しものクリニックでインフルエンザの予防接種してきました(/・ω・)/
現在、娘の予防接種でお世話になっている
江坂のしものクリニックさんで私自身のインフルエンザの予防接種してきました。
娘は1歳未満なので予防接種はせずに
周りの大人がして感染しないように努めた方がいいと言われたため
打ったのはわたしだけです。
何度も通っていますがわたしが見てもらうのは初めてで
ちょっとだけ診察券を探してしまいました(;´∀`)
いつもはわたしの他に2組ほどの親子がいることが多いのですが
今日はなぜか人が多かったです。
ベビーカーの親子連れが多いので
広い待合室もいっぱいになっていました。
それでも待ち時間は少なく
すんなりと診察室へ。
心音を聞いてもらい、問題がないようでしたので
すぐに打ってもらいます。
右か左が選べるのですが
なんとなく利き腕と反対の左腕外側にしてもらいました。
わたしは自他ともに認めるものすごい痛がりなんですけど
なぜか注射、点滴、献血などの痛さは堪えれます。
すぐに痛みが終わることがわかってるからでしょうか?
逆に旦那は痛みに弱いことはないのですが
注射はとても嫌がります(。-`ω-)
でも今回は娘にうつっては大変なので
土曜日仕事が休みのときに打ってもらうようお願いしています。
問題は最近仕事が忙しいようで、土曜日休みがとれるかどうかって話なのですが_(:3」∠)_
あとは手洗いうがいを徹底して
あまり身体を弱らせないことですね!
と思ったそばから、
夕方あたりから咳が出るように_(:3」∠)_
ただの風邪だとしても母は休むことができないので
なんとか悪化する前に治したいところ!
とりあえず、授乳中でも飲めるらしい葛根湯と
ノンカフェインの栄養ドリンク飲んでおきました。
今日しまむらで購入したねこのふわふわ靴下をはいて
冷えないようにして早く寝ようと思います(/・ω・)/
ad
関連記事
-
-
旦那に便乗?ALINCOのクロスバイクで産後ダイエット!
旦那がダイエット目的でエアロバイクを購入しました。 クロスバイクともいうのでしょうか?
-
-
高校のときの友達が遊びにきてくれました(/・ω・)/
今日は、高校のときの友達が遊びに来てくれました(*'▽') わたしの数少ない友達の一人なのです
-
-
妊娠線予防に『バイオイル』
高校のころに太りすぎたせいで太ももに肉割れの痕があるもみこです_(:3」∠)_ 妊娠線もできやすい
-
-
高の原のイオンでお買い物(*‘∀‘)
今日は午後から母と、高の原のイオンに行ってきました(*‘∀‘) この頃、気温も高くなってすっか
-
-
下の子の1歳半健診に行ってきました
昨日は下の子の1歳半健診に行ってきました。 上の子は言葉が遅めだとは思って悩んだ時期にもありまし
-
-
ABCクッキング、最後の一回!
今日のお昼は約一年ぶりにABCクッキングへ行ってきました(*‘∀‘)
-
-
国民年金免除申請承認通知書届くの遅すぎィ!!!!
昨年6月に国民年金免除の申請書を市役所に提出しました。 わたしのH26年7月~翌年6月までの分
-
-
生駒駅から徒歩5分のイタリアン『トヨジタリーノ』
昨日のお昼は旦那と一緒にトヨジタリーノでランチしてきました♪ 生駒駅から徒歩5分のイタリアンの
-
-
KALDIのオイルサーディン
お昼ご飯は何にしようかな~と棚を漁っていましたら オイルサーディンの缶づめが目に入りました。
-
-
脱黒カビ対策その1「日立 洗濯槽クリーナーHITACHI SK-1」
お恥ずかしい話ながら 結婚して今の旦那と住むまでは実家でグータラと過ごしていました。 家
ad
- PREV
- 人見知りの予兆?
- NEXT
- 生活リズム(9/27~10/7)