アンパンマンのおすすめシールブック
アンパンマン大好き、シール大好きな娘。
そんな娘のためにアンパンマンのシールブックがいくつか家にあるのですが、良かったものと良くなかったものの差が結構ありました。
今のところ一番良かったのがこちら。
それいけ!アンパンマン おあそびブック 2 (小学館のカラーワイド)
女の子座りのアンパンマンが若干気にはなりますが、一番シールの量があってシール自体、本自体、貼ってはがしやすくてよかったです。
またシールも、ものとキャラとのバランスが良かった!
こちらは母が買ってくれたものなのですが、同じシリーズのものはないか検索したら『おあそびブック』のシリーズの『シールで遊ぼう』というテーマの本だということが判明。
なのでシリーズとしてはほかに『カードで遊ぼう』『食べ物工作』などで、シールブックとしてはこの1冊だけみたいでした_(:3」∠)_残念。
そして一番よくなかったのがこちら。
アンパンマンとやってみよう!シールでことばあそび
この本は、妊婦健診に連れて行ったときの待ち時間用にと思って近くの本屋でまだ一番良さそうなものを選んだのですが、正直値段の割にはイマイチでした_(:3」∠)_
まずページが少ない。見開き4Pだけです。
そしてシールも少ない。
ことばあそびがテーマなのでキャラのシールも少なめな気が。
そしてなにより一番気に入らなかったのが
『はってはがせる特製シールだよ』と書いてあるのですが、たしかに貼ってはがせるけど粘着力弱すぎてそのつぎまた貼ってもすぐにはがれるということです!
さすがに2回目くらいは大丈夫でしたが、ほかの貼ってはがせるシールに比べると明らかに粘着力が弱くてすぐに貼れなくなりました。
たしかに貼ってはがせたしもう一度貼れるとはどこにも書いてないけど…_(:3」∠)_
というわけで、妊婦健診の待ち時間は役に立ちましたが、何度も使えるわけではなさそうで¥700は高いです!
それいけ!アンパンマンたべものなかまずかん 2 だいすき!りょうりのなかまたち (小学館のカラーワイド)
この本はシールだけじゃないけどシールもたっぷりな点は良かったのですが、シールが貼ってはがせるタイプじゃなかったが残念(´・ω・)
それでも娘は負けじと何度もはがしてはビリビリにしているのですが(;´∀`)
徒歩圏内の本屋さんで探しているのですが、なかなかシールだけの本って見つからないんですよね。
というわけで本屋で探すのを諦めてネットで購入しようかと思ったのですがネットで探してもピンとくるものがなかなか見つかりません。
唯一気になったものがあったのですが、今は販売していないようで定価の2倍の値段で売っているのを見つけました…_(:3」∠)_
アンパンマンシール100枚はりまくりブック冬号 2013年 12月号 [雑誌]
これ2016年も出してほしいですね…!
初めて手にしたシールブックが一番いいものだったので探したらもっとあるだろうと思ったのですが、全然いいものが見つからなくて悔しいです。
探し方が下手なのかしら?
どうしても見つからなかったら、はがせないタイプの本を買うしかないですね~(´・ω・)
それでも妊婦健診のときや外出しなければならない日にはものすごく助かるので仕方ない!
ad
関連記事
-
-
しものさんで診てもらってきました
土曜日からのお腹を下し気味の娘ですが 数日間、様子を見たものの あまりにもうんちをすると
-
-
キッズカットもしてくれる緑地公園のヘアーサロン『NICOLAニコラ』
今日は初めて娘のカットに行ってきましたー(/・ω・)/ 家で何度か前髪を切ったりはしていたので
-
-
松山旅行に行ってきました!3日目
結局夜の19:00から翌日7:00までしっかり娘が寝てくれたので 3日目の朝はわたしも旦那も朝
-
-
娘が靴を履いて歩けるようになりました!
先日、また植物園に娘と二人で行ってきたのですが また靴を履かせて芝生の上で歩けるかチャレンジし
-
-
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 今年の年末年始は短く、4日にしてもう通常運転ですね(;´∀`)
-
-
Bumkinsお食事用防水エプロン
先日、離乳食のために購入したもので一つエプロンを紹介しましたが あのあと2枚買い足しましたので
-
-
神田マタニティクリニックに妊婦健診行ってきました
昨日は神田マタニティクリニックの方に妊婦健診に行ってきました。 23w3dです。 相談してみたと
-
-
関西住みママに『まいど子でもカード』
先日、旦那に「まいど子でもカードって知ってる?」と言われ調べてみたところ、 「子育て世帯が、協
-
-
済生会千里病院でのクレチン症検査9回目
今日は3ヶ月ぶりの娘のクレチン症検査のため 朝から済生会千里病院に行ってきました(/・ω・)/
-
-
すこやか経過健診に行ってきました
先日、保健センター南千里分館に、娘のすこやか経過健診に行ってきました。 12月にあった1歳半健診で
ad
- PREV
- ひな人形だしました
- NEXT
- 2週間ぶり、神田マタニティクリニックで妊婦健診