娘のインフルエンザ予防接種行ってきました
11/2に娘の二回目の水痘の予防接種とインフルエンザの予防接種のためにしものクリニックに行ってきました(/・ω・)/
最近は予防接種の期間があくのでうっかり忘れそうになりますね(;´∀`)
インフルエンザの予防接種はするか決めていなくて行ってから相談したのですが、「0歳だと予防接種の意味がほとんどなくて勧めていないが1歳を過ぎていると抗体も作られるだろうということで希望者はしてもいいですよ」とのことだったので念のためしてもらいました。
しものクリニックさんでは一回3000円でした。
インフルエンザの予防接種は二回打つのですが、水痘の予防接種を今日した場合次の予防接種は4週間あけなくてはならないが、インフルエンザの予防接種だけの場合2週間で次の予防接種が打てるので今日はインフルエンザのみにして2週間後にインフルエンザと水痘の予防接種をしたらどうですか?と提案されたのでそうすることにしました。
というわけでこの日はインフルエンザの予防接種のみです。
この日は少し時間遅めに行ったのですが人が少なくてすぐに診てもらえました。
娘は診察まではギリギリ泣いていなかったのですが、針を抜く直前くらいで耐え切れずに涙…。
でも大好きなアンパンマンがいたおかげでいつもよりは泣いていなかった気がします。
ついでに口元の荒れの薬も出してもらいましたが、荒れているときの写メを見せたところアレルギーかもしれないので何を食べたときに赤くなるか見ておくように言われました。
アレルギーだったら大変だなぁ…_(:3」∠)_
一応それから気にしてはいるのですが、豆腐が怪しいです。
でもお味噌汁やきな粉は大丈夫そう。
もう少し様子を見ようと思います。
インフルエンザの二回目と水痘の予約を11/16にとってこの日は病院をあとにしました。
去年は家族3人ともかからなかったので今年もかからないといいのですが…。
手洗いうがいがこのところ疎かになっていたのでしっかりやっていきたいです(/・ω・)/
ad
関連記事
-
-
Bumkinsお食事用防水エプロン
先日、離乳食のために購入したもので一つエプロンを紹介しましたが あのあと2枚買い足しましたので
-
-
実家に一週間帰省してきました!
旦那の許可が出たので7泊8日もわたしと娘で帰省してきました(*‘∀‘) というのも8月の最終週がマ
-
-
アンパンマンのおすすめシールブック
アンパンマン大好き、シール大好きな娘。 そんな娘のためにアンパンマンのシールブックがいくつか家にあ
-
-
クリスマスは『パティスリー シロ・デラブル』のケーキで
我が家では一昨日の12月23日に一応クリスマスパーティーということでチキンとケーキを食べました(*‘
-
-
娘の水着も新調しました【サンディア/sandia】子供用水着かもめワンピース
結構前に実は娘の水着も新調していました。 前の水着のサイズが外国表記で9M。 9Mだと6
-
-
子ども用おもちゃ箱にMAMENCHI 玩具箱&本棚 イタリアカラー
かなり前の話になりますが1歳になる直前に子供用のおもちゃ箱を買いました。 とりあえずまとまればいい
-
-
今日で1歳2ヶ月になりました!
今日で娘も1歳2ヶ月になりました(/・ω・)/ 1歳をすぎてからどんどん歩けるようになり
-
-
CoCo壱番屋のベビーカレー
今日は旦那と娘と三人で CoCo壱番屋さんにカレーを食べに行ってきました(/・ω・)/
ad
- PREV
- 中野産婦人科の新大宮院で分娩予約してきました
- NEXT
- よだれつわりがひどい
Comment
こんにちは(^^)体調いかがですか?
私も予防接種は期間があくと忘れそうだし、ほかにも接種するやつあるんじゃないのかと時々焦ります(笑)
娘さんの口元の荒れ心配ですね(・・;)アレルギーじゃないといいですが。
前記事のことですが、生駒の中野産婦人科閉院しちゃったんですね( ;´Д`)中野産婦人科の周辺を昔よく車で通ってたので、少し寂しい気持ちになりました(´・_・`)
寒くなってきたのでもみこさんとお腹の赤ちゃん、もちろん娘さんと旦那さんも体調気をつけてお過ごしくださいね(*^^*)
ちかさんこんにちは♪
ようやくつわりはずいぶんマシになりブログを書く余裕がでてきました(*‘∀‘)
予防接種焦りますよね(;´∀`)
うちも次打ったらまたあきそうなので、次の日にちをしっかり確認しときます!
あれから怪しそうなものをちょこちょこ与えて様子を見ているのですがイマイチこれというものが見つかりません_(:3」∠)_
もうすぐ次の診察なのでちょっと焦ります(;´∀`)
生駒院閉院したんですよー!
私自身が生まれた産院でもあるのでちょっとショックでした_(:3」∠)_
本当に急に寒くなりましたよね。娘の防寒着が間に合ってません!笑
ちかさんご家族もご自愛くださいね♪