*

神戸市立王子動物園に行ってきました

公開日: : 最終更新日:2016/02/02 , ,

昨日は朝から娘と旦那と3人で神戸市立王子動物園に行ってきました(/・ω・)/
前から行きたいねーと話していたのですがなかなかタイミングが合わず、やっといけたのですが良いお天気でよかったです(*‘∀‘)

家からは阪急電車で行ったのですが、天王寺動物園に行くのと変わらない料金です。
神戸と考えると遠い気もしますが、料金で考えると結構近い気がしました(/・ω・)/
でも時間はやはりかかるので、電車の中であばれる娘をなだめるのが一番大変だったかも_(:3」∠)_

とにかく旦那の抱っこのおかげもありなんとか王子公園駅に到着。
西口改札を出たら動物園の案内があり、ちょっと歩くとすぐに王子動物園があります。

IMG_9609.JPG
入園料は大人600円と良心的。
しかも中学生以下無料です!
中はそこまで広くはないものの動物の種類が豊富でなんといっても動物との距離が近い!!
そして天王寺動物園と比べるとどことなくサービス精神旺盛な動物が多い気がしました。
天王寺動物園は結構動物が隠れていて見えなかったりしたので…_(:3」∠)_
パンダのお食事タイムに始まり、うさぎとモルモットのふれあいタイム、きりんのお食事タイムにも遭遇できてしっかり楽しめました(*‘∀‘)
CIMG3494
CIMG3515-300x225
CIMG3562
CIMG3528
CIMG3556
CIMG3573
CIMG3568
CIMG3490
あんなに動いてるパンダ初めて見た…!

IMG_9624.JPG
娘の好きなゾウも(*‘∀‘)

お昼ご飯は少し早めにゾウが見れるというレストランパオパオへ。




ゾウを見ながらのご飯を楽しみに行ったのですが、ゾウが見える席はカウンター席っぽくなっていて子供用の椅子を使ってもテーブルが高くて食べにくそうだったので断念。
こちらは次のお楽しみにとっておくことにしました。
園内は飲食持ち込み可のため、いたるところにベンチやお食事スポットがありお弁当を持ってきて食べている人も多かったのです。
普段はあまり割高な園内レストランを好まないわたしたちですが、今回は冬で寒いだろうとレストランを利用しました。
実際にはかなり暖かかったので外でも大丈夫そうだったんですけどね(/・ω・)/
そんなわけでわたしはチャーハン¥650と旦那と娘できつねうどんセット¥700を注文しました。
味は普通に美味しかったです(/・ω・)/
子供用のとりわけ皿はたくさんありました。

お昼少し前に行ったので席はまだまだ空いていましたが、帰りには入口が結構込み合っていたので少し早めのお昼にして正解でした(*‘∀‘)
パオパオのほかにもカレー王子というカレー&カフェのお店もありました。

腹ごしらえをしたあとはまだ見てないゾーンを回り、一通り一周できたのでよかったです(*‘∀‘)

カワウソもいたのですが半透明のブース(?)に入っていて見辛く、カワウソ大好きな旦那はこれだけは心残りそうでした(´・ω・)
寒かったせいかもしれないので次に行くときは違う季節のときに行きたいですね。
最近動物大好きな娘もゾウを見ては「ぱおーん」、ライオンを見ては「がおー」と楽しんでいたので本当に行ってよかったです(*^▽^*)

ずーっと園内を歩き回っていたので帰りは寝るはずだと思ってベビーカーで行ったのに、結局帰りの電車でも寝ることはなくほとんどベビーカーは役に立ちませんでした_(:3」∠)_
荷物置きにはなりましたが…。
結局、電車が最寄りの駅について家に帰るまでの間にようやく寝てくれました。
自分で歩きたがりはするものの、自由にさせていたら前に進まないため移動は旦那の抱っこや肩車なんかも多かったので、旦那も帰るなり娘と一緒にダウン。
夜寝なくなるから1時間くらいで起こすよーと言っていたのに、布団に近づいたらわたしも引きずり込まれるようにダウン。
結局3人で2時間以上お昼寝してしまいました(;´∀`)
起きたあともわたしと旦那は疲れからか頭痛がしてフラフラ。
娘はというと2時間しっかり寝て回復したようで元気いっぱい。
本当に元気いっぱいすぎる娘です(;´∀`)
夜もなかなか寝てくれなくて大変でした_(:3」∠)_

でも、思い出作りにもなったし娘も楽しんでくれていたみたいだし、わたしも旦那も楽しめたので行ってよかったです(*^▽^*)
しかしもっと体力をつけないとダメですね(´・ω・
)
今月はアンパンマンミュージアムに行く予定なのですが、果たしてどうなることやら…!

 

神戸市立王子動物園 HP
住所:〒657-0838 神戸市灘区王子町3-1
電話:078-861-5624(代表)

ad

関連記事

子ども用おもちゃ箱にMAMENCHI 玩具箱&本棚 イタリアカラー

かなり前の話になりますが1歳になる直前に子供用のおもちゃ箱を買いました。 とりあえずまとまればいい

記事を読む

関西住みママに『まいど子でもカード』

先日、旦那に「まいど子でもカードって知ってる?」と言われ調べてみたところ、 「子育て世帯が、協

記事を読む

実家滞在中の娘

先週丸1週間、もみこ実家に娘と帰省していましたが 娘のいろいろな行動をメモしておこうと思います(*

記事を読む

なんばに買い物に行ってきました~(/・ω・)/

7月にあるいとこの結婚式のためにワンピース買いになんばに行ってきました(/・ω・)/ 最初は着

記事を読む

泉殿宮の吹田えびす祭りに行ってきました

今日は家族三人で吹田えびす祭りに行ってきました。 「十日戎」という言葉自体、去年まで知らなかったの

記事を読む

CoCo壱番屋のベビーカレー

今日は旦那と娘と三人で CoCo壱番屋さんにカレーを食べに行ってきました(/・ω・)/

記事を読む

1歳からの『カレーの王子様』顆粒

カレーの王子さま 顆粒   先日、娘がココイチのベビーカレーをものすご

記事を読む

母子ともに咳が出ています

先週は鼻水が出ていた娘ですが 2日くらい前から夜に咳き込むようになりました。 逆

記事を読む

江坂駅徒歩8分のラーメン屋さん『三麺流武者麺』

昨日は江坂駅徒歩8分のところにある『三麺流 武者麺』さんに 子連れでチャレンジしてきました(/・ω

記事を読む

三田屋本店~やすらぎの郷~ 豊中

「緑地公園の北の方に三田屋というステーキ屋さんがある。 昔、家族と行ったことあって美味しかった

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

ad

Loading
Panasonic食器洗い乾燥機 NP-TH4

ついに我が家にも食器洗い乾燥機を導入しました。 わたしがというよりも夫

ダイエットしてます

つねにダイエットしてるような私ですが、去年8kgほど痩せたのにコロナ禍

掃除機買い替えました

前回掃除機を買い替えたのが2015年の2月なので5年と半年ほどの寿命で

ヘビロテのGUのハイウエストストレートジーンズ

2ヶ月ほど前に購入したGUのハイウエストストレートジーンズを重宝してい

粉チーズのパウンドケーキ

めっちゃチーズ系のケーキ食べたい!!!! と思ったのですが、クリームチ

→もっと見る

PAGE TOP ↑