抱っこ紐「Ergobaby」インサート使用
先日の一か月検診でエルゴデビューしてきました~♪
うちが購入したのはこちら
エルゴベビー ERGO Baby オリジナル・ベビーキャリア カーキ 【正規代理店2年間保証付】CREGR00107
色をどれにするか、
いつも通りの優柔不断が発動して決めれなかったので
いっそのこと、と思い旦那に決めてもらいました。
ハデ色じゃなければいいやと思っていたのですが
やっぱり、ブラックかアウトバックにすれば良かったな~と
ちょっと後悔したので
やはり悩んでも自分で決めないとダメだなと反省(´・ω・`)
いつも、どっちでもいいや、と最終決定してるようで
しっかり自分の満足のいくものを選んでいたのかな~と
気付けたので良しとします。
わたしの方から決めて、とお願いしたのにこの言いぐさ。
旦那ごめん…_(:3」∠)_
インサートは無地のナチュラルにしました。
エルゴベビー ERGO Baby オリジナル・インファントインサート ナチュラル 【正規代理店2年間保証付】CKEGR01002
家で何度か練習したのですが
なかなかしっくりきません。
付属のDVDを見てなんとか外に出れるくらいには安定したのですが
なんだかこれであってるのかどうか不安です。
これは練習あるのみかな?
エルゴを使ってる人がいたらこれで大丈夫か確認してみたいですが
何しろぼっち主婦なのでいつになることやら…_(:3」∠)_
歩いてるときは聞いていたとおり
肩と腰のベルトでしっかりと支えられるため
負担はあまり感じませんでした。
使う前は泣いていた我が子も
すっぽりと収まったら大人しくしてくれて
歩いている最中も泣いたりということはなかったので良かったです。
ただ、やはりモノ自体が重さも大きさもあるので
目的の場所について娘を降ろす、となったときに
鞄をもって、エルゴをもって、インサートをもって、
さらに娘を抱っこして移動する、というのが一人では難しかったです。
大き目の鞄を持っていきましたが
すでに入っている荷物でいっぱいで中にエルゴを収納できなかったのが敗因でしょうか。
次はエコバックなんかを持っていって収納したらもう少しは
スムーズにいけるかな~と。
娘を下す必要がない近場の買い物なんかには良さそうです。
ただ、これからの季節、暑くなってくるとしんどそう。
これはエルゴに限らずだと思いますが
5月の下旬でこの暑さだと夏には厳しいかと思われます。
梅雨に入ったらまた少し気温が下がるのでいけるかもしれませんが。
抱っこ紐と赤ちゃんの間に入れる、冷却シートなるものも
売っているみたいなので気になるところ…。
あと、今回はベビーベッドがあったので
抱っこをするときに困りませんでしたが
何もない状況では無理だと思いました。
これも慣れてきたらできるようになるのかな?
今回、一か月検診にきていた人でエルゴ使用の人はいなさそうでしたので
他の方がどうやって使用しているのか気になります。
インサートの必要がなくなったら、グッと楽になりそうですけどね。
インサート不使用は5.5kgから…
まだまだ先は長そうです(;´∀`)
ad
関連記事
-
-
生駒山上遊園地に行ってきました
一昨日は母と一緒に生駒山上遊園地に行ってきました! 最初は違うところに行く予定だったのですが、曇予報
-
-
江坂で美味しいピッツァ♪『ジラソーレ リッコ』
今日のお昼は江坂にあるイタリア料理店に行ってきました(*‘∀‘) 駅から徒歩一分のgiraso
-
-
高の原のイオンでお買い物(*‘∀‘)
今日は午後から母と、高の原のイオンに行ってきました(*‘∀‘) この頃、気温も高くなってすっか
-
-
脱黒カビ対策その2『JEJ レクエア ランドリー バスケット 2』
脱黒カビ対策その1に次いで続いてその2です。 わたしと旦那のものは今まで使用していた洗濯洗剤で
-
-
妊娠線予防に『バイオイル』
高校のころに太りすぎたせいで太ももに肉割れの痕があるもみこです_(:3」∠)_ 妊娠線もできやすい
-
-
ロゴナ リップクリーム
ここ2週間ほど鼻水がとまりません。 花粉がすごいみたいで家族も同じような症
-
-
旦那に便乗?ALINCOのクロスバイクで産後ダイエット!
旦那がダイエット目的でエアロバイクを購入しました。 クロスバイクともいうのでしょうか?
-
-
国民年金免除の申請前に引落ストップの手続きを
さて、先日市役所へ行って国民年金免除の申請をしてきたわけですが 審査に3ヶ月ほどかかるそうです
ad
- PREV
- 県立奈良病院での検査&一か月検診
- NEXT
- 母親の一か月検診