掃除機のホースが破れたときの修繕方法
昨日、掃除機のホースが破れました_(:3」∠)_
旦那に伝えたところ、修繕方法がかかれたURLが送られてきたので
さっそく今日実践してみました(/・ω・)/
用意するのは4点。
・ペットボトルのラベル
・ガムテープ
・セロテープ
・ドライヤー
元の人は爽健美茶のラベルを使っていましたが
なかったので十六茶にしました(*‘∀‘)
まず、破れたところに
ペットボトルのラベルを巻き付け、
セロテープで仮止めします。
次に仮止めしたラベルに
ドライヤーで弱の熱風をあてていきます。
ちょっと時間はかかりますが
じっくりと万遍なくあてて貼り付けさせます。
張り付くと言っても乾いて縮むだけで
ピタッとなるわけではありませんでした。
ですのでその上から空気が漏れないよう
ラベルがズレないようにガムテープを巻き付けます。
出来上がり(*‘∀‘)
見た目、かなりの貧乏臭がしますが
たしかに空気が漏れなくなったので
掃除機としてはまだまだ機能します。
新しい掃除機を買うにしても
ちゃんと調べてから購入したいので
しばらくはこれで掃除したいと思います(;´∀`)
ad
関連記事
-
-
高校のときの友達が遊びにきてくれました(/・ω・)/
今日は、高校のときの友達が遊びに来てくれました(*'▽') わたしの数少ない友達の一人なのです
-
-
国民健康保険の支払いややこしい_(:3」∠)_
国民健康保険の支払い方法ですが 毎月、口座から引落しということもできるのは知っていたのですが
-
-
グレコ『フワッとさらさらシートライナー』やっと購入
これまで何度かよそのベビーカーを見る機会があったのですが どうも、自分のベビーカーがダサい気が
-
-
PIPBABY ゆびde歯ブラシ
ようやく前の下の歯が2本生えてきた9か月娘。 そろそろガーゼで拭いたりしてあげないと~と思いつ
-
-
脱黒カビ対策その2『JEJ レクエア ランドリー バスケット 2』
脱黒カビ対策その1に次いで続いてその2です。 わたしと旦那のものは今まで使用していた洗濯洗剤で
-
-
授乳ブラジャー比較2
2014/5/8に授乳ブラジャー比較記事を載せましたが 新たに2つ買い足しましたので感想を書い
-
-
お風呂が新しくなりました(*‘ω‘ *)
今現在、 築38年、4階建エレベーターなしの2階、 3DK、南向き、最寄り駅から徒歩8分
-
-
脱黒カビ対策その1「日立 洗濯槽クリーナーHITACHI SK-1」
お恥ずかしい話ながら 結婚して今の旦那と住むまでは実家でグータラと過ごしていました。 家
ad
- PREV
- 6ヶ月になりました。
- NEXT
- 子育てcocoステーションの0歳児ひろば