CoCo壱番屋のベビーカレー
今日は旦那と娘と三人で
CoCo壱番屋さんにカレーを食べに行ってきました(/・ω・)/
というのも旦那が
CoCo壱番屋に1歳から食べれるベビーカレーがあるから食べに行こう!というので…。
ベビーカレーは取り扱っていない店舗もあるそうですが
豊中緑地公園店にはありました(*‘∀‘)
ちょうどお昼時に行きましたが
テーブル席が空いていました。
ベビーチェアーはハイチェアタイプと
座席に置くタイプと二種類ありました。
今日は座席に置くタイプを使用。
ベルトはなかったのでちょっと危ない気がしないでも…。
ベビーカレーはお子様向けメニューの中にありました。
7ヶ月からのベビーフードも用意してあるみたいですが
こちらは普通の市販のベビーフードのようです。
子供用のスプーンとフォーク、
マグカップにお水、
間違い探し兼ぬりえ、
子供用エプロン、のサービスがありました。
実際のベビーカレーはこちら!
思っていたより多かったです。
またご飯は軟飯とかではなく普通の硬さのようでした。
普通の硬さのご飯を食べさせたことがなかったので
ちゃんと食べれるか心配でしたが
よほどカレーが美味しかったのが
いつになくがっついて食べていました(;´∀`)
そして完食!!!
こんなに食べてくれるならまた来たいなーと思いました(/・ω・)/
ちなみに旦那はハッシュドビーフ、
わたしは関西限定の牛すじ煮込みカレー半熟卵にしました。
イタリアンソーセージのシーザーサラダも食べました。
ココイチに来るのが久しぶりだったので
辛さも量も普通にしたのですが
思っていた以上に多くてお腹いっぱいでした_(:3」∠)_
普段外食するときは多かったら旦那が食べてくれたりするのですが
旦那は普通の辛さだと辛すぎて無理ということだったので…_(:3」∠)_
次からは量少なめにしようと思います(;´∀`)
牛すじ煮込みカレー自体は美味しかったです(/・ω・)/
次はカツが気になるなー(*‘∀‘)
ad
関連記事
-
-
松山の郷土料理バイキング『菜の花』
松山旅行で2日目のランチは「菜の花」さんに行ってきました(/・ω・)/ 旦那が探してくれたので
-
-
遊び食べが激しいです…
最近やたらと食べるのに時間がかかるようになった娘ですが 遊び食べと好き嫌いが激しくなってきまし
-
-
アメ村のヴィレッジヴァンガードでお買い物
旦那が持っているヴィレッジヴァンガードの株主優待券の期限が切れそうだというので本日は家族三人で心斎橋
-
-
ついに1歳になりました!
先週4月21日で娘もついに1歳になりました(*‘∀‘) 生まれてすぐにクレチン症という先天性の
-
-
久しぶりのマックスポーツ
今日は母子ともにずいぶん元気になったので マックスポーツへ行ってきました(/・ω・)/
-
-
アンパンマンカラフルおでかけ砂場セット
公園に遊びに行くと、ほかの子がもってきた砂場セットを触ろうとするので少し早いかと思いましたが1歳6か
-
-
済生会千里病院でのクレチン症検査12回目
今日は三か月ぶりの娘のクレチン症検査のために済生会千里病院に行ってきました(/・ω・)/ 前回はつ
-
-
奈良の薬師寺まで行ってきました
今日は急きょ、奈良の薬師寺まで家族3人で行ってきました(/・ω・)/ 目的は託児のお手伝い。 薬
-
-
中野産婦人科の両親教室に参加してきました
今日は旦那と共に、二人目出産予定の中野産婦人科で両親教室に参加してきました。 娘は連れていけないの
-
-
すこやか経過健診に行ってきました
先日、保健センター南千里分館に、娘のすこやか経過健診に行ってきました。 12月にあった1歳半健診で