タカタ『04ビーンズ シートベルト固定チャイルドシート』
現在、車を所有していないのですが
車が必要なときはタイムズカープラスのカーシェアリングを利用しています。
チャイルドシートも最初はレンタルするつもりだったのですが
面倒くさいので購入しました。
車を持っていないのにチャイルドシートだけあるのも変な話ですが
購入して良かったです。
【Amazon.co.jp限定】タカタ 04ビーンズ シートベルト固定チャイルドシート(0~4歳向け) ブラック/オレンジ TKAMZ-001
購入したのは上記のチャイルドシートです。
旦那が探して購入してくれたのですが
今のところ特に不便は感じていません。
思っていたより軽く、装着も簡単なので
車を使用するごとに取り外しをしなければならない我が家では
使いやすくて気に入っています。
実はわたしの実家に母の弟がくれたという古いチャイルドシートがあったのですが
その古さを一度見ているため
こちらの商品がとてもよく見えて不満を感じません(;´∀`)
ベルト部分もしっかりしています。
あえていうならベルトを外すときがちょっと硬いくらいでしょうか。
出生後すぐにちょっと遠い病院へ通うことになってしまったので大活躍でした。
産後2週間で使用したときはちょっと首がふらふらしたため
タオルなどを挟みましたが
それはこのチャイルドシートに限ったことではなさそうです。
先日、3ヶ月半で実家と義実家へ行ったときは
首もだいぶしっかりしていたので安心して使用できました。
今のところ、乗せた瞬間や止まったときは泣いたり起きたりするのですが
車の振動があるとすぐに眠りについてくれます。
冷房で冷えてしまったため上にタオルを乗せてしまい
わかりにくい写真になってしまいましたが…_(:3」∠)_
またチャイルドシート全般に言えることだとは思うのですが
今はまだ軽いので狭い車内でも乗せやすいですが
重くなってきたらちょっと大変そうだぁとは思ってしまいました。
今回購入したチャイルドシートはAmazon限定カラーのため
他のピンクや水色よりも割引が多くてお得でした(*‘∀‘)
また娘が大きくなって前向きで使用したときに
感想を書きたいと思います(/・ω・)/
ad
関連記事
-
-
糖質オフダイエットすごい!
糖質オフダイエットを初めて約二週間がたちました。 二週間で何がかわるわけでも~…なんて思っていたので
-
-
「嫌われる勇気」読んでみました
なぜか産後は漫画を読みたくなります。 娘のときも「赤ちゃんと僕」を大人買いしたりと里帰り中に漫画を
-
-
『子どもに野菜!はスープがいちばん』のセロリのスープ美味しい!
子どもがこのごろ野菜を全く食べなくなってしまいました。 食べるのはコーンスープ、味噌汁の大根、きな
-
-
UNIQLOでお買い物
なんとかインフルエンザを娘一人だけで食い止めました。 下の子に移らなくて本当に良かったです。 3日目
-
-
炊飯器買い換えました
炊飯器の窯がまた悪くなってきたので炊飯器自体を買い替えることにしました。 以前の記事を読むと「炊飯器
-
-
Tigerさんちのわく子さんをお迎えしました
旦那が独身時代から使っていたティファールの電気ケトルがかなり劣化してきました。 中のネットが洗った
-
-
化粧ポーチを買い換えました。
6年近く使っていた化粧ポーチを買い換えました。 前回使っていたのがこちらの spia スピーア
-
-
肌着はコンビミニが良かったです
出産準備用品まとめ2では 『西松屋の肌着は家で着る分には十分です』 と記述したのですが、
-
-
山田駅徒歩3分の『ICHICA hair』でカットカラー
先日旦那が半日子供二人を見てられることがわかったので、それならばと今日はカットカラーしてきました。
-
-
奈良近鉄の『子育てタクシー』利用して息子の2週間健診へ
昨日は息子の生後2週間健診の日でした。 車運転できないにもかかわらず遠いところで出産したため、奈良

