息子の1ヶ月健診に行ってきました
昨日は息子の1ヶ月健診の日でした。
体重は2週間健診3,166g→1ヶ月健診3,742gで41.1g/1日で増えていました。
この期間は一日25gずつ増えていたら大丈夫だそうなので「母乳でこれだけ増えていたら充分です、この調子で母乳のみで頑張ってください」と太鼓判をいただきました。
娘のときはギリギリの増え具合で心配していたのでしっかり増えていて安心しました(*‘∀‘)
ちなみに隣に座った方は母乳のみ75g/1日で増えていたそうで、聞いてびっくり。
赤ちゃんもしっかりして大きかったです。すごい!
あとは生まれたときと比べて
身長50.8cm→53.5cm
胸囲32.5cm→34.0cm
頭囲34.0cm→36.0cm
と順調に大きくなってくれていました。
成長曲線のグラフでいうとちょうど真ん中くらいでした。
小児科の先生からは「陰嚢水腫」という病気になっていると言われました。
しかし、これはほとんどの場合が1歳~1歳半には治るそうなので今は特に治療などはせず定期健診で診ていってもらってくださいとのことでした。
簡単に調べたところ、よくあることみたいですね。
たしかに最近右の陰嚢だけ大きくなってきた気がするなぁと思っていて、昨日の朝沐浴していたときも母と「赤ちゃんってこんなに睾丸大きいものだっけ?」と話していたところだったので、理由がわかってしかも大したことがないと知りほっとしました。
それ以外は健康で元気なので大丈夫ですとのことでした。
娘のときは1ヶ月健診のころは顔の乳児性湿疹がひどくなっていましたが、息子は割と綺麗なままです。
娘のときも最初から石鹸で洗ってあげれていたら良かったのかなぁと思わないでもないですが、石鹸で洗ってもできる子はできるみたいなので単なる体質なのかもしれません。
そんなわけで、2週間健診のときは母が指を怪我して車を運転できなかったのでタクシーで行きましたが、今回はもう大丈夫だから運転してくれるというのでお言葉に甘えて母の運転で行ってきました。
わたしと息子と娘と母の大所帯です。
前回と同じようなら2時間以上かかるかもしれないし、長くなりそうなら娘と母にはイトーヨーカドーかどこかで遊んでいてもらおうと思っていたのですが、昼寝の時間とちょうどかぶったせいで娘は行きの車の中で熟睡。
そのまま車の中で母と待っていてもらうことに。
わたしは受付を済ませて息子を抱っこして順番を待ちました。
前回はかなり時間がかかったのである程度覚悟して行ったのですが、割と早く順番がきて良かったです。
しかし、最初に助産師さんによる測定があり、その後小児科の先生の診察があるのですが、小児科の先生に診てもらう前に娘と母が車から降りてきてキッズスペースに入るのが見えました。
診察を終えてキッズスペースに行くと遊び始めたばかりの娘はまだまだ遊ぶモードだったので、わたしは隣のローソンで買い物をしたりして少し時間をつぶし、その後なんとか娘をなだめて家に帰ることとなりました(;´∀`)
息子は車に乗ると泣くこともなく寝て、診察待ち中も寝ているか起きていてもご機嫌で、帰るときもすぐに寝てしまい始終お利口さんでした。
帰ってからもなぜかほとんど寝なくて、でも起きていても泣くこともあまりなく、いつになくご機嫌でベッドで大きな目を開けて周りを見ていました。
いつもに比べてあまりにも寝ないのとあまりにもご機嫌な姿に、母と二人で「どうしたんだろう」「なにがあったんだろう」「急にどうした?」と笑いながらも不思議がっていました。
夜もあまり泣くこともなく抱っこですんなりと寝てくれました。
なんだか一昨日までと全然様子が違ったので気になりましたがそういう気分だったのかな?
娘も昼寝時間が短かったせいか昨日は久しぶりに早く寝てくれました。
わたしも早く寝ないとと思いつつもブログを書いたり育児日記をつけたりしていたらついつい遅くなってしまいます_(:3」∠)_
読みたい本もたくさんあるししたいこともたくさんあって時間が足りないです。
今は寝て体力回復して母乳作ることも大事な仕事の一つなのであまり寝不足になるのもいただけませんしね。
そういえば昨日の問診票のフリー欄に「最近肩こりのせいで頭痛がするのでカロナール処方してほしいです」と書いたのにそのことについては触れられずカロナールもいただけませんでした。
忘れられてたのでしょうか?
あまり薬に頼るのもよくないことですし、なんとか肩をほぐすのを意識して生活してみようと思います。
そのためにもしっかり体を休ませるほうがいいのかな?
肩こりには関係ないのかな?
旦那に倣ってラジオ体操しようかしら。
ad
関連記事
-
-
娘が「あかん」と言ったから今日はあかん記念日
昨日は旦那の実家に日帰りしていました。 またしても電車で言ったのでそれなりに大変でした_(:3」∠
-
-
ちょっとだけ大変な一日でした
退院してからの息子は本当に昼も夜も良く寝てくれてよく飲んでくれてと楽させてもらっています。 娘が騒
-
-
千里スイミングクラブに通い始めました
マックスポーツのスイミングを初めてすぐだったのですが急に引っ越しことになり、さすがに下の子連れてバス
-
-
南海グリルで美味しいお肉食べてきました
毎年恒例になりつつあるこの時期の南海グリル。 お正月に義実家へ行ったときに、旦那のおばあちゃんがス
-
-
友達が遊びに来てくれたり母の優しさに涙したり
今日は高校のときの友達が遊びに来てくれました。 12月に結婚式に呼んでもらって、そこから関東に引っ
-
-
旦那が泊まりに来てくれました
昨日から旦那がわたしの実家に泊まりに来てくれています。 5/2も休みのようで1週間ほど滞在予定。
-
-
息子の初予防接種でした
今日は息子の初めての予防接種の日でした。 娘もお世話になっているしものクリニックさんです。 先日
-
-
グローバルワークのベーシックリュック
以前無印で買った黒のリュックがボロボロになってきたので新しいリュックを購入しました。