マッサージ4日目→その結果
今日も張り切って足のマッサージしました!
その結果気づいたら足が痣だらけでした!グロい(゚д゚)!
汚い足晒してすみません(;´∀`)
これってどうなんでしょう。
やはり素人が適当にしたらよくないのかな?
でも効いてる証とも耳にしたことがあるので
とりあえず続けてみようかな。
ちょっと痛気持ちよくなってきたし。
ちなみに今日のファッション。
手持ちの服がなさすぎて
もうどこをどうしたらいいのわかりません_(:3」∠)_
数年前に購入したパンプスがもう足が痛くて履けそうにないので
捨てようかな…。
スニーカーかメンズサンダルしか履いてないので
もうパンプス履ける気がしません。
でも歩きやすいパンプス一足欲しいんですよね…。
靴選び難しいです。
スニーカーも同じのばかりなので
もう一足欲しいところ。
誕生月だからってことで贅沢してしまおうかな。
ad
関連記事
-
-
ようやく国民年金免除が承認されました
今年3月に出産・育児のために退職。 その後は個人事業主である旦那の手伝い程度に働いてはいるもの
-
-
生駒駅から徒歩5分の居酒屋さん『楽゛-RAGU-』
今週の月曜日のお昼、 母と祖父と一緒に居酒屋のランチを食べてきました! 生駒市ってあんま
-
-
国民健康保険の支払いややこしい_(:3」∠)_
国民健康保険の支払い方法ですが 毎月、口座から引落しということもできるのは知っていたのですが
-
-
牛乳パックと端切れで手作りこいのぼり(*‘∀‘)
ちょっと早いんですけど 母に頼まれて、手作り鯉のぼりの内職をしまし
-
-
トコちゃん『直後ケアベルト』
産後は骨盤を締めるのが大事で 入院のときの持ち物の中にも書いてあるくらい 骨盤を締めるベ
-
-
大掃除始めました(/・ω・)/
今年こそは、今年こそは大掃除を早目にしようと思って すでにちょこちょこ始めています。 子
-
-
離乳食はできるだけ手抜きで
先月、胃腸炎になりなかなか大変な思いをしたときに 理由のひとつはストレスかもしれない!
-
-
退職後の健康保険と年金保険の切り替え
3月15日付で会社を退職後、3月17日の月曜日すぐに市役所に 国民健康保険と国民年金保険の切り


