*

娘2歳のお誕生日会

公開日: : ,

4/21で2歳になった娘。
去年は親子3人水入らずで旅行に行きましたが、今年はわたしが妊娠中で里帰り中ということもあり、実家でお誕生日会をすることになりました。
最初は、旦那にきてもらってごはんとケーキを食べる程度で予定していたのですが、お義母さんに声をかけたところ参加していただけることになり少し『お誕生日会感』が増しました。

お誕生日会は娘、わたし、旦那、父、母、お義母さん、祖父の7人でお祝いすることに。
料理はほぼ母がしてくれることになったのでせめて部屋の中を華やかにしようと久しぶりに工作をしてみました。
というのも、100円均一でガーランドを探したのですがなかなか見つからなくて手作りすることに。
幸いにも母が可愛い柄のおりがみをたくさん持っていたので分けてもらいました。
センスがないのでどうなることかと思いましたが、出来上がってみると割と好評でうれしかったです(*‘∀‘)
IMG_9963
わたしも久しぶりに工作して楽しかった!
今回は実家に帰っていて時間に余裕があるからできたことだなーとしみじみ思いました。

料理は娘が大人と同じメニューを食べれたらいいのですが、まだまだ好き嫌いが多いため、同じメニューにすると少し見栄えが悪すぎるかも?ということで娘はスティックおにぎりと鯛とかぼちゃとケーキ。
大人はサラダ2品とあとは焼肉をすることにしました。
お肉を焼くだけでも良かったのですが、母が仕込んでくれていたマッシュルームのクリームチーズベーコン巻きとなすの豚肉巻きが絶品!
また主役のお肉もお義母さんが美味しいお肉をもってきてくださってお腹いっぱいに(*‘∀‘)
娘は意外にもスティックおにぎりをいっぱい食べてくれました。
100均で買ったパンダ型の海苔パンチが大活躍で、顔の部分を食べては催促するので何度も顔をはりつけることになりましたが嬉しそうでなによりでした。
料理の写真を撮り忘れたのが悔やまれます(´・ω・`)
ご飯の途中で撮った写真も娘がなかなかカメラを見てくれなくてみんなで必死になった結果、娘はカメラ目線だけど周り全員が娘に視線が行っているというものになりました(;´∀`)
IMG_0006

みんなでお腹いっぱいご飯を食べたあとはケーキにろうそくをつけてバースデーソングを!
ケーキは『パティスリー ラ・ヴィエイユ』というところのイチゴケーキを買いました。
IMG_9970
電話で予約をしたときに「娘ちゃんおたんじょうびおめでとう」のメッセージを入れてくださいとお願いしたつもりなのですが、当日のケーキは「むすめ おたんじょうびおめでとう」になっていたのが少し残念でした。
しかし、それ以上にやらかしたのがわたしで、なんとろうそくを袋から出すときにバッキバキに折ってしまって半分の長さに_(:3」∠)_
もとが長いのでなんとかなりましたが、これは反省大賞ですね_(:3」∠)_

娘はまだろうそくを吹き消すというのがわかっていなかったので旦那が代わりに吹き消してからみんなからのプレゼントを渡しました。
なぜか1歳の誕生日よりも豪華になってしまってびっくりです。
仕事で参加できなかったわたしの娘、旦那の祖母と弟くんからのプレゼントもあり大変豪華に!
IMG_0037
写真には載せ忘れたのですが、これプラスわたしの両親、お義父さん、旦那のおばあちゃんからのプレゼントもありました。
わたしと旦那からはおままごとセットにしたのですが、ほかのプレゼント同様喜んでくれてその日から今日まで毎日遊んでくれていてうれしいです。

そのあとはケーキを食べました。
思っていた以上に量があって驚きましたが食べてみると全然くどくなくてスポンジもクリームもとても美味しかったです。
娘も気に入ってくれたようでいちごも含めてペロリと食べてしまいました。
IMG_9971
普段はあまり飲ませないアンパンマンジュースも飲んでたいそう満足そうでした。

お片付けをしたあとは少し時間があったので、わたしと旦那とお義母さんで生駒山上遊園地に遊びに行くことに。
去年の夏に行ったとき同様、乗り物よりも広いところを走り回れることの方が楽しそうな娘でしたが、お義母さんにも喜んでもらえたかなと思うので行けてよかったです(*‘∀‘)
IMG_9977

お誕生日会当日からが生産期に入る日だったのでその日まではとハラハラしていたのですが、なんとか無事にお誕生日会を終えられて一安心。
二人目が生まれたらどうしてもそっちに意識が向いてしまいそうなので、最後にみんなで娘が主役のお誕生日会をできてよかったとわたしとしては大満足な一日となりました(*‘∀‘)
来年の誕生日もまたみんなでお祝いできたらいいなーと思います(/・ω・)/

ad

関連記事

息子の予防接種の予約へ

今日は息子の予防接種の予約をしてきました。 娘もお世話になっているしものクリニックさんです。 基

記事を読む

近況

昨日は幼稚園プレスクールの事前申し込みの用紙を提出してきました~! 行ったときにちょうどほ

記事を読む

最近の几帳面でお世話好きな娘

最近、特に顕著になってきた娘の几帳面でお世話好きな性格。 そのいちいちが面白いです。 几帳面なと

記事を読む

四連休終わった…

旦那が金曜日に休みをとってくれたおかげで思わぬ四連休となりましたが、何をしたわけでもなくその四連休が

記事を読む

登美ヶ丘イオン内にある『わくわくパーク』

今日は朝から母に運転してもらって登美ヶ丘にあるイオンモールへ行ってきました。 もともと母に用事があ

記事を読む

いつになったらまとめて食べられるのか

そんなわけはないと思いつつ。

記事を読む

済生会千里病院でクレチン症の検査他

今日は娘のクレチン症の検査の日だったのですが、旦那が息子を連れていくのは心配だから仕事を休んで俺が連

記事を読む

マックスポーツのスイミング体験行ってきました

今日は娘のマックスポーツのスイミング体験の日でした。 わたしが妊娠するまでベビー親子スイミングに通

記事を読む

マックスポーツのスイミング始めました。

先々週に見学に行って申し込みをして、今週からスイミング週二回始めました。 体操では相変わらずやる気

記事を読む

済生会千里病院でのクレチン症検査

実は先週の金曜日が検査日だったのですが、すっかり忘れていたため今日の予約をもう一度とらせていただきま

記事を読む

ad

Comment

  1. ちか より:

    娘さん、お誕生日おめでとうございます\(^o^)/ご家族との賑やかなお祝い楽しそうですね♪もみこさんが作った飾り付け可愛いです(≧∇≦)
    たくさんのプレゼント、いっぱい遊んでくれるといいですね(^^)

    娘さんにとって素敵な1年になりますように☆

    • もみこ より:

      ちかさんこんにちは♪
      いつもコメントありがとうございます(*‘∀‘)
      飾りつけほめてくださってうれしいです!
      おもちゃは夕方のごはんを作る時間帯で本当に役に立っています!笑
      ちかさんのところも言っている間に2歳ですね(*‘∀‘)
      本当に育児をしていると月日が過ぎるのを早く感じますが一日一日を大事に過ごしていきたいですね♪

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

ad

Loading
Panasonic食器洗い乾燥機 NP-TH4

ついに我が家にも食器洗い乾燥機を導入しました。 わたしがというよりも夫

ダイエットしてます

つねにダイエットしてるような私ですが、去年8kgほど痩せたのにコロナ禍

掃除機買い替えました

前回掃除機を買い替えたのが2015年の2月なので5年と半年ほどの寿命で

ヘビロテのGUのハイウエストストレートジーンズ

2ヶ月ほど前に購入したGUのハイウエストストレートジーンズを重宝してい

粉チーズのパウンドケーキ

めっちゃチーズ系のケーキ食べたい!!!! と思ったのですが、クリームチ

→もっと見る

PAGE TOP ↑