Panasonic食器洗い乾燥機 NP-TH4
ついに我が家にも食器洗い乾燥機を導入しました。
わたしがというよりも夫がずっと欲しがっていて(食器洗うのは9.9割わたしなのですが)
あまり必要性を感じていなかったのですが、周りに使っている人がいて便利と聞き、それならば一度買ってもらおうかとなりました。
正直『予洗い』とやらをしないといけないとしたらあんまり意味がないのでは?と思っていたのですが、よーく洗っているときを意識してみると以外にも洗い流し時間が長い。
だったら時間短縮になりそうだと思いました。
中途半端なものを買って不便で使わないというのは一番もったいないので、Panasonicの一番大きいサイズの『NP-TH4』を購入。
パナソニック 食器洗い乾燥機 NP-TH4-W
同じサイズでもう少し機能がいいNP-TZ300というものがあったのですが、違いがナノイーXを搭載しているかどうかくらいでした。
そこまでナノイーXに魅力を感じなかったので17,000円ほど安いNP-TH4にしました。
置く場所がないということで数年前に一度検討したときは諦めたのですが
同じマンションの人に聞いたら邪魔なところははずしたとのことだったので真似しました。
無事に大きい食洗機を置けたので一安心。
工事は旦那が分岐水栓を購入して自分でやってくれたので、工事代が浮きました。
今のところ問題なく動いています。
【良かったところ】
・楽!
・時間短縮!
・手荒れ減りそう!
・多分節水になってる。
・除菌できてそうで嬉しい。(特にまな板)
【イマイチなところ】
・本体が高い。
・洗剤も専用のものを使うので洗う量がちょっとでも使わないといけないので洗剤代高く感じる。
・旦那の朝ごはん時間が遅いので待ってる間に他の食器の汚れが落ちなくなる。
・フライパンなどでかいものは結局手洗い。
・面倒くさい水筒が食洗機未対応だった。
お金の問題以外は買ってよかったなという感じ。
サーモスの水筒はパッキン以外食洗機未対応とのことですが自己責任で上の口つける部分も洗ってしまってます。
1ヶ月ほどの仕様になりますが、今のところ問題なし。
正直一度使うと食洗機使わない生活には戻れないなと思います。
あと、買ってすぐにコロナになったのでめちゃくちゃ助かりました。
ナイスタイミング!
ad
関連記事
-
-
肌着はコンビミニが良かったです
出産準備用品まとめ2では 『西松屋の肌着は家で着る分には十分です』 と記述したのですが、
-
-
30日できれいな字がかけるペン字練習帳
ついに買ってしまいました、ペン字練習帳。 小学生のころは習字を習っていてそれなりに丁寧な字を書いて
-
-
ラズベリーリーフティー♪
今日からようやく正産期に入ります! いよいよ出産に近づいてきた~って感じます(*‘∀‘)
-
-
妊娠線予防に『バイオイル』
高校のころに太りすぎたせいで太ももに肉割れの痕があるもみこです_(:3」∠)_ 妊娠線もできやすい
-
-
My Sweet Baby 3年育児日記
ついに買ってしまいました、育児日記。 ずぼらなわたしが、3年もの間、日記を毎日書き続けられる気
-
-
『たのしいこむぎねんど6色』で遊びました
今日は一日雨だったので、元気いっぱい外遊び大好きな娘と何をして時間をつぶそうかと頭を悩ませていたので
-
-
TESCOM 毛玉クリーナー KD778-H
前からほしい欲しいと思っていたのですが、ついに毛玉クリーナーを購入! 毛玉クリーナーを使ったことが
-
-
江坂駅徒歩3分の「hair shop gram」でわたしと娘のカット
今日は娘と江坂駅徒歩3分のところにある「hair shop gram(ヘアーショップグラム)」でカッ
-
-
炊飯器買い換えました
炊飯器の窯がまた悪くなってきたので炊飯器自体を買い替えることにしました。 以前の記事を読むと「炊飯器
-
-
江坂のタイ料理店『セパタ』
食べることは大好きですが、一人での外食経験が少なかったりします。 出産後しばらくは外食はできないだ
ad
- PREV
- ダイエットしてます