脱黒カビ対策その2『JEJ レクエア ランドリー バスケット 2』
脱黒カビ対策その1に次いで続いてその2です。
わたしと旦那のものは今まで使用していた洗濯洗剤で
娘のものは無添加の洗剤を使っているので
カゴを別にしているのですが
黒カビの被害にあうのが見事にわたしと旦那のものなので
もしかしたらカゴが原因かもと思いよくよく覗いてみると
奥に赤カビらしきものが…_(:3」∠)_
それに風通しがいいと思っていたのですが
以外に悪そうでたしかに濡れたタオルを入れておくのは危険そうです。
ちなみにいままで使っていたのがニトリのランドリーバスケットで
ランドリーハンパーというこの商品の色違いだったかと思います。
そして今回購入したのが
【レクエア】ランドリーバスケット2段アイボリー LQ-2-IV
こちらのバスケット。
脱衣場が狭くてお風呂に入るときに着替えを置くところがなく
いつも洗濯機の蓋を閉めてそのうえに置いていたのですが
旦那に「蓋を締めると湿気でカビが生えやすいらしいから開けといた方がいいよ」
と言われたのでこの2段のタイプにしました。
上に着替えなどを置けるので洗濯機の蓋は開けていられるし
前のものと違って下のカゴも湿気がこもらなさそうです!
金額は¥1,400と安かったのですが
送料で¥680かかってしまうのが少し難です_(:3」∠)_
それでも実際使用してみると思っていた以上にいい感じ!
高さや幅もちょうど良くて使いやすいです。
またキャスターが思っていた以上に軽くて掃除もしやすいのが
思わぬメリット!
以前のニトリの商品と大きさを比べるとこんな感じ。
洗濯物を入れる部分はかなり小さくなっていますが
今のところ旦那とわたしの2人分だけなので十分です。
これで黒カビがなくなってくれるといいのですが…。
ad
関連記事
-
-
文明堂の『桜三笠山』
今日はとてもいい天気でしたので 赤ちゃんの服やバスタオル、ガーゼなんかの水通しをしました(*‘
-
-
牛乳パックと端切れで手作りこいのぼり(*‘∀‘)
ちょっと早いんですけど 母に頼まれて、手作り鯉のぼりの内職をしまし
-
-
ブログを始めてみました
2014年4月21日に長女を出産する予定の主婦です。 長女出産に伴い、7年
-
-
妊婦割引のきく焼肉屋さん『華ぱやん』江坂店
出産したら外食できないからっ!! ってことで、自分に言い訳しつつ ここ最近外食が続いております(
-
-
寝かしつけハードモード突入
断乳してから指を吸うようになり 指を吸うせいですぐに入眠していた娘ですが ここ1週間ほど
-
-
KALDIのオイルサーディン
お昼ご飯は何にしようかな~と棚を漁っていましたら オイルサーディンの缶づめが目に入りました。
-
-
ロゴナ リップクリーム
ここ2週間ほど鼻水がとまりません。 花粉がすごいみたいで家族も同じような症
-
-
メルカリデビューしてみました
最近フリマアプリのメルカリにハマっています。 もともと中古品に抵抗はないしネット通販もよく利用する
-
-
センス欲しい…_(:3」∠)_
いきなりですがセンスが欲しいです。 昔からセンスがなくダサいのは自覚しているのですが 妊
-
-
ドミノ・ピザのLサイズを一人で食す暴挙に
ドミノ・ピザさんが10/5まで 29th創業感謝祭Lサイズピザ最大50%OFFセールを行ってい
ad
- PREV
- エイデンアンドアネイのおくるみ
- NEXT
- ねんトレ?(8/19~8/31)