牛乳パックと端切れで手作りこいのぼり(*‘∀‘)
ちょっと早いんですけど
母に頼まれて、手作り鯉のぼりの内職をしました(*‘∀‘)
出来上がりの画像だけがあって、
端切れと目は買ってあったみたいなのですが
「忙しくてやる時間がないから、ちょっと作ってみて~」
と言われ、ちょうど暇を持て余していたのでチャレンジしてみました!
まず牛乳パックをそれっぽい大きさに切ります。
大きい台紙【大】と小さい台紙【小】の一枚ずつ。
次に端切れの無地のものを
大きい台紙ちょうどの大きさのもの一枚…①
大きい台紙より少し大き目のもの一枚…②
うろこ柄の生地を
小さい台紙より少し大き目のもの一枚…③
計3枚カットします。
無地の大き目にカットしたもの①を台紙【大】の表に貼り付け、
端をはさみでカットし、内側に折り返します。
写真とるの忘れてしまったのですがこんな感じ。
あとは大き目の台紙の方は裏側が見えてしまうので
ちょうどにカットしたもの②をこの上に貼り付けます。
小さい台紙【小】の方も同じように
大き目にカットしたうろこ柄の生地③を張り付けて
はさみでカットし、内側に折り返します。
あとは大きい台紙【大】の上に【小】を重ねてボンドで接着し
こちらの目を張り付けます。
さらに余裕があればハートの胸びれを作って貼り付けたら
より可愛いと思います♪
少しずつサイズを変えて、もう2匹つくって出来上がりです。
見よう見まねでやってみましたが
自分的に満足のいく仕上がりとなりました(*‘∀‘)
けど、こういうのって最初に考える人はセンスあるな~って尊敬します。
作るのは割と好きな方なんですけど
ゼロから作る創造力ってまったく別物ですよね(-ω-)/
ad
関連記事
-
-
しものクリニックでインフルエンザの予防接種してきました(/・ω・)/
現在、娘の予防接種でお世話になっている 江坂のしものクリニックさんで私自身のインフルエンザの予
-
-
生駒駅から徒歩5分の居酒屋さん『楽゛-RAGU-』
今週の月曜日のお昼、 母と祖父と一緒に居酒屋のランチを食べてきました! 生駒市ってあんま
-
-
オムニウッティのバケツLサイズ
オムニウッティのバケツ、 御多分に漏れず、もみこ家も先日購入しました(*‘∀‘)
-
-
健康保険料を計算してみました
先日、退職後の健康保険と年金保険の切り替えについての記事を書きましたが 改めて計算しなおしてみ
-
-
適当キャロットケーキ作ってみた(/・ω・)/
にんじんが余っていて 尚且つお菓子が食べたくなったのでキャロットケーキ作ってみました。
-
-
ジャンカラ江坂店でヒトカラ
3/7からジャンカラ江坂2号店がオープンしましたね! なんと3/13まで会員はルーム料金半額!!平
-
-
Felicita緑地公園店でカットしてもらいました(*‘∀‘)
やっと…やっと髪の毛を切ることができました(/・ω・)/ 三連休のためなんとか旦那が一日だけ休
-
-
高の原のイオンでお買い物(*‘∀‘)
今日は午後から母と、高の原のイオンに行ってきました(*‘∀‘) この頃、気温も高くなってすっか
-
-
クライス『カフェイン99.7%カットのおいしいコーヒー』
今朝、娘の体温を計ってみると平熱で 予防接種後に出た副反応と思われる発熱が治まって一安心。
ad
- PREV
- ラズベリーリーフティー♪
- NEXT
- ABCクッキング、最後の一回!