*

牛乳パックと端切れで手作りこいのぼり(*‘∀‘)

公開日: : ,

20140401-105202.jpg

 

ちょっと早いんですけど

母に頼まれて、手作り鯉のぼりの内職をしました(*‘∀‘)

 

出来上がりの画像だけがあって、

端切れと目は買ってあったみたいなのですが

「忙しくてやる時間がないから、ちょっと作ってみて~」

と言われ、ちょうど暇を持て余していたのでチャレンジしてみました!

 

20140401-105212.jpg

 

まず牛乳パックをそれっぽい大きさに切ります。

大きい台紙【大】と小さい台紙【小】の一枚ずつ。

 

 

20140401-105219.jpg

 

次に端切れの無地のものを

大きい台紙ちょうどの大きさのもの一枚…①

大きい台紙より少し大き目のもの一枚…②

うろこ柄の生地を

小さい台紙より少し大き目のもの一枚…③

計3枚カットします。

 

無地の大き目にカットしたもの①を台紙【大】の表に貼り付け、

端をはさみでカットし、内側に折り返します。

3

写真とるの忘れてしまったのですがこんな感じ。

あとは大き目の台紙の方は裏側が見えてしまうので

ちょうどにカットしたもの②をこの上に貼り付けます。

 

小さい台紙【小】の方も同じように

大き目にカットしたうろこ柄の生地③を張り付けて

はさみでカットし、内側に折り返します。

 

あとは大きい台紙【大】の上に【小】を重ねてボンドで接着し

20140401-105240.jpg

こちらの目を張り付けます。

さらに余裕があればハートの胸びれを作って貼り付けたら

より可愛いと思います♪

 

少しずつサイズを変えて、もう2匹つくって出来上がりです。

 

 

 

見よう見まねでやってみましたが

自分的に満足のいく仕上がりとなりました(*‘∀‘)

けど、こういうのって最初に考える人はセンスあるな~って尊敬します。

作るのは割と好きな方なんですけど

ゼロから作る創造力ってまったく別物ですよね(-ω-)/

ad

関連記事

国民年金免除の申請のため吹田市役所へ

今日は朝から娘と二人、吹田市役所へ行ってきました。 今回の目的は ・児童手当等現況届の提

記事を読む

Zoff Smart 買ってみた

今日は朝からなんばに行って眼鏡を新調してきました(/・ω・)/ 最近娘に眼鏡をいじられすぎて下

記事を読む

脱黒カビ対策その2『JEJ レクエア ランドリー バスケット 2』

脱黒カビ対策その1に次いで続いてその2です。 わたしと旦那のものは今まで使用していた洗濯洗剤で

記事を読む

抱っこ紐「Ergobaby」インサート使用

先日の一か月検診でエルゴデビューしてきました~♪ うちが購入したのはこちら エル

記事を読む

高校のときの友達が遊びにきてくれました(/・ω・)/

今日は、高校のときの友達が遊びに来てくれました(*'▽') わたしの数少ない友達の一人なのです

記事を読む

国民年金免除の申請前に引落ストップの手続きを

さて、先日市役所へ行って国民年金免除の申請をしてきたわけですが 審査に3ヶ月ほどかかるそうです

記事を読む

しものクリニックでインフルエンザの予防接種してきました(/・ω・)/

現在、娘の予防接種でお世話になっている 江坂のしものクリニックさんで私自身のインフルエンザの予

記事を読む

国民健康保険の支払いややこしい_(:3」∠)_

国民健康保険の支払い方法ですが 毎月、口座から引落しということもできるのは知っていたのですが

記事を読む

チャンピオン ピュアホエイ プロテインスタック チョコレートブラウニー 2.27Kg

前回購入したオールホエイクラシック 100%ホエイプロテイン チョコレート 2.27kgを飲みきった

記事を読む

アップリカのベビーカー『ラクーナ』モニタープレゼント!?

10月2日発売予定のアップリカのベビーカー「ラクーナ」を 50名様モニタープレゼントの記事がf

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

ad

Loading
Panasonic食器洗い乾燥機 NP-TH4

ついに我が家にも食器洗い乾燥機を導入しました。 わたしがというよりも夫

ダイエットしてます

つねにダイエットしてるような私ですが、去年8kgほど痩せたのにコロナ禍

掃除機買い替えました

前回掃除機を買い替えたのが2015年の2月なので5年と半年ほどの寿命で

ヘビロテのGUのハイウエストストレートジーンズ

2ヶ月ほど前に購入したGUのハイウエストストレートジーンズを重宝してい

粉チーズのパウンドケーキ

めっちゃチーズ系のケーキ食べたい!!!! と思ったのですが、クリームチ

→もっと見る

PAGE TOP ↑