育児日記について調べてみたところ
最近は書いている人が多い印象だったので、書くのがメジャーなのかと思っていました。
もちろん、最近でも書いてないという方もいらっしゃいますね。
わたしも、今は書く気満々ですが
結局3日坊主ということもありえますし…。
そのときは無駄な買い物してごめん、母ちゃんずぼらでごめんと
旦那と娘に謝りたいと思います_(:3」∠)_
ついでに、そのほかに候補にあがったものなんかを、
今回は購入に至らなかった理由と併せてご紹介。
妊娠前からの記入ページがあるとのことだったので
すでに9ヵ月の今、そのページは必要ないと思ったのと
初めてしたことの記入ページがなさそうだったので、購入には至りませんでした。
1年目は24時間の時間軸とフリースペースがあり、
さらにその下に2年目3年目のフリースペースがあるので
一年前はどんな感じだったかが一目でわかるというつくり。
一年目何をしていたか、などは見返したときに面白いだとうな~とは思ったのですが
レビューを見た感じ、日記以外の写真や記入ページはなさそうだったので、
今回はお見送り。
24時間の時間軸がないそうだったので、
候補からは外しました。
他にもあったのかもしれませんが
ランキング上位やよく目にしたのはこのあたりでした。
本屋さんでも中身が確認できたらいいんですけどね(-ω-)
ad
関連記事
-
-
TESCOM 毛玉クリーナー KD778-H
前からほしい欲しいと思っていたのですが、ついに毛玉クリーナーを購入! 毛玉クリーナーを使ったことが
-
-
桃山台徒歩5分のウナカサ(unacasa by Lega)でカットカラー
3ヶ月ぶりくらいにカットカラーしてきました。 またしても初めてのお店でウナカサ(unacasa by
-
-
ヴェレダ『カレンドラベビーミルクローション』
今日で39w4d。 相変わらず、おしるしも前駆陣痛も破水もなく 平和な一日を終えようとし
-
-
『子どもに野菜!はスープがいちばん』のセロリのスープ美味しい!
子どもがこのごろ野菜を全く食べなくなってしまいました。 食べるのはコーンスープ、味噌汁の大根、きな
-
-
チャンピオン ピュアホエイ プロテインスタック チョコレートブラウニー 2.27Kg
前回購入したオールホエイクラシック 100%ホエイプロテイン チョコレート 2.27kgを飲みきった
-
-
Tigerさんちのわく子さんをお迎えしました
旦那が独身時代から使っていたティファールの電気ケトルがかなり劣化してきました。 中のネットが洗った
-
-
UNIQLOのショーツをゴミ箱に投げ捨てる
UNIQLO大好きです。 もともとダサくてセンスがないのですが、妊娠出産をしてから体型が変わったり、
-
-
絡まない魔法のヘアケアブラシ『タングルティーザー』
ぼーっとスマホを見ていたときに『タングルティーザー』なるものを見かけました。 【絡まない魔法のヘアケ
-
-
新しいテレビ台失敗したわ~!
前に使っていたテレビ台がはげたり剥がれたりしていたので新しいものを購入しました。 旦那は扉がついてい
ad
- PREV
- 江坂で美味しいピッツァ♪『ジラソーレ リッコ』
- NEXT
- 坐骨神経痛にトコちゃんベルト