子ども用おもちゃ箱にMAMENCHI 玩具箱&本棚 イタリアカラー
かなり前の話になりますが1歳になる直前に子供用のおもちゃ箱を買いました。
とりあえずまとまればいいやと思い、本棚とセットになっているこちらをAmazonさんで購入。
個人的にはもう少しシックな色合いが好きなのですが、子供用だし本棚とおもちゃ箱がセットで本棚の下の段がフリースペースっぽく使えるところが気に入りました。
色はイタリアカラーとフランスカラーがありましたが、新婚旅行にイタリアに行ったという理由からイタリアカラーに(*ノωノ)
もうすぐ使用して一年になりますが、結構満足しています。
最初は上手にとれなかった本もいつの間にか自分で上手にとるようになり、片付けも上手になってきました。
左下段のフリースペースにはかごを置いて積木と1歳やりたい放題を置いていたのですが、この頃は1歳やりたい放題はあまり遊ばなくなり逆に本が増えてきたので本を並べようかと考え中です。
ラック部分だけだと本の収納スペースが少ないので、下段に並べられるのはとてもいいなと最近になって感じています。
現在はこんな感じで使用中。
左にはフックをつけて出産祝いでいただいた木琴をかけています。
右側には娘がお買い物ごっこする用の小さい鞄をかけています。
結構重いので掃除のときに動かすのがちょっと面倒ですがそれ以外は特に不満もなくいい買い物をしたと思っています(*‘∀‘)
組み立ては旦那と二人でしましたが、頑張れば女性一人でも十分できそうです。
まだまだ使えそうなので大事に使いたいです(/・ω・)/
ad
関連記事
-
-
江坂駅徒歩8分のラーメン屋さん『三麺流武者麺』
昨日は江坂駅徒歩8分のところにある『三麺流 武者麺』さんに 子連れでチャレンジしてきました(/・ω
-
-
リッチェル ママらくソフトゲート
娘が9ヶ月の頃、つかまらずに一人で立てるようになったときに ようやくキッチンへ入るところにベビ
-
-
子連れOK!緑地公園のヘアーサロン『NICOLAニコラ』
先日、緑地公園駅から徒歩1分にあるヘアーサロン「NICOLA」さんで 娘のカットをしてもらいま
-
-
緑地公園内のBBQ広場で手ぶらBBQしてきました
今日は、私、旦那、娘、もみ子両親、旦那母の6人で 緑地公園内にあるBBQ広
-
-
白浜に2泊3日の家族旅行に行ってきました!3泊目
白浜旅行最終日! ほとんど記憶が薄れていたり_(:3」∠)_ 2泊目
-
-
済生会千里病院でのクレチン症検査10回目
今日は2ヶ月ぶりの娘のクレチン症検査の日だったので 朝から済生会千里病院へ行ってきました~!
-
-
緑地公園駅徒歩2分にあるビーバー小児歯科でフッ素塗布
今日の午前中は娘のフッ素塗布のために、緑地公園駅徒歩2分にあるビーバー小児歯科へ行ってきました。
-
-
1歳2ヶ月の娘と結婚式及び披露宴に参加!
先週末の土曜日に松山での従姉妹の結婚式及び披露宴に 旦那と娘と参加してきました(/・ω・)/
-
-
『子どもに野菜!はスープがいちばん』のセロリのスープ美味しい!
子どもがこのごろ野菜を全く食べなくなってしまいました。 食べるのはコーンスープ、味噌汁の大根、きな
-
-
1歳からの『カレーの王子様』顆粒
カレーの王子さま 顆粒 先日、娘がココイチのベビーカレーをものすご