*

中野産婦人科で健診&高の原のイオンモールでお買い物

公開日: : 最終更新日:2016/04/19 , , ,

今日で36w2d。
2週間ぶりに中野産婦人科で健診うけてきました。
NSTの検査もあり時間がかかりそうだったので娘と母には家で待っていてもらおうかと思ったのですがそのあとに買い物することになったので、結局母に車で送ってもらって3人で行くことに。

9:30から診察で9:00から受付だったので9:00に着くように行きました。
それでも3人目でした。
しかし、9:15頃に先にNST検査を受けられたので思っていたより早く終わってよかったです。
NST検査では胎動があったらボタンを押すように言われたのですが結構ボタンを押しまくりだったのに対して、隣のベッドの人はもっと少なそうだったのでお腹の中の子はよほど元気そうでした。
NST検査が問題なく終わってからすぐに診察だったのですが、そこでも先生からは「元気すぎること以外は順調そのものですね」と言われました。
上の娘がお腹の中にいるときは胎動はそんなに激しくなかったにもかかわらず今はヤンチャすぎて手を焼いているくらいなのに、今回は上の子以上にヤンチャな子が生まれるのかと思おうと戦々恐々としてしまいます…(;´∀`)
重さは2400gくらいとのこと。
お腹はまだ全然下がってないと言われました。
たしか一人目のときも全然下がらなかったような。
体重と血圧は受付後に自分で図るのですが、63.2kgと2週間前より1.1kg増_(:3」∠)_
血圧も121/68と前回より少しあがっていました。
しかし、浮腫・尿蛋白・尿糖はすべてマイナスで前回受けた貧血の検査結果も問題なしとのことでした。
次の健診は一週間後です。

それにしても今日は診察代が高かったです_(:3」∠)_
7840円だったので、家に帰ってから吹田市の補助券3800円分が返ってきても4040円。
お金だけの問題でいうと補助券使い切る前に生まれてきてくれるといいなぁと思ってしまいます(;´∀`)

すべてが終わって再び車に乗り込んだのが10時すぎだったのですが、娘は母とお利口さんに待っていてくれたみたいです。
今日はそのまま高の原のイオンモールへ行って娘のサンダルを買ってもらいました。
4/21が娘の2歳の誕生日なのでそのプレゼントです。
買ってもらったのはこちら!
62-792-31
branshesとIFMEのコラボサンダルだそうです。
一度IFMEの靴を買ってからというもの、履かせやすさ・娘の気に入り具合・値段が気に入っていてずっとIFMEの靴を買っているので、今回もIFMEのでいいサンダルが見つかってかなり満足です(*‘∀‘)
娘はというと久しぶりに靴下なしで履いたせいか最初は嫌がっていましたが、いざ購入して履かせてみるとお店のお姉さんにドヤ顏で「かーいー?(可愛い?)」と自慢しまくっていたのでどうやら気に入ってくれたみたいです(/・ω・)/笑
デザインも可愛いし今年もいっぱい履かせて遊びにいけたらいいなと思います(*‘∀‘)

あとはパーカーも買ってもらいました。
BREEZEというところのパーカーなのですが、薄くてこれからの時期に使いやすそうです。
J205946_GY_6
この頃、毎日気温が上下するし朝と昼で全然違ったり日陰と日向で全然違ったりと着せる服に困っていたのですが、今からパーカーを買ってもあっという間に使える時期が過ぎてしまいそうで購入に二の足を踏んでいたのですが、本当にちょうどいいものが見つかってうれしかったです(*‘∀‘)
真夏でも冷房の効いた部屋にはいったときにでも使えそう!

その後は専門店ではなくイオンのおもちゃ売り場に移動しておままごとセットなどを見ました。
実はまだわたしと旦那からの誕生日プレゼントを決めかねています_(:3」∠)_
旦那の父からはアンパンマンの服。
旦那の母からはアンパンマンのブロック。
旦那の祖母からはアンパンマンのリトミックDVD。
そしてわたしの両親からはサンダルと服。
最初はぽぽちゃんやメルちゃんといった赤ちゃん人形にしようと思っていたのですが、先日親戚からお古のメルちゃん人形をもらって遊ばせたところ、少しは遊ぶのですがそこまでハマっているわけではなく却下となりました_(:3」∠)_
というわけで今はおままごとセットを探しているのですが、ピンキリすぎてどれにするか悩む悩む。
結局おもちゃ売り場でも決めることができずに今からネットで評判も見ながら探そうと思っています。
良いのが見つかりますように!

その後はフードコートでお昼ご飯。
娘はうどんにしたのですが、思っていた以上の量をペロリと食べてくれました。
ご飯が終わると次はわたしと母の買い物をしたのですが、お腹いっぱいになってさらに元気になったのか走り回って大変でした。
手をつなごうとすると「イヤ!」と言って手を振り払うか、ふにゃふにゃとして歩いてくれません。
カートも飽きたようで母が抱っこしようとするもそれも嫌らしく後半は追いかけるのが大変でした_(:3」∠)_

そんな感じで公園よりも歩き回った娘は車に乗ってから駐車場を出る前にすでに夢の中でした(;´∀`)笑
母は「とことん遊びまわってご機嫌でそのまま寝グズリせずにコテっと寝てくれていい子だね」と言ってくれましたが、たしかに眠くてグズグズすることってあまりないかもしれません。
ヤンチャすぎて大変だと思うことも多いですが、育てやすい良い子な面も母に教えてもらえました(*‘∀‘)

明日は晴れのようなので、また公園にでも遊びに行ってみようかと思います(/・ω・)/

ad

関連記事

いつまで指吸いするのだろうか…

授乳をやめた今年の4月から、 隙あらば指吸いしている娘ですが ネットなどで調べても「3歳までは吸

記事を読む

キッズスペースのある串カツ屋『ヤマハチ商店』新世界本店

昨日は夫と娘と三人で天王寺動物園に行ってきたわけですが お昼ご飯は動物園近くの串カツ屋に行きま

記事を読む

よだれつわりがひどい

※汚い話注意※ 現在14w0d。 ようやくつわりが少しずつおさまってきました。 とは言え、

記事を読む

神田マタニティクリニックに妊婦健診行ってきました

昨日は神田マタニティクリニックの方に妊婦健診に行ってきました。 23w3dです。 相談してみたと

記事を読む

妊娠中の飲み物

長いと思っていた妊婦生活もあと2か月を切りました。 つわり時期は本当に先が長く感じられて一日を乗り

記事を読む

オムツかぶれ?皮膚科シュウゾーで診てもらいました

娘が2週間ほど前からおまたに赤い湿疹ができていたので、以前小児科でもらったエキザルベという塗り薬を使

記事を読む

出産準備用品ついて追記

先日、新生児の肌着はコンビミニが良かった! と書いたところですが、 コンビミニって中国製

記事を読む

アンパンマンカラフルおでかけ砂場セット

公園に遊びに行くと、ほかの子がもってきた砂場セットを触ろうとするので少し早いかと思いましたが1歳6か

記事を読む

神戸アンパンマンこどもミュージアムに行ってきました

先週の土曜日に、神戸アンパンマンこどもミュージアムに家族3人で行ってきました(/・ω・)/ 最初は

記事を読む

出産準備用品まとめ1

出産準備用品リストに載ってるもので 実際に用意したものしなかったもの、 必要だったのもの

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

ad

Loading
Panasonic食器洗い乾燥機 NP-TH4

ついに我が家にも食器洗い乾燥機を導入しました。 わたしがというよりも夫

ダイエットしてます

つねにダイエットしてるような私ですが、去年8kgほど痩せたのにコロナ禍

掃除機買い替えました

前回掃除機を買い替えたのが2015年の2月なので5年と半年ほどの寿命で

ヘビロテのGUのハイウエストストレートジーンズ

2ヶ月ほど前に購入したGUのハイウエストストレートジーンズを重宝してい

粉チーズのパウンドケーキ

めっちゃチーズ系のケーキ食べたい!!!! と思ったのですが、クリームチ

→もっと見る

PAGE TOP ↑