産後に『ふわもち 円座クッション』買ってみました
出産時に会陰切開したため、
入院中は円座クッションを産院から借りていました。
出産前はもしかしたら、会陰切開しないかもしれないし
事前には用意していませんでした。
ですが、やはり裂けてしまったので購入することに。
出産時に痔になる方もいるみたいで
そんな方にも必需品のようですね。
一緒に入院していたお母さんは
退院時にはほとんど痛みもなくなってるから
必要ないよ~とおっしゃっていましたが
わたしが痛みに弱いことは私自身がよ~~~くわかっているので
入院中にAmazonさんで買ってみました(*‘∀‘)
購入したのはこちら。
普通の穴が開いただけのクッションもあったのですが
東急ハンズかどこかで見たことがあったので
なんとなくこれにしてみました(-ω-)
実際の使い心地ですが
会陰切開の傷が痛まないという当初の目的は達成されたものの
思っていたよりふわもちしていなくて硬いので
長時間座っているとお尻が痛くなってきます(´・ω・`)
もっと普通の柔らかいクッションにしておけば良かったとちょっと後悔。
形を変えても使えるそうですが
余り使用することもなさそう…。
そんなに高い買い物でもなかったのでまぁいいか、というところ。
でもなんとなく悔しいので
そろそろ会陰切開の傷も治ってきていますが
もう少し使用しておきたいと思います(/・ω・)/
ad
関連記事
-
-
ドミノ・ピザのLサイズを一人で食す暴挙に
ドミノ・ピザさんが10/5まで 29th創業感謝祭Lサイズピザ最大50%OFFセールを行ってい
-
-
難波『宗家一条流がんこラーメン十八代目』
わたしがラーメン大好きになったきっかけとなったのが 今の旦那と付き合ってる
-
-
国民年金免除申請承認通知書届くの遅すぎィ!!!!
昨年6月に国民年金免除の申請書を市役所に提出しました。 わたしのH26年7月~翌年6月までの分
-
-
国民年金保険料の払い戻しについての書類が届いた!
先日、国民年金が一部免除になったにも関わらず すでに全額支払ってしまって悔しいという記事を書き
-
-
オムニウッティのバケツLサイズ
オムニウッティのバケツ、 御多分に漏れず、もみこ家も先日購入しました(*‘∀‘)
-
-
掃除機のホースが破れたときの修繕方法
昨日、掃除機のホースが破れました_(:3」∠)_ 旦那に伝えたところ、修繕方法がかかれたURL
-
-
生駒の本格インドカレー『Spice art RED』
本日のランチは生駒駅南口から徒歩3分のカレー屋さん Spice art REDに行ってきました
-
-
退職後の健康保険と年金保険の切り替え
3月15日付で会社を退職後、3月17日の月曜日すぐに市役所に 国民健康保険と国民年金保険の切り

