結局、手足口病だったのかな?
昨日は水分をとってくれないときがあったりしましたが
今日は水分も普通にとってくれ
ここ最近、少し減っていた食欲もほぼもとに戻り一安心。
結局、口周りとうっすら足の裏に発疹がでているのと
膝に水疱ができているくらいです。
熱もないし水分もとれているしご飯も食べてくれるし
夜も寝てくれたので受診するのはやめました。
ただし機嫌はよくない時間も多く
甘えん坊に拍車がかかり
抱っこ抱っこで大変です_(:3」∠)_
元気は有り余っているみたいで
今日は午前と午後に公園にいきました(/・ω・)/
久しぶりの公園、楽しそうにしてくれてよかったです(*‘∀‘)
ですが、あまりにも元気なせいか
ベビーカーを嫌がることが増えてきて困っています_(:3」∠)_
少しずつ外を歩く練習もするのですが
とにかく手をつなぐのを嫌がります。
手をつなごうとすると手を振りほどこうとし
それが無理だとわかるとその場にお尻をついてうごきません(;´∀`)
諦めて手をつないでくれることもあるのですが
そういうときはなるべく娘の行きたいところへ向かいたいのですが
人の家に入ろうとばかりするので困ります_(:3」∠)_
階段とか坂とか駐車場が好きなようで
ダメなところにばかり向うのはどうしてなのか_(:3」∠)_
これからまた涼しくなってくるので
抱っこひもが活躍しそうなのですが…去年と違ってもう10kg近くあるので
こちらの肩と腰がやられないか心配です(;´∀`)
あと少し月齢が上の子のお母さんの話を聞くと
抱っこひもも嫌がるようになるとか…。
そうなったら…いよいよどうしましょう(・∀・;)
とりあえずは元気なことに感謝しつつ
そんなことが起こればそのときに考えることにします(/・ω・)/
ad
関連記事
-
-
オムツかぶれ?皮膚科シュウゾーで診てもらいました
娘が2週間ほど前からおまたに赤い湿疹ができていたので、以前小児科でもらったエキザルベという塗り薬を使
-
-
済生会千里病院でのクレチン症検査12回目
今日は三か月ぶりの娘のクレチン症検査のために済生会千里病院に行ってきました(/・ω・)/ 前回はつ
-
-
アンパンマンカラフルおでかけ砂場セット
公園に遊びに行くと、ほかの子がもってきた砂場セットを触ろうとするので少し早いかと思いましたが1歳6か
-
-
松山旅行に行ってきました!3日目
結局夜の19:00から翌日7:00までしっかり娘が寝てくれたので 3日目の朝はわたしも旦那も朝
-
-
EXPOCITY行ってきた
昨年12月30日に旦那と娘と三人でEXPOCITYに行ってきました(/・ω・)/ EXPOCITY
-
-
いつまで指吸いするのだろうか…
授乳をやめた今年の4月から、 隙あらば指吸いしている娘ですが ネットなどで調べても「3歳までは吸
-
-
東新町児童公園に行ってきました
今日はみっきランドが休みの日でなおかつ母が仕事の日だったので、娘と二人で遊ぶために公園に行ってきまし
-
-
『子どもに野菜!はスープがいちばん』のセロリのスープ美味しい!
子どもがこのごろ野菜を全く食べなくなってしまいました。 食べるのはコーンスープ、味噌汁の大根、きな
-
-
松山の郷土料理バイキング『菜の花』
松山旅行で2日目のランチは「菜の花」さんに行ってきました(/・ω・)/ 旦那が探してくれたので
Comment
こんにちは♪連日コメント失礼します。
元気になってよかったです(*^_^*)
膝の水疱の写真みると、やっぱり手足口病かもしれませんね。うちの子も膝に、娘さんと同じようなかんじで水疱できました(^_^;)
娘さん、歩きたいんですね(*^_^*)
ふつうの平坦な道より何か雰囲気の違う道や場所が良いのでしょうか(笑) うちは抱っこ紐も嫌がるので近くの小児科までは普通に抱っこ、ほかは暴れてようがベビーカーに乗ってもらってます(笑)抱っこ紐、腰を痛めないように気をつけてくださいね(^^)
ちかさんこんにちは♪
コメントいっぱいうれしいです(*>ω<*)
やっぱり手足口病っぽいですよね~(´・ω・`)
抱っこも嫌がるんですね!それは大変そうですね(;´∀`)
うちはベビーカーだと嫌がった場合立ち上がる勢いで暴れるので軽いベビーカーのためこけそうになって大変です_(:3」∠)_笑
今日も抱っこひもで出かけてきましたがまだ大丈夫そうなので
腰だけ気を付けて乗りきりたいと思います( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧