*

娘が入園しました

公開日: : ,

ついに上の子が入園しました。
4月生まれなので長かったです。
プレで通っていた幼稚園にそのまま通うことにしたのでプレ優先枠で入れて抽選とかでドキドキハラハラすることもなくて良かったです。

上の子が幼稚園入ったらいろいろ楽になるのでは!?と期待していたのですが、思っていたより忙しいです。
まず、保護者会がすでに2回。
1回目3月後半の説明会で名前書きの説明をするのでそれまで書かないでくださいと言われて
その後入園式まであまり時間がなかったのでバタバタでした。
子供二人が寝ているときじゃないと作業できないし!

なんといっても布ににじみます。
いろいろ方法を調べましたが
・水で濡らす→やり方が悪いのかにじむ
・ヘアスプレーをかける→ペンの文字はにじまなかったけどスプレーしたときに元から印字されている名前の枠がにじむ

・にじみにくいペンでかく→最後諦めてペンを買いましたがなんとなくにじむ

結局にじみまくりでしたが読めるのでもういいや!となりました。
アイロンプリントとか買ったら良かったのでしょうか?

あとは年少さんは自分のマークをアイロンプリントか縫い付けしてくださいとのことで
さらにその大きさは大きすぎずなおかつキャラクターはやめてくださいとのことでこれも探すの結構大変でした。
5枚必要なのですが、近所のお店ではいいものがあまりなくて…。
それでも6枚入りのうさぎのものがあったので有無を言わせずそれに決定しました。
子は気に入ってるみたいで良かったです。
体操服にも名前を縫い付けてくださいとのことで瀕死でしたが、アイロンプリントになっているそうで
アイロンしたらくっついたのでもうそれでよしとしました。

あとは鞄に目印のキーホルダーをつけてくださいとのことでしたが
こちらもおもちゃにならないものでキャラクターは不可、と。
何を付けたらいいのか!?と悩んだのですが、プレ中に子が自分で描いたプラ板があったのでそれをつけることにしました。
娘自身も自分のってわかりやすいし!
でもこのキーホルダーは1学期中だけつけるらしくて、つける意味あるのかな?とちょっと謎です。

そして2回目の保護者会ではクラスの役員決め。
うちは下の子がいるので免除でしたが、3年後を想像して緊張しました。

そしてうちはバス通園なのですが、年少がうちの子だけでした。
ちょっと寂しいです。
年長年中はたくさんいらっしゃるので、わたしが毎朝緊張しています。
親子の顔と名前が覚えられない(:3」∠)

幼稚園からのお手紙もほぼ毎日入ってあって提出物もあり…。
入園してまだ1週間なのに娘のスカートがほつれ、ボタンがとれ…。
他の子の水筒がもっと飲みやすいものだと知り、買い替えたり…。
下の子がバス停で元気すぎて止めるのに苦労したり…。

慣れていないので仕方ないと思うのですが、思っていた以上にわたし自身がいっぱいいっぱいです。
水筒のことなど失敗(?)もしているし。

ただ!娘はバス亭に年少がいなくても、
水筒が周りと違っても、
スカートがほつれ、ボタンがとれても、
一度も嫌と言わずに幼稚園に元気に通ってくれてるのでなによりです。

昨日は幼稚園から電話がかかってきて、またわたしが何かやらかしたのかとドキドキしましたが
幼稚園で保育中におもちゃが顔にあたって泣いていたが大丈夫でしたか?との確認の連絡でした。
家に帰ったあとおもちゃで遊んだことは話していましたが、当たったことは何も言っていなくて顔も何もなっていないので全然大丈夫そうです。
でもわざわざ連絡入るんだな~とちょっとびっくりしました。
そしてそのときに、幼稚園では新しいお友達と上手に遊んでいますよ、と教えていただいて安心しました。
毎日いろんな子と遊んでいます、とのことでしたが、単に名前と顔を覚えていないからでは…?と違う不安も覚えましたが
楽しく通えてるならいいことです。

わたしもバス停の方の名前と顔を頑張って覚えたいです。

ad

関連記事

済生会千里病院でのクレチン症検査

4/28にまた娘のクレチン症の検査に行ってきました。 検査結果は特に変わりなく正常値。 そして、3歳

記事を読む

USJに行ってきました

先週末は上の子と二人でUSJに行ってきました~! わたしが年パス持ってるのに全然行ってなかったので、

記事を読む

プレ幼稚園終了~!

一年間、上の子がプレ幼稚園に通わせてもらってましたが、先週が最後でした。 終わってみたら本当に早かっ

記事を読む

ココスの朝食バイキングに行ってきました!

どこで情報を得るのやら。 旦那がココスの朝食バイキングが安くていいらしいので行ってみないかと提案して

記事を読む

上の娘が急にトイレができるようになりました。

それまでおしっこが出ようがウンチが出ようが出たことを教えてくれなかった娘。 しかしそろそろトイトレし

記事を読む

娘の誕生日に神戸アンパンマンミュージアムへ行ってきました

先日、上の子の誕生日だったので神戸のアンパンマンミュージアムへいってきました。 誕生月だと色々特典

記事を読む

吹田祭りとスプラッシュパーティー

土曜、日曜と吹田祭りの前夜祭とスプラッシュパーティーに参加してきました。 前夜祭は千里南公園であり、

記事を読む

済生会千里病院でのクレチン性検査

かなり時間が立ってしまいましたが、6月の頭に再び済生会千里病院へ行ってきました。 娘の薬をやめてから

記事を読む

海遊館に行ってきました

旦那が海遊館に行きたいというので週末家族4人で行ってきました。 我が家は車がないのでバスと電車で。

記事を読む

プレ幼稚園参観日でした

先週はプレ幼稚園の初めての参観日でした。 5月から母子分離で、2時間しっかりプレ幼稚園の様子を見るの

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

ad

Loading
Panasonic食器洗い乾燥機 NP-TH4

ついに我が家にも食器洗い乾燥機を導入しました。 わたしがというよりも夫

ダイエットしてます

つねにダイエットしてるような私ですが、去年8kgほど痩せたのにコロナ禍

掃除機買い替えました

前回掃除機を買い替えたのが2015年の2月なので5年と半年ほどの寿命で

ヘビロテのGUのハイウエストストレートジーンズ

2ヶ月ほど前に購入したGUのハイウエストストレートジーンズを重宝してい

粉チーズのパウンドケーキ

めっちゃチーズ系のケーキ食べたい!!!! と思ったのですが、クリームチ

→もっと見る

PAGE TOP ↑