クライス『カフェイン99.7%カットのおいしいコーヒー』
今朝、娘の体温を計ってみると平熱で
予防接種後に出た副反応と思われる発熱が治まって一安心。
念のため、今日は家から出ずにゆっくり過ごしたいと思っています(*‘∀‘)
ですが、昨日一昨日と買い物に行っていないので
わたしの大事なお菓子が尽きてしまいました_(:3」∠)_
えぇ、お菓子やめようやめようと思いつつなかなかやめれません(;´∀`)
こんなときはコーヒー牛乳やココアで口さみしさをごまかします(/・ω・)/
妊娠後期は1日1.2杯のコーヒーは問題ないと言われたので
普通のカフェイン入りのコーヒーを飲んでいました。
出産してからは、今のところ母乳で育てているため
カフェインの影響で寝なくなったら嫌だなぁという
なんとも自分本位な考えで、産後はカフェインレスコーヒーを飲んでいます。
わたしが今飲んでいるのが上記のコーヒー。
すでに2つ目です。
わたしが選んだポイントは
・安い
・なるべくカフェインカット
でした。
実はコーヒーを飲むと言っても、
コーヒー牛乳にして飲むので
あまり味にこだわりがありません。
というより、お恥ずかしい話ですが
美味しいコーヒーの違いというものがいまいちよくわからなかったりします_(:3」∠)_
でも麦茶ばかりでは飽きるし
コーヒー牛乳は好きなので買っています(;´∀`)
そんなわけで、こちらの商品は
99.7%カフェインレスの中で一番安かったので購入してみましたが
とくに問題もないのでリピートしています。
妊娠中は両親からフルーツを送ってもらったので
ヨーグルト+便秘対策のオリゴ糖と食べていたのですが
今はコーヒー牛乳にオリゴ糖を入れて飲んでいます。
甘めが好きなのでちょうどいいです(*‘∀‘)
授乳中はこちらの商品をリピートする予定です(/・ω・)/
ad
関連記事
-  
                              
- 
              高校のときの友達が遊びにきてくれました(/・ω・)/今日は、高校のときの友達が遊びに来てくれました(*'▽') わたしの数少ない友達の一人なのです 
-  
                              
- 
              掃除機のホースが破れたときの修繕方法昨日、掃除機のホースが破れました_(:3」∠)_ 旦那に伝えたところ、修繕方法がかかれたURL 
-  
                              
- 
              ようやく国民年金免除が承認されました今年3月に出産・育児のために退職。 その後は個人事業主である旦那の手伝い程度に働いてはいるもの 
-  
                              
- 
              センス欲しい…_(:3」∠)_いきなりですがセンスが欲しいです。 昔からセンスがなくダサいのは自覚しているのですが 妊 
-  
                              
- 
              国民年金免除申請承認通知書届くの遅すぎィ!!!!昨年6月に国民年金免除の申請書を市役所に提出しました。 わたしのH26年7月~翌年6月までの分 
-  
                              
- 
              足のマッサージしてみました痩せないと…と意気込んでいるうちに なにかしら行動を、と思い 足のリンパマッサージをして 


 
         
                             
                             
                             
                             
         
         
         
         
         
         
         
        