南海グリルで美味しいお肉食べてきました
毎年恒例になりつつあるこの時期の南海グリル。
お正月に義実家へ行ったときに、旦那のおばあちゃんがステーキごちそうするよと言ってくれて、じゃあ旦那の誕生日周辺にしましょうかということでこの時期になっています。
そんなわけで去年おととしに引き続き行ってきました。
今年はいつもの旦那の祖母、義母、旦那、わたし、娘というメンバーに加えて新たに息子と旦那の弟くんも。
行き帰りは旦那が車を運転してくれたのでわたしは楽できました。
娘ももうおとなしく乗ってくれるし、息子は泣いたりはしますが少ししたら寝てくれるので良かったです。
息子の離乳食が始まってからの外食は初めてです。
キューピーのBFを持っていきました。
テーブルチェアも家から持って行ったのですが、残念ながらこちらは取り付けできなかったので少し大きめの子供椅子へ。
両サイドからわたしと義母で見つつ食べさせました。
いつもと違うところだからどうかな?と心配でしたがおおむね食べてくれました。
泣いたりすることもなく食べてくれたので良かったです。
ただ、食べ終わったあとは立ち上がって危なかったのでわたしがおんぶ紐でおんぶしました。
高級ステーキ店でちょっと好きにしすぎな気もしましたが、半個室ということで甘えさせていただきました。
そのあとは寝てくれたのでわたしも少しだけゆっくり食べることができました。
娘は旦那にまかせっきりでしたが、今年は初めて離乳食ではなくメニューから食べました。
ステーキはあまり食べないと思いハンバーグステーキとコーンスープを単品で注文しました。
コーンスープは完食!
パン粉のついたミンチカツ風の大きいハンバーグも半分は食べていました。
ステーキソースがお気に入りのようでいっぱいつけて食べてたみたいです。
単品にもパンがついていたのですが、食パンはほぼ完食。
万が一食べなかったように…と軽食も持っていきましたがいつも以上にしっかりと食べていてくれました。
パンはそのあとわたしの分も食べていました…。
去年はフランベのときの火を無言で見つめていた娘ですが、今年は手で顔を覆って「こわ~い」と反応してくれました。
来年もいくことがあればどんな反応をくれるのか楽しみです。
わたしもいつもは赤身ステーキを食べるのですが今年はロースステーキを頼ませていただきました(*´ω`*)
美味しかったです~♡幸せ♡
娘はデザートのシャーベットまでしっかり食べて大満足の様子でした。
最後の最後に持ち帰りでステーキソースを買ってもらってわたしも大満足でした~(∩´∀`)∩
しかし、人数が多いからどうにかなったもののやはり未就園児二人連れての外食は大変ですね。
本当はもっと外食したいけどもうしばらくは我慢のときのようです。
ad
関連記事
-
-
娘の指吸いが悪化しています
娘の指吸いが悪化しています。 わたしが結構遅くまで指を吸っていたせいか噛み合わせが悪くなり、現在歯
-
-
ホルモンバランス崩れてきたのか?
旦那に対してイライラします! これはまたホルモンバランスが崩れているせいでしょうか? どうに
-
-
新生児訪問してもらいました。
今日は保健師さんに新生児訪問してもらいました。 もう息子、新生児ではないんですけども…。 そ
-
-
たんぽぽルーム初利用
今週月曜日に初めてのびのび子育てプラザの一時保育、たんぽぽルームを利用してきました。 利用前の面接
-
-
やっとこさビーバー歯科の定期健診いってきました
里帰りをしていたのでなかなか行けなかった娘の定期健診のため、今日はビーバー歯科へ行ってきました。
-
-
登美ヶ丘イオン内にある『わくわくパーク』
今日は朝から母に運転してもらって登美ヶ丘にあるイオンモールへ行ってきました。 もともと母に用事があ
-
-
高校のときの友達が家に
遊びに来てくれる予定だったのですが 急に息子くんがお腹を壊したとかでなくなりました。 子供あるあ
-
-
幼稚園プレ教室の見学に行ってきました。
娘が今年4月で3歳になります。 ということはプレに行く年齢です。 正直なところ、お金が足りそうな
ad
- PREV
- 済生会千里病院でのクレチン症検査
- NEXT
- 確定申告終わりました。