クリスマスでしたね
クリスマスでしたね!!!
…えーっと、何日前でしょうか?
もう12日前!?
時がすぎるのは早いですね。
新年あけましておめでとうございます。
最近すっかり更新滞りがちですが、本年もよろしくお願いいたします。
さて、そんなわけで我が家にも上の子下の子それぞれにサンタさんが来てくれました。
届いたのはこちら。
My Pallas(マイパラス) 子供用ランニングバイク ちゃりんこマスター mc-01
上の子にはストライダーもどき。
旦那チョイスです。
色は意外にも青がいいというので娘の希望通りに青で頼みました。
ヘルメットはこちら。
SAGISAKA(サギサカ) ヘルメット 自転車用キッズヘルメット スタンダードモデル Sサイズ 48~52cm スターブルー 46402
こちらも旦那チョイスで安全性が高そうなのを選んでもらいました。
ヘルメットを嫌がるかと思いましたが意外にも素直にかぶってくれて一安心。
25日の朝さっそく家の前で使ってみましたが、最初は難しいようで立って手でハンドルを押して進んでいます。
しかしこれはどうもサドルが低すぎのも原因。
旦那に高さをあげてもらいましたが、ちょうどいいであろう高さにすると「怖い」と言って乗ってくれないみたいで、やはり少し低めです。
何度か練習はしたもののまだまだ上手には乗れません。
先日旦那と二人で練習しに行って
「小さい丘の上から足つけずにしゅーって滑り降りたよ」というので、成長具合すごい!!!と思っていたら
「俺が」と続いて脱力しました_(:3」∠)_
壊れなくてなによりです(;´∀`)
まだまだ買ったばかりなのでのんびり練習していけたらなと思います。
そして下の子にはこれ。
全身の知育 パーフェクト
下の子はわたしチョイスです。
少し高いかなとも思ったのですが、産まれてからロクに新しいおもちゃを買ってあげてなかったのでサンタさんに無理を言いました。
組み立ててみたら思ったよりイマイチ…?
ちょうどハイハイ時期だったので車を押せるのがよさそうだな~と思ったのですが、車にしてみると上の娘が押してうっかり下の息子を引きそうなのでお蔵入りに_(:3」∠)_
仕方がないのでお座りビジーモードにしたのですが、どちらにしろ上の子が横取りして遊んでいます。
息子も気に入ってる風ではあるのですが…。
ちょっと失敗したかなと思っていたのですが、この一週間でつかまり立ちができるようになり一番メインっぽいつかまり立ちテーブルにしたら息子もいい感じに遊んでくれるようになりました(∩´∀`)∩
娘は逆にちょっと飽きた風なので一安心です。
と思って油断していると娘が椅子代わりに座っていたりするのですが…まぁ息子が「完全に興味なし」とかではなくてよかったです。
娘は今年は「サンタさん」というものがわかってきたのでこちらとしても楽しかったです。
来年はもっとサンタさんにお願いするものを一緒に考えるのが楽しくなりそうです(∩´∀`)∩
ad
関連記事
-
-
マックスポーツのスイミング始めました。
先々週に見学に行って申し込みをして、今週からスイミング週二回始めました。 体操では相変わらずやる気
-
-
たんぽぽルーム(一時預かり)利用前の面接
今日はのびのび子育てプラザの一時預かり、たんぽぽルームを利用する前の面接に行ってきました。 先日子
-
-
生駒山麓公園&レストランで食事
先週の日曜日は土曜日から旦那がわたしの実家に泊まりに来てくれていたので、親子3人で生駒山麓公園で遊ん
-
-
どうやって二人を寝かしつけるか
息子が生まれて約4週間が経ちました。 今までは、寝かしつけのときに息子が泣いていたら母か父に抱っこ
-
-
江坂駅徒歩3分の「hair shop gram」でわたしと娘のカット
今日は娘と江坂駅徒歩3分のところにある「hair shop gram(ヘアーショップグラム)」でカッ
-
-
済生会千里病院でのクレチン症検査
実は先週の金曜日が検査日だったのですが、すっかり忘れていたため今日の予約をもう一度とらせていただきま
-
-
しものクリニックで予防接種してきました
今日は息子の二回目の予防接種でした。 ヒブ、肺炎球菌、ロタリックスの二回目と四種混合の1回目の計4
-
-
生駒山上遊園地でアンパンマンショー
昨日の夜に家族で中華料理を食べに近鉄百貨店に行ったときに「生駒参上!」というポスターを発見。 なに
-
-
二人目を出産した後の上の子の反応
上の娘は現在2歳1ヶ月。 妊娠中は何度かお腹に赤ちゃんいるからね、とは伝えていたものの何度もお腹に
ad
- PREV
- 息子「後追いはじめました」
- NEXT
- 年末調整終わりましたー!