*

最近の几帳面でお世話好きな娘

公開日: : ,

最近、特に顕著になってきた娘の几帳面でお世話好きな性格。
そのいちいちが面白いです。
几帳面なところとしては、とにかくドアや引き出しなどをキチンと閉めてくれます。(当たり前のことかもですが(;´∀`))
ノリも使うたびに丁寧に蓋をしてくれます。
わたしの家族は大雑把な人が多いのですが、そのたびに娘がキチンキチンとやってくれるのでそのずぼらさが浮き彫りになります。

あとはよく「どうぞ」をしてくれます。
お客様がきたらスリッパを「どうぞ」。
ご飯のときはお箸を「どうぞ」して、ご飯も「どうぞ」と勧めてくれます。
28.6.2.2
息子がベッドで泣いていたら自分のぬいぐるみやおもちゃを添い寝させて「どうぞ」。

母の話によると最近おでかけするときはベビーカーに乗るのではなくベビーカーを押すのがブームのようです。
わたしの祖母が足が悪くて車いすなのですが、家の中でも車いすを押そうとしてくれます。
掃除機もかけたがるし、なんでもかんでもしたい時期のようです。

あとは大人の真似が上手なので家族みんな自分のよくない癖をまねられて苦笑い…(;´∀`)
母の足を組む真似。
父と妹のソファに寝っ転がってテレビを見る真似。
祖父の後ろに手を組んで歩く真似。
そのほかにも軽い気持ちでした行動をすぐに真似してくれるためまさに『人の振り見て我が振り直せ』状態。
娘のなんでも踏んで歩くのも、わたしがついついやってしまっているせいかも…と反省中です_(:3」∠)_

そんな世話焼きで優しい娘ですが、困っていることも。
最近、なぜか食事の時間にスプーンとフォークを床に落とすように。
やめなさい、ダメだよと言っても繰り返します。
怒ると泣くくせに繰り返すので意味がわからないのですが、あまりにも繰り返すので何か意味があるのか気になっているところです。
また、お腹いっぱいで残したときに食器をひっくり返して料理を机にぶっちゃけるのですが、それも何度注意しても繰り返します。
もしかして、お皿の上を綺麗にしないといけないと思い込んでいるのかな?などと母と話しているのですが、まだ娘は上手に話せないので真相は娘のみぞ知るです_(:3」∠)_
28.6.2

最近の様子としては、おしっこをしたあとに教えてくれることも増えてきました。
トイレに座るのも嫌いじゃないようなので自分から座りたがるときは座らせています。
そのあとトイレットぺーパーをちぎって便器の中に捨てて手を洗ってタオルで拭くまではよくできていますが、今のところトイレでおしっこをしたことはありません。
全然焦っていないのでとりあえずトイレが嫌いじゃなさそうで良かったなと思っています。

できるようになったこととしては、図書館に布絵本があるのですが、それのボタンのしかけを上手に遊んでいます。
大きめボタンとは言えとめたりはずしたりできることに驚き!
そしてなんといっても危惧していた言葉もずいぶん増えてきてようやく二語文も話せるようになってきました。
「おやつ おいしい」
「アリ こわい」
などなど。
それでもまだ何を言いたいのかわからないことも多いですが、会話ができるようになってきてうれしいです。
やはり実家に帰ってきて話す人数も時間も増えてテレビを見る時間が減ったのが大きい気がします。
このタイミングで里帰りできたのもついてたかも。

ご飯も好き嫌い多すぎて困っていましたが、食べれるものもずいぶん増えてきました。
どうやら揚げ物が好きなようです。
パリパリな触感のものと豆腐のようなつるんとした触感のものが好きみたいで、ジューシーなものは苦手そう。
いろいろなものを試してくれる母に感謝感謝です。
自分ひとりだと食べてくれないときのことを考えるとなかなか新しいものを試せなかったので_(:3」∠)_

両親に言わせるとわたしの妹の小さいころにそっくりのようです。
そんな妹は現在、いつの間にやら家族一の大雑把で大胆な性格に変わっているのですが、うちの娘もここからさらに違う性格になっていくのか気になるところ。

ad

関連記事

4日間帰省してきました。

旦那が試験を受けるというので最後だけでも集中して勉強できるようにと試験前の4日間、子供二人を連れて実

記事を読む

千里スイミングクラブに通い始めました

マックスポーツのスイミングを初めてすぐだったのですが急に引っ越しことになり、さすがに下の子連れてバス

記事を読む

登美ヶ丘イオン内にある『わくわくパーク』

今日は朝から母に運転してもらって登美ヶ丘にあるイオンモールへ行ってきました。 もともと母に用事があ

記事を読む

ビチャビチャです

息子のオムツ替えのときにおしっこする率の高さに驚いている今日この頃。 男の子はおしっこを飛ばすとい

記事を読む

高校のときの友達が家に

遊びに来てくれる予定だったのですが 急に息子くんがお腹を壊したとかでなくなりました。 子供あるあ

記事を読む

しものクリニックで予防接種してきました

今日は息子の二回目の予防接種でした。 ヒブ、肺炎球菌、ロタリックスの二回目と四種混合の1回目の計4

記事を読む

実家に日帰りしてました

家族4人でもみこ実家に日帰りしてきました。 今回は旦那が電車でいきたいといったので電車です。

記事を読む

幼稚園プレ教室の見学に行ってきました。

娘が今年4月で3歳になります。 ということはプレに行く年齢です。 正直なところ、お金が足りそうな

記事を読む

友達が遊びに来てくれたり母の優しさに涙したり

今日は高校のときの友達が遊びに来てくれました。 12月に結婚式に呼んでもらって、そこから関東に引っ

記事を読む

息子「後追いはじめました」

息子7ヶ月、6ヶ月頃から後追いが始まった気がします。 ハイハイはまだですが、ズリバイでものすごい速

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

ad

Loading
Panasonic食器洗い乾燥機 NP-TH4

ついに我が家にも食器洗い乾燥機を導入しました。 わたしがというよりも夫

ダイエットしてます

つねにダイエットしてるような私ですが、去年8kgほど痩せたのにコロナ禍

掃除機買い替えました

前回掃除機を買い替えたのが2015年の2月なので5年と半年ほどの寿命で

ヘビロテのGUのハイウエストストレートジーンズ

2ヶ月ほど前に購入したGUのハイウエストストレートジーンズを重宝してい

粉チーズのパウンドケーキ

めっちゃチーズ系のケーキ食べたい!!!! と思ったのですが、クリームチ

→もっと見る

PAGE TOP ↑