坐骨神経痛にトコちゃんベルト
今日は国民健康保険と国民年金保険の手続きのため
歩いて市役所に行ってきました。
往復で7km弱です。
一か月前に行ったときは全然余裕~♪
という感じだったのですが
9か月の今日はあのときとは違ってすぐにお腹が張ってしまい
ふぅふぅ言いながらの散歩となりました。
ここ2.3日前から急にお腹が張るようになってきた気がします。
いよいよ出産に近づいてきているのかな、とドキドキしてきました(*‘∀‘)
そしてお腹の張りとともに最近辛くなってきているのが
坐骨神経痛。
自己判断ではありますが、おそらくコレだと思います。
最初は立ち上がる瞬間とかにピキっとした痛みがお尻にあったのですが
昨晩は寝ていても痛くてなかなかいいポジションが見つからず
あと一か月もあるのにもっと悪化したらどうしよう~っと不安になりました。
そこで、ちょっと前に買ってあまり使用していなかった
トコちゃんベルトⅡを久しぶりに巻いてみることに。
トコちゃんベルトII(M)+直後ケアベルトの【ダブル巻きセットM】紺色
ちなみに買ったのは上記の直後ケアベルト付きの¥6480
トコちゃんベルトⅡ単品との差がたったの¥180だったのでセットの方にしてみました。
久しぶりにつけて歩いた結果、
痛さはかなりマシになりました(*‘∀‘)
そうなんですよね~。
坐骨神経痛の痛さに関してだけ言えば
たしかに和らぐので
買った当初もつけていたんです。
けど、椅子に座っていたら
今度は前の恥骨のあたりに食い込んで違う痛みが出てくるんです。
調べたら「もうちょっとゆるめて痛くないきつさにしてください」
とのことだったんですけど
これ以上ゆるめると、巻けないんですよね…。
えぇ、サイズの失敗ですね_(:3」∠)_
一応、購入前にトコちゃんベルトを持っているお友達に
ちょっと借りてサイズが大丈夫か確認したんですけど
そのときに位置を間違っていたのか
必要以上に締め付けていたのか
それからかなり太りまくったのかはわかりませんが
Lサイズにしておけば良かったと後悔しています(´・ω・`)
中肉中背の下半身デブ気味だと思っていたんですが
洋服なんかはMサイズでいけることばかりだったので
今回も深く考えずに購入してしまいました。
こちらのサイトにサイズの測り方が載っていましたので
もし、今から購入を考えている方がいらっしゃいましたら
サイズをしっかり確認することをおすすめします!
というわけでじっと座っている以外はトコちゃんベルト使用で
パソコン前に座って作業する必要があるときは外していこうかなと思います。
あと一か月、これでなんとか持ちこたえられるといいのですが(;´∀`)
ちなみにこちらのトコちゃんベルト、
パンフレットの内容がかなり怪しいと周りから聞いていたのですが
読まなければ気にならないです(-ω-)/
わたしは着用方法だけ切り取ってあとはポイしてしまいました。
産後のケアにも使えるそうなので、
直後ケアベルトとともになるべく使ってみたいと思います。
出産で広がった骨盤をこれを機にうまく締めれたら
妊娠前より下半身痩せするんじゃ…(*'ω'*)
と密かに期待しています。
けど、今の太ももの太さとたるみ具合をみたら
下半身デブなのは骨盤どうこういう問題じゃなさそう…_(:3」∠)_
どうなることやら。
ad
関連記事
-
-
松島歯科に行ってきました
先日、安岡デンタルオフィスで妊婦歯科健診を受けてきたところ虫歯があったのですが、安岡デンタルオフィス
-
-
住吉大社近くの洋食屋『やろく』のたまごコロッケ
12月12日の戌の日に、家族三人+義母+母で戌の日のお参りに住吉大社まで行ってきました(/・ω・)/
-
-
「トラベルカフェ」江坂東急ビル店でガパオライス
江坂の東急ビル内にあるトラベルカフェでガパオライス食べてきました〜( ^ω^ ) この前行こうと思
-
-
よだれつわりがひどい
※汚い話注意※ 現在14w0d。 ようやくつわりが少しずつおさまってきました。 とは言え、
-
-
チャンピオン ピュアホエイ プロテインスタック チョコレートブラウニー 2.27Kg
前回購入したオールホエイクラシック 100%ホエイプロテイン チョコレート 2.27kgを飲みきった
-
-
西中島南方の人類みな麺類でラーメン
今日は旦那と西中島南方にある人類みな麺類というラーメン屋さんに行ってきました! 駅のすぐ裏にあった
-
-
奈良公園で鹿に餌をあげてきました
5/1の日曜日は、天気が良かったので旦那と娘と奈良公園に行ってきました。 人の多さは思っていたより
-
-
『たのしいこむぎねんど6色』で遊びました
今日は一日雨だったので、元気いっぱい外遊び大好きな娘と何をして時間をつぶそうかと頭を悩ませていたので
-
-
関大前の廣田産婦人科に行ってきました
9月24日の夕方、休みをとった旦那に子供を見てもらって関大前にある廣田産婦人科に行ってきました(/・
-
-
實光の包丁を研ぎ直し&柄交換に出しました!
結婚したときに旦那から買ってもらった實光の包丁。 本当によく切れて重宝しているのですが…柄のカビが…
ad
- PREV
- My Sweet Baby 3年育児日記
- NEXT
- 里帰りの準備してない_(:3」∠)_