クライス『カフェイン99.7%カットのおいしいコーヒー』
今朝、娘の体温を計ってみると平熱で
予防接種後に出た副反応と思われる発熱が治まって一安心。
念のため、今日は家から出ずにゆっくり過ごしたいと思っています(*‘∀‘)
ですが、昨日一昨日と買い物に行っていないので
わたしの大事なお菓子が尽きてしまいました_(:3」∠)_
えぇ、お菓子やめようやめようと思いつつなかなかやめれません(;´∀`)
こんなときはコーヒー牛乳やココアで口さみしさをごまかします(/・ω・)/
妊娠後期は1日1.2杯のコーヒーは問題ないと言われたので
普通のカフェイン入りのコーヒーを飲んでいました。
出産してからは、今のところ母乳で育てているため
カフェインの影響で寝なくなったら嫌だなぁという
なんとも自分本位な考えで、産後はカフェインレスコーヒーを飲んでいます。
わたしが今飲んでいるのが上記のコーヒー。
すでに2つ目です。
わたしが選んだポイントは
・安い
・なるべくカフェインカット
でした。
実はコーヒーを飲むと言っても、
コーヒー牛乳にして飲むので
あまり味にこだわりがありません。
というより、お恥ずかしい話ですが
美味しいコーヒーの違いというものがいまいちよくわからなかったりします_(:3」∠)_
でも麦茶ばかりでは飽きるし
コーヒー牛乳は好きなので買っています(;´∀`)
そんなわけで、こちらの商品は
99.7%カフェインレスの中で一番安かったので購入してみましたが
とくに問題もないのでリピートしています。
妊娠中は両親からフルーツを送ってもらったので
ヨーグルト+便秘対策のオリゴ糖と食べていたのですが
今はコーヒー牛乳にオリゴ糖を入れて飲んでいます。
甘めが好きなのでちょうどいいです(*‘∀‘)
授乳中はこちらの商品をリピートする予定です(/・ω・)/
ad
関連記事
-  
                              
- 
              しものクリニックでインフルエンザの予防接種してきました(/・ω・)/現在、娘の予防接種でお世話になっている 江坂のしものクリニックさんで私自身のインフルエンザの予 
-  
                              
- 
              妊娠線予防に『バイオイル』高校のころに太りすぎたせいで太ももに肉割れの痕があるもみこです_(:3」∠)_ 妊娠線もできやすい 
-  
                              
- 
              ブルーム 今治タオル ベビーカラー バスタオル 2枚セットバスタオルをようやく一種類に統一しました(/・ω・)/ 結婚した時は 
-  
                              
- 
              脱黒カビ対策その2『JEJ レクエア ランドリー バスケット 2』脱黒カビ対策その1に次いで続いてその2です。 わたしと旦那のものは今まで使用していた洗濯洗剤で 
-  
                              
- 
              難波『宗家一条流がんこラーメン十八代目』わたしがラーメン大好きになったきっかけとなったのが 今の旦那と付き合ってる 
-  
                              
- 
              国民年金免除の申請前に引落ストップの手続きをさて、先日市役所へ行って国民年金免除の申請をしてきたわけですが 審査に3ヶ月ほどかかるそうです 
-  
                              
- 
              オムニウッティのバケツLサイズオムニウッティのバケツ、 御多分に漏れず、もみこ家も先日購入しました(*‘∀‘) 
-  
                              
- 
              パエリアの美味しいお店ペーパームーン(*‘∀‘)先日のわたしの誕生日、そして今日と 緑地公園駅から徒歩5分のペーパームーンというお店でランチし 
-  
                              
- 
              グレコ シティライトRアップ バニラドット書こう書こうと思いつつ 後回しになっていました、 ベビーカーの感想です。 &nbs 


 
         
                             
         
         
         
         
         
         
         
        