*

しものクリニックで予防接種してきました

公開日: : ,

今日は息子の二回目の予防接種でした。
ヒブ、肺炎球菌、ロタリックスの二回目と四種混合の1回目の計4個です。

前回同様、娘はお昼寝時間をズラしてベビーカーの中で寝ててもらう作戦!
そこは上手くいって道中で寝てくれたので何よりだったのですが、とにかく暑い、暑かったです。

13;45ちょうどについて割と早くに順番が呼ばれました。
まずはロタリックスの飲むタイプから。
前回は美味しそうにニヤニヤしながら飲んでくれましたが、今日は待ってる間に泣き出してしまいました。
でも泣いているせいで口を大きくあけてくれたので上手に飲めていました。
飲み終わったあとも珍しく大泣き。
家ではあまり泣くことがないので「おぉ、結構泣くやん」と思ってしまいました(;´∀`)

15分様子を見て次はヒブ、肺炎球菌、四種混合を一気に。
もちろんこちらも号泣でしたがこちらはすぐに泣き止んでくれて良かったです。
娘は終わって会計をするときのベストタイミングで起床。
ありがとうございます。

帰りの上り坂で汗だくになり、汗が息子にしたたり落ちるくらいでしたがなんとか無事に終わることができました。
次は引っ越し先での接種になるのでB型肝炎の予約は取りやめました。
引っ越し先の小児科調べて早めに予約しなくては。

そういえば、3.4ヶ月健診のお知らせが届かないので一度保健センターに電話しようと思っていたことを思い出しました。
単に遅れているだけだといいのですが…。

息子は帰ってからも号泣することもなくいつものペースでした。
明日も熱とかでないかだけ気を付けたいと思います。

最近の息子と言えば、夜は9時間寝てくれます。ものすごく助かります。
日中も余り泣くことなくよく寝てくれます。
夜の寝かしつけのときだけ泣くのですが、たいてい旦那が帰ってきて手伝ってくれるのでなんとかなっています。
今のところ熱がでたり体調崩すこともなく元気です。
今のところ育てやすすぎて拍子抜けしています。
唯一困ってることと言えば、相変わらずうんちが緩くてよく漏らすことくらいです。
いつまでこのボーナスタイムが続くかはわかりませんが、ひとまず今は楽させていただくことにします。

ad

関連記事

息子「後追いはじめました」

息子7ヶ月、6ヶ月頃から後追いが始まった気がします。 ハイハイはまだですが、ズリバイでものすごい速

記事を読む

いつになったらまとめて食べられるのか

そんなわけはないと思いつつ。

記事を読む

南海グリルで美味しいお肉食べてきました

毎年恒例になりつつあるこの時期の南海グリル。 お正月に義実家へ行ったときに、旦那のおばあちゃんがス

記事を読む

やっとこさビーバー歯科の定期健診いってきました

里帰りをしていたのでなかなか行けなかった娘の定期健診のため、今日はビーバー歯科へ行ってきました。

記事を読む

2歳娘の指吸い対策に『バイターストップ』使ってみました

2歳になったばかりの娘の指吸いがどんどんひどくなるのでついに夫と相談して『バイターストップ』を購入し

記事を読む

ちがう

ちょっと違うらしいです。 娘の頭の中でどうなって違うことになったのか気になります。

記事を読む

アンパンマン様様

娘の育児に関して感謝してもしきれない存在のアンパンマンですが、まさかまさかの息子もすでにアンパンマン

記事を読む

ここ最近の娘の様子

里帰りを終えて数日が経ちますが、娘の様子に変化が現れました。 実家では誰かしらがかまってくれていま

記事を読む

どうやって二人を寝かしつけるか

息子が生まれて約4週間が経ちました。 今までは、寝かしつけのときに息子が泣いていたら母か父に抱っこ

記事を読む

新生児訪問してもらいました。

今日は保健師さんに新生児訪問してもらいました。 もう息子、新生児ではないんですけども…。 そ

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

ad

Loading
Panasonic食器洗い乾燥機 NP-TH4

ついに我が家にも食器洗い乾燥機を導入しました。 わたしがというよりも夫

ダイエットしてます

つねにダイエットしてるような私ですが、去年8kgほど痩せたのにコロナ禍

掃除機買い替えました

前回掃除機を買い替えたのが2015年の2月なので5年と半年ほどの寿命で

ヘビロテのGUのハイウエストストレートジーンズ

2ヶ月ほど前に購入したGUのハイウエストストレートジーンズを重宝してい

粉チーズのパウンドケーキ

めっちゃチーズ系のケーキ食べたい!!!! と思ったのですが、クリームチ

→もっと見る

PAGE TOP ↑