赤ちゃんの頃の写真って面白い!
昨日のブログでは散々旦那についての不満を書き漏らしたわけですが
記事をアップしたあとに自分の気持ちを旦那に伝えたところ
冷静に受け止めてくれて、
わたしの気持ちもスッキリしました。
本当にいい旦那でよかったです(*‘∀‘)
しばらくは気持ちの浮き沈みが激しいとは思うけど
旦那には耐えてもらえたらとお願いしておきました(;´∀`)
そんな旦那は、明日からまた仕事だということで
先ほど家に帰っていきました。
帰る前に赤ちゃんをお風呂に入れてくれたのですが
手が大きくて暖かいからか
わたしが入れるよりリラックスしてるように見えました(/・ω・)/
里帰り後は大人と一緒にお風呂に入ることを考えたら
お父さんが沐浴することは数える程度しかないわけですから、
お父さんに入れてもらってよかったね~(*‘∀‘)とわが子と夫の姿を見つめていました。
そして、そんな姿を家にいた実父がカメラで撮影してくれました!
もともと、わたしはカメラが苦手な方で
自分でもあまり撮ったりはしなかったのですが
このたび娘が産まれ、旦那とわたしのどちらに似ているかを見たくて
自分の赤ちゃんの頃のアルバムを引っ張り出したところ
これがまぁ、面白いのなんのって!
家族と一緒に見ては大笑いしました(*‘∀‘)
お宮参りやお食い初め、七五三などの記念日には撮ろうと思っていましたが
それよりも普段の姿の、いわゆるスナップ写真が面白いんですよね!
髪の毛が重力に逆らった爆発頭だったり
食べ始めの頃の散らかし放題で幸せそうな笑顔だったり
太ってぷくぷくな姿も、両親の若い頃の姿も新鮮で笑えます(*‘∀‘)
さらにわたしだけでなく、兄弟のアルバムも見たのですが、
自分の娘が一番似ているのは
わたしでも旦那でもなく、わたしの妹(娘にとっては叔母)であることが判明(/・ω・)/
そんなこともまた面白かったです。
というわけなので、写真の大事さに気付いたので
父親にお風呂に入れてもらっている娘の姿を写真に収めてもらって
実父には感謝です(*‘ω‘ *)
里帰り中に、わたしの両親や祖父母ともいっぱい写真を撮ろうと思います。
今はその日その日を過ごすので精いっぱいですが
娘が今のわたしくらいの頃になって見返したら
あっという間だったな~と思えるのかな~(-ω-)なんて…。
ad
関連記事
-
-
旦那に便乗?ALINCOのクロスバイクで産後ダイエット!
旦那がダイエット目的でエアロバイクを購入しました。 クロスバイクともいうのでしょうか?
-
-
妊娠線予防に『バイオイル』
高校のころに太りすぎたせいで太ももに肉割れの痕があるもみこです_(:3」∠)_ 妊娠線もできやすい
-
-
手作りポンデケージョ
ポンデケージョが好きです。 もちもちのチーズの入ったパンです。 ポンデケージョ大好きなのですが、なか
-
-
国民年金免除の申請前に引落ストップの手続きを
さて、先日市役所へ行って国民年金免除の申請をしてきたわけですが 審査に3ヶ月ほどかかるそうです
-
-
しものクリニックでインフルエンザの予防接種してきました(/・ω・)/
現在、娘の予防接種でお世話になっている 江坂のしものクリニックさんで私自身のインフルエンザの予
-
-
難波『宗家一条流がんこラーメン十八代目』
わたしがラーメン大好きになったきっかけとなったのが 今の旦那と付き合ってる
-
-
健康保険料を計算してみました
先日、退職後の健康保険と年金保険の切り替えについての記事を書きましたが 改めて計算しなおしてみ
-
-
ジャンカラ江坂店でヒトカラ
3/7からジャンカラ江坂2号店がオープンしましたね! なんと3/13まで会員はルーム料金半額!!平
