済生会千里病院
先週に3ヶ月ぶりの娘のクレチン症の検査のため済生会千里病院へ行ってきました。
前回の検診日は下の子がまだ小さかったため旦那が会社を休んで連れて行ってくれたので、二人を連れて行くのは初めてです。
引っ越したので電車は乗らずに徒歩だけで行けるようになったのは良かったです。
家を出る時間もいつもより遅くなりました。
検査の結果はいつも通り問題なしで薬の量も変更なしです。
次回は3ヶ月後の1月です。
この日は暑くて半袖でしたがさすがに次はもう冬ですね。
娘は採血時に少し泣いていましたが、出てくるときはほぼ泣き止んでいました。
しかし、わたしの顔を見てからまた泣き出しました。
安心したのでしょうか( ˘ω˘ )
それでもおやつ食べに行こうとなだめると泣き止んでくれて、結果待ちの間にミスドにドーナツを食べに行きました。
無事に食べ終わって病院へ戻ったのですがいつもより待ち時間長かったです。
その後なんとかかんとか娘がぐずりだすのを誤魔化しながら結果を聞いて、息子の授乳をして会計。
その後薬局で薬をもらって帰宅しました。
家を出てから3時間弱だったのでやはり一回は息子の授乳を挟まないと厳しいです。
でも1月ならもう少し授乳時間も空いてくるかな?
大変といえば大変でしたがなんとかなったので良かったです。
自信もつきました。
これで息子が動き出したらまた違う大変さがあるも思うのですが、1月はまだ大丈夫かなと思います。
ad
関連記事
-
-
娘の指吸いが悪化しています
娘の指吸いが悪化しています。 わたしが結構遅くまで指を吸っていたせいか噛み合わせが悪くなり、現在歯
-
-
しものクリニックで予防接種してきました
今日は息子の二回目の予防接種でした。 ヒブ、肺炎球菌、ロタリックスの二回目と四種混合の1回目の計4
-
-
娘が「あかん」と言ったから今日はあかん記念日
昨日は旦那の実家に日帰りしていました。 またしても電車で言ったのでそれなりに大変でした_(:3」∠
-
-
マックスポーツのスイミング体験行ってきました
今日は娘のマックスポーツのスイミング体験の日でした。 わたしが妊娠するまでベビー親子スイミングに通
-
-
ベビーベッドを中古で購入
一人目はベビーベッドを購入しないまま2歳になったのですが、二人目は上の子にちょっかいかけられるとよく
ad
- PREV
- Tigerさんちのわく子さんをお迎えしました
- NEXT
- 息子5ヶ月