しものクリニックで予防接種してきました
今日は息子の二回目の予防接種でした。
ヒブ、肺炎球菌、ロタリックスの二回目と四種混合の1回目の計4個です。
前回同様、娘はお昼寝時間をズラしてベビーカーの中で寝ててもらう作戦!
そこは上手くいって道中で寝てくれたので何よりだったのですが、とにかく暑い、暑かったです。
13;45ちょうどについて割と早くに順番が呼ばれました。
まずはロタリックスの飲むタイプから。
前回は美味しそうにニヤニヤしながら飲んでくれましたが、今日は待ってる間に泣き出してしまいました。
でも泣いているせいで口を大きくあけてくれたので上手に飲めていました。
飲み終わったあとも珍しく大泣き。
家ではあまり泣くことがないので「おぉ、結構泣くやん」と思ってしまいました(;´∀`)
15分様子を見て次はヒブ、肺炎球菌、四種混合を一気に。
もちろんこちらも号泣でしたがこちらはすぐに泣き止んでくれて良かったです。
娘は終わって会計をするときのベストタイミングで起床。
ありがとうございます。
帰りの上り坂で汗だくになり、汗が息子にしたたり落ちるくらいでしたがなんとか無事に終わることができました。
次は引っ越し先での接種になるのでB型肝炎の予約は取りやめました。
引っ越し先の小児科調べて早めに予約しなくては。
そういえば、3.4ヶ月健診のお知らせが届かないので一度保健センターに電話しようと思っていたことを思い出しました。
単に遅れているだけだといいのですが…。
息子は帰ってからも号泣することもなくいつものペースでした。
明日も熱とかでないかだけ気を付けたいと思います。
最近の息子と言えば、夜は9時間寝てくれます。ものすごく助かります。
日中も余り泣くことなくよく寝てくれます。
夜の寝かしつけのときだけ泣くのですが、たいてい旦那が帰ってきて手伝ってくれるのでなんとかなっています。
今のところ熱がでたり体調崩すこともなく元気です。
今のところ育てやすすぎて拍子抜けしています。
唯一困ってることと言えば、相変わらずうんちが緩くてよく漏らすことくらいです。
いつまでこのボーナスタイムが続くかはわかりませんが、ひとまず今は楽させていただくことにします。
ad
関連記事
-
-
4日間帰省してきました。
旦那が試験を受けるというので最後だけでも集中して勉強できるようにと試験前の4日間、子供二人を連れて実
-
-
最近の几帳面でお世話好きな娘
最近、特に顕著になってきた娘の几帳面でお世話好きな性格。 そのいちいちが面白いです。 几帳面なと
-
-
娘が「あかん」と言ったから今日はあかん記念日
昨日は旦那の実家に日帰りしていました。 またしても電車で言ったのでそれなりに大変でした_(:3」∠
-
-
息子の1ヶ月健診に行ってきました
昨日は息子の1ヶ月健診の日でした。 体重は2週間健診3,166g→1ヶ月健診3,742gで41
-
-
登美ヶ丘イオン内にある『わくわくパーク』
今日は朝から母に運転してもらって登美ヶ丘にあるイオンモールへ行ってきました。 もともと母に用事があ
-
-
マックスポーツのスイミング体験行ってきました
今日は娘のマックスポーツのスイミング体験の日でした。 わたしが妊娠するまでベビー親子スイミングに通
-
-
たんぽぽルーム(一時預かり)利用前の面接
今日はのびのび子育てプラザの一時預かり、たんぽぽルームを利用する前の面接に行ってきました。 先日子
-
-
ベビーベッドを中古で購入
一人目はベビーベッドを購入しないまま2歳になったのですが、二人目は上の子にちょっかいかけられるとよく
-
-
いつになったらまとめて食べられるのか
そんなわけはないと思いつつ。
ad
- PREV
- 娘が「あかん」と言ったから今日はあかん記念日
- NEXT
- いつになったらまとめて食べられるのか