マタニティ―ブラジャー比較
妊娠してから9ヶ月の今まででマタニティーブラジャーは5枚購入しました。
簡単に比較してみたいと思います。
¥1,890
購入した中では唯一のストラップオープンが可能なタイプ。
こちらは授乳がはじまっていないため、どの程度便利かはまだわかりません。
使い心地としては生地も柔らかく、デザインも可愛くて気に入っています。
値段が一番高かったのはこちらのブラでした。
¥979
グレーを購入。デザインは満足しています。
クロスオープンタイプです。
わたしは柔らかいつくりのマタニティーブラジャーが好きなのですが
こちらのブラジャーは割としっかりしたつくりでマタニティーではない普通のブラのような感じ。
普通のブラに比べるともちろん締め付けはないですが、フィット感はいまいちでした。
購入した中では一番リーズナブル。
¥999
三枚セットで購入したマタニティーショーツの中の一枚と同じ柄だったので購入しました。
こちらはハーフトップタイプのかぶるタイプ。
調整できるホックはありませんが、締め付け感もないのであまり不便にも感じませんでした。
ネックだったのが、洗濯をしたらかなりの確率で中のパッドがずれることです。
それを直すのがなかなか面倒くさい!
あとは襟ぐりの空いた服を着るとVの部分がちょっと見えてしまうことですね。
¥1,580
脇からも授乳が可能なこちらのブラ。
残念ながらどちらが授乳しやすいかは実際に産まれてからでないとわかりません。
肩が紐ではないので肩こりがひどいわたしは幾分か楽に感じます。
良さそうだったので花柄とボーダーの二枚を購入しましたが、トータルでみて今のところ一番気に入っています。
ホックもついて調整可能。フィット感も◎です♪
ブラジャーに関してはどれも概ね満足で失敗した買い物がなかったのでよかったです(*‘∀‘)
また、授乳が始まったら授乳ブラジャーとしても比較してみたいと思います。
ad
関連記事
-
-
買ってよかった、マタニティのデニムパンツ!
去年の終わりにトイザらスに行ってマタニティのデニムパンツを買いました。 一人目のときは欲しい欲しい
-
-
新しいテレビ台失敗したわ~!
前に使っていたテレビ台がはげたり剥がれたりしていたので新しいものを購入しました。 旦那は扉がついてい
-
-
中野産婦人科の新大宮院で分娩予約してきました
先週の水曜日に娘と実家に一泊して、翌日に中野産婦人科の新大宮院に行き分娩予約をしてきました。 一人
-
-
出産準備用品ついて追記
先日、新生児の肌着はコンビミニが良かった! と書いたところですが、 コンビミニって中国製
-
-
糖質オフダイエットで4.7kg減りました
糖質オフダイエットを初めて1ヶ月半ほどたちますが、 始める前のスペックは 156cm56.5kg(夜
-
-
生駒山麓公園&レストランで食事
先週の日曜日は土曜日から旦那がわたしの実家に泊まりに来てくれていたので、親子3人で生駒山麓公園で遊ん
-
-
ベビーベッドを中古で購入
一人目はベビーベッドを購入しないまま2歳になったのですが、二人目は上の子にちょっかいかけられるとよく
-
-
山田駅徒歩3分の『ICHICA hair』でカットカラー
先日旦那が半日子供二人を見てられることがわかったので、それならばと今日はカットカラーしてきました。
-
-
里帰りの準備してない_(:3」∠)_
今回は初産ということもあり、 車で一時間ほどの隣県に里帰りの予定なのですが
ad
- PREV
- 江坂のタイ料理店『セパタ』
- NEXT
- GOKAN五感の焼き菓子詰め合わせ