やっと臨月まできたのにまさかの風邪_(:3」∠)_
タイトル通りでございます_(:3」∠)_
おとといの健診したときには
花粉っぽい鼻水といった症状だったのですが
昨日の朝起きたときには鼻水から鼻詰まりに代わり
喉の違和感と軽い咳が出始め、
認めたくはないが、風邪をひいたな…と…_(:3」∠)_
日曜日の寒い中、長時間散歩したのが悪かったのか。
それとも実家の寒い部屋が良くなかったのか。
毎年、冬は体調崩してたのですが
この冬は元気だったので油断しました。
まさか最後の最後で体調崩すとはちょっと悔しいです。
家にいたら家事とか全部しなきゃいけないという責任感がありますが
実家だとついつい精神的に甘えてしまって気が緩んだっていうのも
大きい気がします。
そんなわけで昨日、
家族に生姜湯とノンカフェインの栄養ドリンクを買ってきてほしいと頼んだのですが
薬局の薬剤師さんから、
何かあったら責任はとれないから
栄養ドリンクはおすすめしないと言われたとのことでした。
つわり時期にガンガン飲んでたのでちょっとびっくり。
ものによっては、「妊娠時の体力回復に」みたいに記載してあったかと思うのですが…。
そして、風邪ひいてるんならまず産婦人科に行きなさいと言われたとのことでした。
でも産婦人科に行ったところで
なるべく薬飲みたくないとなると、してもらえることもないと思うんですよね…。
この前の健診で「花粉症つらいんですけど、点鼻薬って使っても大丈夫ですか?」
と確認したときの返事が
「それは耳鼻科に聞いてください」だったのもあり、あまり乗り気がしない。
念のため、電話で産婦人科に確認しましたが
熱もなく、お腹が張って痛いとかじゃなければ
家で安静にしておいてくださいとのことでした。
ですよね~(;´∀`)
妊娠中って結構、何が正解かわからないことが多いですよね。
その道のプロだと思っている人でも
立場によっていうことが違ったりしますし。
結局決めるのは自分だな~と思いました。
そんなわけで昨日は一日おとなしく寝ていたわけですが
一日たってからもマシにならず
鼻詰まりと喉の違和感が収まらず
呼吸がしにくいです(+o+)
そのせいか若干お腹が張ってる気がしないでもないので
午後から耳鼻科に行ってきます。
ちょっとでも呼吸がマシになればいいんですけど…。
出産にむけて、体力づくりに歩いたりしたいところですが
とりあえずは完治に全力を注ぎたいと思います(-ω-)/
だから、もうちょっとだけ産まれるの待ってね~(´・ω・`)
ad
関連記事
-
-
妊娠中に助けられた『韃靼そば茶』
妊娠8ヶ月頃にまたしても麦茶が美味しくない時期がきました。 つわり時期ならわかるのですが、すっかり
-
-
出産準備用品まとめ1
出産準備用品リストに載ってるもので 実際に用意したものしなかったもの、 必要だったのもの
-
-
中野産婦人科の新大宮院で分娩予約してきました
先週の水曜日に娘と実家に一泊して、翌日に中野産婦人科の新大宮院に行き分娩予約をしてきました。 一人
-
-
妊婦健診のため廣田産婦人科に行ってきました。
今日は2週間ぶりに朝から廣田産婦人科に行ってきました(/・ω・)/ 今日で10w4dです。2週間が
-
-
中野産婦人科で妊婦健診受けてきました
今日もまた1週間ぶりの妊婦健診に中野産婦人科へ行ってきました。 1週間早かったです。 今日で38
-
-
関大前の廣田産婦人科に行ってきました
9月24日の夕方、休みをとった旦那に子供を見てもらって関大前にある廣田産婦人科に行ってきました(/・
-
-
3週間ぶり、神田マタニティクリニックで妊婦健診受けてきました
今日は3週間ぶりの妊婦健診の日でした。 26w3dです。 母が火曜日は仕事が休みなので家で娘を見
-
-
GW明け、中野産婦人科で妊婦健診受けてきました
39w2d。 昨日は1週間ぶりの妊婦健診の日だったので、母に車を運転してもらって娘と3人で行ってき
-
-
松島歯科に行ってきました
先日、安岡デンタルオフィスで妊婦歯科健診を受けてきたところ虫歯があったのですが、安岡デンタルオフィス
-
-
これでいいのかマタニティライフ 9か月目
面倒くさがりで自分に甘い性格は理解していますが 他の妊婦さんのお話を聞いていたりするとちょっと
ad
- PREV
- 産院選び
- NEXT
- 生駒駅から徒歩5分の居酒屋さん『楽゛-RAGU-』