クライス『カフェイン99.7%カットのおいしいコーヒー』
今朝、娘の体温を計ってみると平熱で
予防接種後に出た副反応と思われる発熱が治まって一安心。
念のため、今日は家から出ずにゆっくり過ごしたいと思っています(*‘∀‘)
ですが、昨日一昨日と買い物に行っていないので
わたしの大事なお菓子が尽きてしまいました_(:3」∠)_
えぇ、お菓子やめようやめようと思いつつなかなかやめれません(;´∀`)
こんなときはコーヒー牛乳やココアで口さみしさをごまかします(/・ω・)/
妊娠後期は1日1.2杯のコーヒーは問題ないと言われたので
普通のカフェイン入りのコーヒーを飲んでいました。
出産してからは、今のところ母乳で育てているため
カフェインの影響で寝なくなったら嫌だなぁという
なんとも自分本位な考えで、産後はカフェインレスコーヒーを飲んでいます。
わたしが今飲んでいるのが上記のコーヒー。
すでに2つ目です。
わたしが選んだポイントは
・安い
・なるべくカフェインカット
でした。
実はコーヒーを飲むと言っても、
コーヒー牛乳にして飲むので
あまり味にこだわりがありません。
というより、お恥ずかしい話ですが
美味しいコーヒーの違いというものがいまいちよくわからなかったりします_(:3」∠)_
でも麦茶ばかりでは飽きるし
コーヒー牛乳は好きなので買っています(;´∀`)
そんなわけで、こちらの商品は
99.7%カフェインレスの中で一番安かったので購入してみましたが
とくに問題もないのでリピートしています。
妊娠中は両親からフルーツを送ってもらったので
ヨーグルト+便秘対策のオリゴ糖と食べていたのですが
今はコーヒー牛乳にオリゴ糖を入れて飲んでいます。
甘めが好きなのでちょうどいいです(*‘∀‘)
授乳中はこちらの商品をリピートする予定です(/・ω・)/
ad
関連記事
-
-
やんちゃな2歳児と買い物。
下の子2歳半を連れての買い物が困難を極めているので買い物に行くのをあきらめました。 カートには乗ら
-
-
リラクゼーションサロン『ラクア』緑地公園店
先日、産まれて初めて全身アロママッサージというのを受けてきました(*‘∀‘) 普段は、そういっ
-
-
PIPBABY ゆびde歯ブラシ
ようやく前の下の歯が2本生えてきた9か月娘。 そろそろガーゼで拭いたりしてあげないと~と思いつ
-
-
脱黒カビ対策その2『JEJ レクエア ランドリー バスケット 2』
脱黒カビ対策その1に次いで続いてその2です。 わたしと旦那のものは今まで使用していた洗濯洗剤で
-
-
風邪からの急性副鼻腔炎_(:3」∠)_
金曜の朝から喉が痛くなり 徐々に鼻水、鼻づまり、咳、頭痛と 明らかに風邪の症状が次々と_
-
-
生駒駅から徒歩5分のイタリアン『トヨジタリーノ』
昨日のお昼は旦那と一緒にトヨジタリーノでランチしてきました♪ 生駒駅から徒歩5分のイタリアンの
-
-
妊娠線予防に『バイオイル』
高校のころに太りすぎたせいで太ももに肉割れの痕があるもみこです_(:3」∠)_ 妊娠線もできやすい
-
-
健康保険料を計算してみました
先日、退職後の健康保険と年金保険の切り替えについての記事を書きましたが 改めて計算しなおしてみ
-
-
生駒の本格インドカレー『Spice art RED』
本日のランチは生駒駅南口から徒歩3分のカレー屋さん Spice art REDに行ってきました