*

たんぽぽルーム初利用

公開日: : 最終更新日:2016/12/02 , ,

今週月曜日に初めてのびのび子育てプラザの一時保育、たんぽぽルームを利用してきました。
利用前の面接はその一週間前に行きました。
初めてなのでまず持ち物準備が大変です。
お弁当やひも付きタオル、お手ふきタオルにコップなど。
そしてそれら全てに名前を書かなくてはいけません。
(実際は書いたつもりでもちらほら漏れがありました)
お弁当も作り慣れないので大変です。
何と言っても娘の好き嫌いが激しくて食べれる物が限られているので_(:3」∠)_
そして用意したつもりでもお弁当を入れる巾着袋の用意を忘れていて普通の布ナプキンで
包んで行きました。職員の方ごめんなさい。

9時からなのでそれまでに準備をするのですが、朝はいつもダラダラしているので必死でした。
世の兼業ママを尊敬しながら家を出ます。
そしてドアを開けると幼稚園に送って行った帰りらしきママさんたちが…。
そうか…幼稚園行き出すともっと早いのか…できるのか?と不安になりつつベビーカーを走らせました。

少し早めについたものの建物の中には入れてもらえます。
一時保育の部屋に入れるのは9:00ちょうどからです。
それまでは部屋の外で待たせてもらいます。
9:00になったら順番に中へ。
まずは靴を脱いで靴箱へ。
靴箱には猫や亀のイラストが描いてあるので、他の荷物は同じマークの籠の中へ入れます。
職員さんの人数が多いのでとにかく「初めてなんですけど」というと丁寧に教えていただけます。
靴を脱いで部屋に入ったら体温を測って視診。
そして朝ごはん何を食べたかや昨晩の睡眠時間などを聞かれます。
それが終わったら子供に挨拶をして部屋を出ます。
初日でよくわかっていないからか娘はすでにおもちゃに夢中で挨拶もおざなり。
2016.12.02
そのあとは部屋の外の受付でお支払いです。
お金はぴったり用意しておきましょう。
料金は半日で1250円、一日で2500円です。

時間は17:00までですが早めに迎えに行くのは問題ありません。
朝の時点で何時に迎えに行きますと伝えておきます。
わたしは17:00だと帰ってからバタバタしそうだったので16:30に迎えに行きました。
迎えに行くとちょうどお散歩に行っていたようで職員の方が呼びに行ってくれました。
その間、荷物をまとめます。
帰ってきた娘に「ただいまー」というといつもの様子で「電車見に行った」などとお話ししてくれました。
その後先生から一日の様子を聞きます。
連絡ノートという名のメモ用紙に一日の様子が書かれているのですが、娘はご飯は少し残したものの一日楽しく過ごしたみたいで一安心。
昼寝もたっぷりしたみたいでした。
帰りに娘から直接話を聞きましたが楽しかったようでまた行きたいと行っていました。

というわけでお金に余裕があればまた利用したい!!と言いたいところなのですが、息子の方がお姉ちゃんがいないからかずっとグズグズ言っていていつも以上に大変だったりしたので、よっぽどのことがないかぎり利用しないかなぁ…とも(´ω`;)
でも、もしものときは利用できるというのは心強いですね。

ad

関連記事

あと3日でついに里帰り終わります。

息子が生まれて疾うに一ヵ月は過ぎたというのにまだ実家にいます。 各々の予定が合わなくてお宮参りを7

記事を読む

二人目を出産した後の上の子の反応

上の娘は現在2歳1ヶ月。 妊娠中は何度かお腹に赤ちゃんいるからね、とは伝えていたものの何度もお腹に

記事を読む

ビチャビチャです

息子のオムツ替えのときにおしっこする率の高さに驚いている今日この頃。 男の子はおしっこを飛ばすとい

記事を読む

怒られるパパ

旦那もごめん…_(:3」∠)_

記事を読む

息子の初予防接種でした

今日は息子の初めての予防接種の日でした。 娘もお世話になっているしものクリニックさんです。 先日

記事を読む

マックスポーツのスイミング始めました。

先々週に見学に行って申し込みをして、今週からスイミング週二回始めました。 体操では相変わらずやる気

記事を読む

4日間帰省してきました。

旦那が試験を受けるというので最後だけでも集中して勉強できるようにと試験前の4日間、子供二人を連れて実

記事を読む

登美ヶ丘イオン内にある『わくわくパーク』

今日は朝から母に運転してもらって登美ヶ丘にあるイオンモールへ行ってきました。 もともと母に用事があ

記事を読む

生駒山麓公園&レストランで食事

先週の日曜日は土曜日から旦那がわたしの実家に泊まりに来てくれていたので、親子3人で生駒山麓公園で遊ん

記事を読む

ここ最近の娘の様子

里帰りを終えて数日が経ちますが、娘の様子に変化が現れました。 実家では誰かしらがかまってくれていま

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

ad

Loading
Panasonic食器洗い乾燥機 NP-TH4

ついに我が家にも食器洗い乾燥機を導入しました。 わたしがというよりも夫

ダイエットしてます

つねにダイエットしてるような私ですが、去年8kgほど痩せたのにコロナ禍

掃除機買い替えました

前回掃除機を買い替えたのが2015年の2月なので5年と半年ほどの寿命で

ヘビロテのGUのハイウエストストレートジーンズ

2ヶ月ほど前に購入したGUのハイウエストストレートジーンズを重宝してい

粉チーズのパウンドケーキ

めっちゃチーズ系のケーキ食べたい!!!! と思ったのですが、クリームチ

→もっと見る

PAGE TOP ↑