*

KALDIのオイルサーディン

公開日: : , , ,

お昼ご飯は何にしようかな~と棚を漁っていましたら

オイルサーディンの缶づめが目に入りました。

オイルサーディンとはイワシのオイル漬けのことなのですが

温めて醤油とガーリックをまぶすだけでおつまみになると

旦那が一年ほど前にハマって箱買いしたものです。

 

江坂のKALDI(カルディ)で購入したのですが、

旦那と何個買うか相談していたら店員さんが

「箱ごと買っていただくと3割引きになりますよ~♪」

なんて声をかけてくださるもんだから

3割は大きいね!ってレジに持って行ったら

なんてことはない『3%』引きの間違いだっという記憶が…(;´∀`)

 

そんなオイルサーディンですが

旦那はたまに食べているみたいで

気付けば25個あったのがすでに残り4個。

というわけで今日は久しぶりにオイルサーディンのパスタにすることにしました(*‘∀‘)

 

20140320-122437.jpg

KALDIのオイルサーディンのパッケージはこちら。

88g¥198とかだったかな?

スーパーで見かけるオイルサーディンは容量と値段が

これより少し上だった気がします。

一人分だとKALDIくらいの容量の方が使いやすくて気に入っています♪

20140320-121539.jpg

中身はこんな感じ。

柔らかくなった骨ごと食べれるのでカルシウム取れそうな感じですよね(/・ω・)/

 

今日はキャベツと玉ねぎが余っていたので

一緒に和えることにしました。

20140320-121547.jpg

そして一人でパスタ食べるときに使うのが

イタリア旅行のお土産で買った、これ!(名前がわからない…)

これを入れて作るとちょっとした辛さがでてとても食欲が増します!

旦那は辛いの苦手なので二人分作るときはあんまり使えなくて

なかなか減らないのでまだまだ使えそう。

 

20140320-121529.jpg

そして適当に作ったキャベツとオイルサーディンのパスタですが

なかなか美味しくできあがりました(/・ω・)/

あんまり缶詰って使うことないんですけど

こうしていくつかストックしてあると

やっぱり便利ですね!

 

 

 

ad

関連記事

ようやく国民年金免除が承認されました

今年3月に出産・育児のために退職。 その後は個人事業主である旦那の手伝い程度に働いてはいるもの

記事を読む

しものクリニックでインフルエンザの予防接種してきました(/・ω・)/

現在、娘の予防接種でお世話になっている 江坂のしものクリニックさんで私自身のインフルエンザの予

記事を読む

クライス『カフェイン99.7%カットのおいしいコーヒー』

今朝、娘の体温を計ってみると平熱で 予防接種後に出た副反応と思われる発熱が治まって一安心。

記事を読む

掃除機買い替えました

前回掃除機を買い替えたのが2015年の2月なので5年と半年ほどの寿命でした。 この記事を読み返して顔

記事を読む

Zoff Smart 買ってみた

今日は朝からなんばに行って眼鏡を新調してきました(/・ω・)/ 最近娘に眼鏡をいじられすぎて下

記事を読む

雨でした

本日は朝からものすごい雨でした。 特に予定もなかったので問題はないのですが 散歩にいけな

記事を読む

高校のときの友達が遊びにきてくれました(/・ω・)/

今日は、高校のときの友達が遊びに来てくれました(*'▽') わたしの数少ない友達の一人なのです

記事を読む

生駒山上遊園地に行ってきました

一昨日は母と一緒に生駒山上遊園地に行ってきました! 最初は違うところに行く予定だったのですが、曇予報

記事を読む

妊娠線予防に『バイオイル』

高校のころに太りすぎたせいで太ももに肉割れの痕があるもみこです_(:3」∠)_ 妊娠線もできやすい

記事を読む

母親の一か月検診

今日は、母であるわたしの一か月検診でした。 授乳を済ませてから娘を母に預けて行ってきました。

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

ad

Loading
Panasonic食器洗い乾燥機 NP-TH4

ついに我が家にも食器洗い乾燥機を導入しました。 わたしがというよりも夫

ダイエットしてます

つねにダイエットしてるような私ですが、去年8kgほど痩せたのにコロナ禍

掃除機買い替えました

前回掃除機を買い替えたのが2015年の2月なので5年と半年ほどの寿命で

ヘビロテのGUのハイウエストストレートジーンズ

2ヶ月ほど前に購入したGUのハイウエストストレートジーンズを重宝してい

粉チーズのパウンドケーキ

めっちゃチーズ系のケーキ食べたい!!!! と思ったのですが、クリームチ

→もっと見る

PAGE TOP ↑