退院しました
本日無事に母子ともに退院しました!
旦那は仕事だったので娘と両親が迎えに来てくれました。
最後に挨拶した助産師さんがお世話になった人でなんとなく嬉しかったです(*´∀`*)
帰りの車では最初泣いていた息子も走り出すとおとなしく寝てくれました。
娘はというととにかくテンション高くてずっと話し続けていました。
入院中息子ばかり見ていたので、娘の話しっぷりと元気さが新鮮で面白かったです。
退院時の中野産婦人科さんからのお土産はこちら。
・GOONオムツSサイズ2枚
・GOONオムツMサイズ2枚
・パンパースオムツSサイズ1枚
・E赤ちゃん300g缶
・E赤ちゃんスティックタイプ10本入り
・チャイルドプルーフサンプル
・ママのDHA
・ポチプラスオレンジ
・バスタオル
・出産内祝いカタログ
・ママ&キッズスキンケアサンプル
・その他申し込み用紙等
1人目のときと同じバスタオル嬉しいです!
可愛いと思いつつ新生児時期は使いにくくてずっとしまっていたのですが、歩けるようになってから最近までは可愛いし使いやすいし肌さわりはいいしで重宝してました。
あとは産まれたときの写真と産声を録音したメモリアルブックと足型。
こちらも上のこと同じものになるのでよかったです。
これからまた大変な生活が始まりますが楽しくやっていけたらいいなと思います。
とりあえず1ヶ月は母に甘えるつもりなのでゆっくりさせてもらおうっと。
ad
関連記事
-
-
中野産婦人科新大宮院の母子同室制について
中野産婦人科の生駒院は完全母子別室制でしたが、新大宮院の方は母子同室制とHPにあります。 母子同室
-
-
生駒山麓公園&レストランで食事
先週の日曜日は土曜日から旦那がわたしの実家に泊まりに来てくれていたので、親子3人で生駒山麓公園で遊ん
-
-
退院して1週間が経ちました
退院して1週間が経ちました。 あっという間のような、けれどもまだ1週間しか経っていないのかというよ
-
-
南海グリルで美味しいお肉食べてきました
毎年恒例になりつつあるこの時期の南海グリル。 お正月に義実家へ行ったときに、旦那のおばあちゃんがス
-
-
息子の1ヶ月健診に行ってきました
昨日は息子の1ヶ月健診の日でした。 体重は2週間健診3,166g→1ヶ月健診3,742gで41
-
-
『すくすく赤ちゃんクラブ』に行ってきました
昨日は吹田市が行っている『すくすく赤ちゃんクラブ』に行ってきました。 娘のときは場所を間違えて遅刻
-
-
奈良近鉄の『子育てタクシー』利用して息子の2週間健診へ
昨日は息子の生後2週間健診の日でした。 車運転できないにもかかわらず遠いところで出産したため、奈良
ad
- PREV
- 中野産婦人科新大宮院でのエステサービス
- NEXT
- 中野産婦人科新大宮院の食事