ルンバ620の並行輸入品をAmazonで購入
2月は旦那の誕生月だったので、誕生日プレゼントに何がいいか尋ねたところ、なんと「ルンバ」でした。
正直なところ、ルンバなんてお金持ちが買うものでしょって思ってたので、あまり乗り気じゃありませんでした。
尚且つ、床を綺麗にしないと使えないと聞くのですが、お恥ずかしながら整理整頓片付け掃除が苦手な私。
結局、床を片付ける余裕がなくて使わずに終わるのではないか、と思っていました。
しかし、
- 掃除が苦手だからこそルンバに頼ろう。
- 並行輸入品なら4万弱で買える。
- 誕生日プレゼントなんだからほしいものください
という旦那の必死の説得に、不安に思いながらも購入を承諾。
かくして、お掃除ロボット「ルンバ620」くんが我が家にやってきました。
お掃除ロボット「ルンバ620」並行輸入品 ¥37,280
今回は並行輸入品をAmazonにて購入。
ルンバと一言で言っても、いろんな型が出ているんですね。
わたしはあまり調べずにすべて旦那に任せたのですが、620はバーチャルウォールが一つだけついています。
バーチャルウォールとは何かというと、赤外線で見えない壁をつくる装置だそうで、段差のあるところや入ってほしくないところに置いて使うようです。
うちは玄関の段差に置いています。
そこ以外は必要がないので十分でした。
あとは、もう少し高いものになると、設定した時間に自動的に掃除をしてくれるみたいです。
しかし、こちらも、毎日床を片付けれるわけではないので、片付ける余裕のある日だけ、手動でスイッチを入れるやり方の方が都合がよかったので、今の型で十分満足です。
そうなんです。
あんなに買う前は渋っていたのに、今は買ってよかったと満足しています。
床を片付けるのも慣れてきたらそこまで大変なわけではなく、むしろ、ルンバを動かしたいからなるべく床にものを置かない癖がついてきたように思います。
旦那が綺麗好きでわたしがずぼらな性格なのですが、とりあえずルンバを起動させていたら、毎日掃除機をかけなくても納得してくれるようになったので気が楽になりました。
気になる点としては、
- たまに元に戻っていないときがある。
- 細かいところは掃除できない。
- 若干ゴミが残っていることがある。
- ルンバの掃除が面倒くさい
- 消耗品の交換期間が思っていたより短い。
といったところでしょうか。
やっぱりルンバ一台だけではダメですね。
たまには自分で掃除機をかけたほうがよさそうです。
また、説明書を読むと
「溜まったゴミは3~5回で捨てて、掃除機でほこりをとる」
と書いてあるのですが、面倒くさいので、ゴミを捨てて軽くミニブラシで払うくらいしかしていません。
今のところ不具合は感じないのですが、ヤバいのかしら…。
消耗品もはやいもので2ヵ月に一回、となっているんですが、もうちょっともたせても大丈夫かな~なんて…貧乏性な自分は考えていたりします。
まさか消耗品がこんなにあるだなんて(´・ω・`)
あとは、並行輸入品のため正規のお店じゃ修理してもらえないそうです。
とは言っても正規じゃないお店がいくつかあるようですので
万が一故障したときは探して頼もうと思っています。
全体としては、買ってよかったと思っています。
あとはどの程度の手入れでどの程度もつのかが問題ですね。
故障したときのことを考えたら、ちゃんとした期間で消耗品は交換して
キチンとした方法でゴミをとるのがいいのはわかっているんですけども…_(:3」∠)_
ad
関連記事
-
-
Tigerさんちのわく子さんをお迎えしました
旦那が独身時代から使っていたティファールの電気ケトルがかなり劣化してきました。 中のネットが洗った
-
-
江坂駅から徒歩4分『秀きもの着付』の渡辺先生に着付けをしていただきました。
昨日は高校のときの友達の結婚式に出席してきました~(*‘∀‘) そして、念願の着物での出席となりま
-
-
江坂のタイ料理店『セパタ』
食べることは大好きですが、一人での外食経験が少なかったりします。 出産後しばらくは外食はできないだ
-
-
新しいテレビ台失敗したわ~!
前に使っていたテレビ台がはげたり剥がれたりしていたので新しいものを購入しました。 旦那は扉がついてい
-
-
GUで早くも夏服購入
骨格診断受けてから買い物が楽しくて仕方ありません。 今日もGUでいろいろ買ってきてしまいました。
-
-
買ってよかった、マタニティのデニムパンツ!
去年の終わりにトイザらスに行ってマタニティのデニムパンツを買いました。 一人目のときは欲しい欲しい
-
-
骨格診断ナチュラルと判明して初めてのお買い物
骨格診断受けるまでは買い物我慢するぞー!と耐えていたのですが、先日無事に骨格診断を受けられてナチュラ
-
-
TESCOM 毛玉クリーナー KD778-H
前からほしい欲しいと思っていたのですが、ついに毛玉クリーナーを購入! 毛玉クリーナーを使ったことが
-
-
絡まない魔法のヘアケアブラシ『タングルティーザー』
ぼーっとスマホを見ていたときに『タングルティーザー』なるものを見かけました。 【絡まない魔法のヘアケ
-
-
桃山台徒歩5分のウナカサ(unacasa by Lega)でカットカラー
3ヶ月ぶりくらいにカットカラーしてきました。 またしても初めてのお店でウナカサ(unacasa by
ad
- PREV
- 妊婦割引のきく焼肉屋さん『華ぱやん』江坂店
- NEXT
- 難波『宗家一条流がんこラーメン十八代目』