CoCo壱番屋のベビーカレー
今日は旦那と娘と三人で
CoCo壱番屋さんにカレーを食べに行ってきました(/・ω・)/
というのも旦那が
CoCo壱番屋に1歳から食べれるベビーカレーがあるから食べに行こう!というので…。
ベビーカレーは取り扱っていない店舗もあるそうですが
豊中緑地公園店にはありました(*‘∀‘)
ちょうどお昼時に行きましたが
テーブル席が空いていました。
ベビーチェアーはハイチェアタイプと
座席に置くタイプと二種類ありました。
今日は座席に置くタイプを使用。
ベルトはなかったのでちょっと危ない気がしないでも…。
ベビーカレーはお子様向けメニューの中にありました。
7ヶ月からのベビーフードも用意してあるみたいですが
こちらは普通の市販のベビーフードのようです。
子供用のスプーンとフォーク、
マグカップにお水、
間違い探し兼ぬりえ、
子供用エプロン、のサービスがありました。
実際のベビーカレーはこちら!
思っていたより多かったです。
またご飯は軟飯とかではなく普通の硬さのようでした。
普通の硬さのご飯を食べさせたことがなかったので
ちゃんと食べれるか心配でしたが
よほどカレーが美味しかったのが
いつになくがっついて食べていました(;´∀`)
そして完食!!!
こんなに食べてくれるならまた来たいなーと思いました(/・ω・)/
ちなみに旦那はハッシュドビーフ、
わたしは関西限定の牛すじ煮込みカレー半熟卵にしました。
イタリアンソーセージのシーザーサラダも食べました。
ココイチに来るのが久しぶりだったので
辛さも量も普通にしたのですが
思っていた以上に多くてお腹いっぱいでした_(:3」∠)_
普段外食するときは多かったら旦那が食べてくれたりするのですが
旦那は普通の辛さだと辛すぎて無理ということだったので…_(:3」∠)_
次からは量少なめにしようと思います(;´∀`)
牛すじ煮込みカレー自体は美味しかったです(/・ω・)/
次はカツが気になるなー(*‘∀‘)
ad
関連記事
-
-
ジャンカラ江坂店のキッズルームにてママ友会♪
今日はマックスポーツに行ってるお母さんとそのお子さん7組計14名で ジャンカラの江坂店キッズル
-
-
キッズカットもしてくれる緑地公園のヘアーサロン『NICOLAニコラ』
今日は初めて娘のカットに行ってきましたー(/・ω・)/ 家で何度か前髪を切ったりはしていたので
-
-
娘の食べる量が減りました
娘の食べる量がここ数日で急に減りました。 以前の朝ごはんはこんな感じ。 結構な量を食
-
-
アンパンマンのおすすめシールブック
アンパンマン大好き、シール大好きな娘。 そんな娘のためにアンパンマンのシールブックがいくつか家にあ
-
-
Bumkinsお食事用防水エプロン
先日、離乳食のために購入したもので一つエプロンを紹介しましたが あのあと2枚買い足しましたので
-
-
遊び食べが激しいです…
最近やたらと食べるのに時間がかかるようになった娘ですが 遊び食べと好き嫌いが激しくなってきまし
-
-
天王寺動物園行ってきました!
今日は晴れてたので旦那と娘と三人で天王寺動物園に行ってきました(/・ω・)/ お昼前にでかけて
-
-
江坂駅徒歩8分のラーメン屋さん『三麺流武者麺』
昨日は江坂駅徒歩8分のところにある『三麺流 武者麺』さんに 子連れでチャレンジしてきました(/・ω
-
-
わたし実家に遊びに行きました
記事にする余裕がなかったのですが 先日、義母と義弟と義母の母(娘からするとひいおばあちゃん)が