*

奈良近鉄の『子育てタクシー』利用して息子の2週間健診へ

公開日: : , ,

昨日は息子の生後2週間健診の日でした。
車運転できないにもかかわらず遠いところで出産したため、奈良近鉄タクシーの『子育てタクシー』を利用して行ってきました。
電車でいけないこともないと思うのですが、旦那も「タクシーで行ってきな」と言ってくれたため甘えることに。
上の娘は母が見ててくれるというので息子と二人ならどうとでもなるはず。

奈良近鉄株式会社では『子育てタクシー』と言って、子どもやその保護者また妊娠中の人にも優しいタクシーサービスがあるとのこと。
詳しくはこちら
利用するには事前登録が必要です。
もともとは、陣痛が来たり破水したときに両親も旦那も運転できなければ利用しようと思って登録していました。
結局、出産入院のときは旦那がいたのでタクシーを利用することはなかったのですが、まさかこんな形で役に立つとは。

前日に予約の電話を入れたのですが、電話番号からすぐに登録内容を確認するシステムになっているのか
「もみこ様ですね。今回チャイルドシートは必要ですか?」と話しが早いです。
実家住所も産院名も登録していたためさらにスムーズでした。
また、登録したときは上の子の情報しか入れてなかったのですが、今回利用するのは上の子ではなく産まれたばかりの下の子と伝えるとそちらもすんなりと対応していただけました。
ただ「生後2週間だとチャイルドシートより抱っこの方が安全だと思います」と言われました。
交通ルール的にはタクシーはチャイルドシートの着用が免除されるので問題はないですが、ここは自己判断ですね。

当日は予約時間の少し前に携帯に電話が入り「もう家の前まで来ていますので時間になったらどうぞ」と連絡がありました。
タクシーに乗り込み「中野産婦人科まで」と言ったところまでは良かったのですが…。
走り始めたらどうにも違和感が。
「…すみません、これ中野産婦人科の生駒院に向かっていませんか?生駒院は2015年に閉院してるんですけど…」と聞くと
「え?そうなんですか!?じゃあどこの中野産婦人科ですか!?」とびっくりなお返事。
中野産婦人科の新大宮院の住所を伝えたのですが、新しいからかナビが対応していなくて出てこないとのことで、スマホで場所を調べてマップを出してみたのですがそれでもわからないと言われてしまって焦りました。
その後、ドライバーの方が無線で連絡をとってなんとか場所がわかったのですが、それからも無線がなかなかつながらなくてどうなることかと_(:3」∠)_
途中までいけば口頭で道案内できると思ったのですが、最初生駒院に向かって違うルートで行ったためそれもわからず。

とにもかくにもなんとか中野産婦人科新大宮院へたどり着くことができました。
ほとんどの人が母親か夫の付き添いの人がいたので待ち合い席はいっぱいでした。
2週間健診の人と1ヶ月健診の人がいたみたいなので余計にですね。
それから順番がくるまでひたすら待ち続けたのですが、これがまぁ時間がかかるかかる。
最初に助産師さんに体重を計ってもらったり事前に書いておいた健診表を見て育児相談にのってもらったり。
そこからまた今度は小児科の先生に診てもらうために待って…。
結局終わったのは2時間半後でした_(:3」∠)_
2時間半ほぼ抱きっぱなしは息子がまだ軽いとはいえ疲れますね。

そしてまた奈良近鉄タクシーに電話をしたのですが、すぐにはタクシーが捕まらないと、そこからさらに待つこと15分ほど。
中野産婦人科を出たのは一番最後となりました_(:3」∠)_

健診結果としては、体重は退院時2,868g→2週間健診3,166g。
母乳のみなら1日20gずつ増えていたらいいところ1日29gのペースで増えている計算になるのでこの調子で十分ですとのこと。
母乳を飲む時間が短すぎるので足りているか不安と健診表に書いておいたのですが、母乳も良く出てて息子も飲むのが上手なようでちゃんと飲めていたみたいです。
あとは、肌のひび割れはどうしたらいいですかという質問もしておいたのですが、今くらいなら何もしなくてもいいし気になるようであれば保湿剤ぬってあげてくださいとのことでした。
そのほかには、助産師さんの方でも小児科の先生の方でも元気いっぱいで問題なしと言ってもらえました。
娘のときにはひっかかった先天性の検査も異常なしで一安心。

そんな息子はというと、服を脱がされたときだけ一瞬泣いたもののあとはほぼ爆睡でした。
28.5.31
後半は少し起きたのですが、目をあけてぽーっとしていてお利口さんでした。

次は6/13の息子の1ヶ月健診です。
この調子ですくすく育ってくれますように!

ad

関連記事

マタニティ―ブラジャー比較

妊娠してから9ヶ月の今まででマタニティーブラジャーは5枚購入しました。 簡単に比較してみたいと思い

記事を読む

UNIQLOでお買い物

なんとかインフルエンザを娘一人だけで食い止めました。 下の子に移らなくて本当に良かったです。 3日目

記事を読む

Honeys プチプラのあやさんコラボバッグ

昨年末にプチプラのあやさんとハニーズのコラボバッグを購入していたのですが、なかなかいい買い物でした。

記事を読む

ベビーベッドを中古で購入

一人目はベビーベッドを購入しないまま2歳になったのですが、二人目は上の子にちょっかいかけられるとよく

記事を読む

GUでリネブレンドワイドパンツを遅ればせながら購入

GUのリネンブレンドワイドパンツ ナチュラルを今更ながら購入しました。 人気という話は聞いていたので

記事を読む

江坂駅徒歩3分の「hair shop gram」でわたしと娘のカット

今日は娘と江坂駅徒歩3分のところにある「hair shop gram(ヘアーショップグラム)」でカッ

記事を読む

TESCOM 毛玉クリーナー KD778-H

前からほしい欲しいと思っていたのですが、ついに毛玉クリーナーを購入! 毛玉クリーナーを使ったことが

記事を読む

GUで早くも夏服購入

骨格診断受けてから買い物が楽しくて仕方ありません。 今日もGUでいろいろ買ってきてしまいました。

記事を読む

『子どもに野菜!はスープがいちばん』のセロリのスープ美味しい!

子どもがこのごろ野菜を全く食べなくなってしまいました。 食べるのはコーンスープ、味噌汁の大根、きな

記事を読む

UNIQLOのリラックスブラワンピースがいい

8月の頭にブラワンピめちゃ楽なのでは…?ということにふと気が付いてユニクロで探しました。 ・ブラトッ

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

ad

Loading
Panasonic食器洗い乾燥機 NP-TH4

ついに我が家にも食器洗い乾燥機を導入しました。 わたしがというよりも夫

ダイエットしてます

つねにダイエットしてるような私ですが、去年8kgほど痩せたのにコロナ禍

掃除機買い替えました

前回掃除機を買い替えたのが2015年の2月なので5年と半年ほどの寿命で

ヘビロテのGUのハイウエストストレートジーンズ

2ヶ月ほど前に購入したGUのハイウエストストレートジーンズを重宝してい

粉チーズのパウンドケーキ

めっちゃチーズ系のケーキ食べたい!!!! と思ったのですが、クリームチ

→もっと見る

PAGE TOP ↑